【2/2】まーた職場の男に惚れたらしい嫁。酔った勢いでの可能性が非常に高いが、もしかしたら事前計画かも… 昨夜仕事の飲み会に出かけた嫁が帰って来ない。因みに嫁は前科二犯だw

【1/2】 【2/2】

116 : 素敵な旦那様: 2005/11/16() 22:58:28
>>115
なんか1が大変だな、取り合えず奥は病院だな

117 :
 素敵な旦那様: 2005/11/16() 23:05:09
>>115 っつぅかさ、子供もいながら母親自身が精神年齢が子供って何それ?
俺の女友達が結婚した頃に不始末で火事起こしてそれ以来、パニック症候群(詳細忘れた)
みたいになったが、妊娠がわかった途端に症状がふっとんだぞ。医者の話では
「子供を授かった事により自覚というか強い意志みたいなものでも芽生えたのかも」
と言われたそうだ。 全然例えが違うってかw

118 :
 素敵な旦那様: 2005/11/16() 23:08:20
>>114
01:30-05:00の時間帯に一度も家に連絡を入れず携帯放置という感覚が
ものすごく不自然。つか、家族持ちの感覚じゃない。

第一、四十路のパートのオバハンと酒も飲まずに夜通し3時間半も何話す?
言っとくが四十過ぎると体力も落ちて来て徹夜は正直キツいっす。
いくら仲良しとは言え、何で一晩中眠気こらえてハンドル握れるの?

小学生でも考えつきそうな下手クソな言い訳だな。

119 :
 素敵な旦那様: 2005/11/16() 23:10:41
>05:00
>
帰宅。携帯を見てビックリ。

ありえねー。何だそりゃ。怪しいとかいうレベルじゃない!
そんな時間だっらた家族が心配するのは当たり前だろ?
子供がいる既婚者と知ってるおばちゃんが
何も言わないでいたなんてことも普通に考えてないだろ。

だめだよこの嫁。速やかに別居になったのは何より。早く離婚しる。

120 :
 素敵な旦那様: 2005/11/16() 23:12:21
>>118
前半に激しく同意。
1よ、もう別れた方がいい。妻として母親としての自覚を
持てない女と婚姻生活続けてるとお前が破綻するぞ

121 : 1 kqesvbk/2A : 2005/11/16() 23:16:20
>>116
確かに大変ですが、このようなことになったのも自分が原因ですので・・・
こんなことを言うと「だからお前は馬鹿なのだぁ」とか言われそうですが、「なんでもっと話を聞いてあげられなかったんだろう」と後悔と反省で一杯です。

病院っつーか、早く自覚して欲しいものです。

>>117
うちは恐らく逆パターンです。
付き合っていた頃はそれなりに大人でしたが、子供ができて以来幼児化というか・・・
キビシイ現実の前に臆したのではないでしょうか・・・

>>118-120
うーん・・・本人のみぞ知るですかね・・・
怪しいですが、もう本人が家にいないので聞くに聞けませんw
申し訳ない・・・

とりあえず、明日は仕事行くのでもう寝ます。
正直、非常に疲れました。明日も仕事休みたいッス・・・

親身になって聞いてくれて本当にありがとうございました。
なにか進展があれば書き込みます。

それではおやすみなさい。

122 : 素敵な旦那様: 2005/11/16() 23:17:03
欝でも何でもいいわけだが、なぜ別居という選択肢なのか。
お互い相手のこと思ってて、尚且つ子どももいるのになぜ?

そんな俺も結婚前、嫁が他に好きな男が出来たなどほのめかして、その男とドライブ行って
朝まで帰ってこなかった経験を持つ。嫌なこと思い出しちまった・・・

124 :
 素敵な旦那様: 2005/11/16() 23:21:33
>>122
>お互い相手のこと思ってて、尚且つ子どももいるのになぜ?

嫁は1と子供のことなんか思ってない。そういう行動だし、
口でもそういうこと言ってるじゃないか。
いや思ってるとは言いつつ他のこと考えられないとかってさ。
思いはあっても強くはないんだよ。
こんな母親や嫁が家にいても悪影響だろ。
嫁母もまじえての当座の結論だから、どうしようもないんだよこの嫁。

129 :
 素敵な旦那様: 2005/11/16() 23:26:56
つーか携帯見てませんでしたびっくり!
なんて言い訳にもならな言い訳を、11母や嫁母はつっこまなかったのか?
もはや話の通じない状態か、そういう振りで嫁が周囲の気遣いにつけこんでるかだな。
1
にどうにかすることはできないよ。てか誰にも。
もうこれからは子供のことだけケアしてやるべきだと思う。
共依存ってのとは違うかもしれないが、1は嫁を切らないとヤバス。

133 :
 素敵な旦那様: 2005/11/16() 23:32:51
取り合えずパートのおばちゃん呼び出せやっ

142 :
 素敵な旦那様: 2005/11/16() 23:59:10
嫁を探しているとき、子どもは一人で自宅でおきざりだったんだろうか・・・

151 :
 素敵な旦那様: 2005/11/17() 01:52:31
簡単に慰謝料取ったら良いとか言うけど
相手が既婚者と知らなかった場合は取れ無いよ

153 :
 素敵な旦那様: 2005/11/17() 01:57:03
子供を旦那が迎えに来てるのに、知らないってのは無理だろ。
ナンパされてとかなら知らないだろうけども。

157 :
 素敵な旦那様: 2005/11/17() 11:29:10
マジレスしとく。
まず間違いなく1嫁は

「境界性人格障害」

1
よ、おまえは所謂「共依存」あるいは「救世主願望」状態になってるんだ。
悪いことは言わん。まずは、おまえ自身が心療内科に行き、
嫁の状態を医師に相談することだ。

それとその前に、今すぐ本を買って読め。
『境界性人格障害のすべて』という本がベストだ。
それを読んだ上で、医師のところへ行け。

159 :
 素敵な旦那様: 2005/11/18() 02:07:48
>>157
境界性人格障害って、症状を見るとただのワガママ身勝手女じゃない?
病名つけて浮気を正当化しているように感じてしまうんだが。。
本当にその病気で苦しんでいる人はゴメンナサイ。

163 :
 素敵な旦那様: 2005/11/18() 03:25:02
>>159
どっちかっていうとその周りの人が病気とあつかいたいんじゃないかと。。。ちがうかなぁ。迷惑だよ、あれ。

165 :
 157 : 2005/11/18() 09:27:04
>>159,>>163
無知

境界性人格障害は病気ではない。あくまで「性格の障害」。
だから「性格は直せません」と言って治療をやんわりと拒否する医師が多い。
それほど大変やっかいな障害なんだ。
ホント身近に居て体験した者にしか、その苦しみは理解できないだろう。

166 :
 素敵な旦那様: 2005/11/18() 09:35:16
つまり、それが「性格が悪い」ということですね
正常じゃないくらいに
いるね、たまに

167 :
 157 : 2005/11/18() 11:22:12
>>166
まあ早い話そういうことだ

ただ、人格障害にも色々ある。少しだが例をあげると・・・
妄想性人格障害・・・たくままもる
自己愛性人格障害・・・あさはらしょうこう、のむらさちよ
境界性人格障害・・・まりりんもんろー、だいあなひ、だざいおさむ
演技性人格障害・・・はやしますみ
反社会性人格障害・・・おおくぼきよし

ま、こんなところだ。

175 :
 1 kqesvbk/2A : 2005/11/18() 23:12:18
皆さんどうもお騒がせ様です。