【2/3】嫁が浮気した。一度は許したが、嫁が忘れていった携帯見たら、こいつら別れたフリして続いていやがった… しかもエ口画像が満載だったw お前らもう許さない。覚悟しとけ!
親だって、娘がいつまでも出戻り状態よりは家庭を持ってたほうが良いだろうしな。
複雑だろうが結婚に反対はしないだろうよ。
372: 素敵な旦那様: 2005/10/25(火) 15:27:36
そんな嫁の今後なんざ、どうでもいいと思うが。
のほほんと再婚しようが親元にパラして男をくわえ込もうがどうだっていいだろう?
リコンすりゃ他人だ。
さっさときれいさっぱり縁をぶった切って(金のことも含めてな)
いい女見つけたほうが前向きじゃね?
431: 婿旦那 ◆UTzdw7qskQ : 2005/10/26(水) 11:42:47
おはようございます。キノウセンパイニノミニツレラレテフツカヨイデツライデス
取り込み中の所ですが失礼します。
浮気男からメールが(パソコンに)届きました。マダナイヨウショウメイハトドイテナイハズダガ
内容は長文なので省略して書くと。
・ふたたびこういう事をして申し訳ない。
・今度こそ妻とちゃんと別れる。
・慰謝料は200万でお願いしたい。
・写真は公表しないでほしい。
と言うものでした。
早速弁護士の先生に転送しておきましたが、前回100万もらっていますので
200万で普通ですかね。
金額よりも早く終わってほしい気持ちが強くなってきました。
432: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 11:49:49
>>431
んー、難しい金額だな。取って取れなくはない気がするが。
嫁400万なのに相手200万か、しかも再犯だしなw
先輩姉とよーく相談しておけ。「自分としては相手からガッチリ取りたい」とかいう意向は言っておけよ。
433: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 11:53:10
…嫁から聞いたんだろうけどさ…
嫁は念書の内容を全く理解してないんだろうな…orz
438: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 12:11:30
なんか、その間男のセコさがひしひしと伝わってくるな。
相手に因果応報を知らしめたいなら、相手が楽に(?)はらえる
200万なんかで応じたくないよな。
少なくとも200万なら支払い能力があるんだから。
440: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 12:33:28
そのメールを証拠に500万くらいふっかけるべし。
しかし、浮気男もせこいと言うかなんというか。
君はどうしてこのことを聞いたの?と先生からいたぶってもらうのが良いのではないかい。嫁親には悪いけど法廷でなぶるのも良いかも。
前回の約束を破ってる&こバカにされてるんだから全部剥ぎ取ってしまえ。
441: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 12:34:23
相手も既男なんだっけ?
443: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 12:57:50
婿旦那は中国人?
447: 婿旦那 ◆UTzdw7qskQ : 2005/10/26(水) 13:42:45
私としても金額の大小はともかく妻と同額なのは
当然だと思いますね。
慰謝料の額も含めて弁護士の先生に任せたいと思います。
441様
独身です。一応名の知れた大企業に勤めているため
写真の件はまずいのでしょうね。
あと、私も怒られました。
離婚届が受理されるまではそういう仲ではなくとも
夜遅くまで一緒に飲んでいては良くないとのこと。
よく考えたら当たり前のことなんですけどね。
仕事もありますのでこの辺で失礼します。
443様
日本人ですよ。
人からはモンゴル人に似ていると言われますが。
450: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 14:13:34
>>447
たぶん443は半角カタカナの多用がウザかっただけだと思う。
448: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 13:47:44
まずは、浮気男の会社の経理に給料の差し押さえを申請。
つぎに、わざと浮気男の実家に内容証明。
これでどう?
453: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 15:45:02
>>448
差し押さえは、まず双方合意で慰謝料を支払う約束をして
「それが守られなかった」という場合に、
婿旦那が裁判所に差し押さえを申し立てないとできない。
いきなり差し押さえなんて無理。
そうしてやりたい気持ちは分かるけどね。
法律でできる範囲でやっていかないと。
ただ「相手の言い値をそのまま飲む」ってのも納得行かない気持ちになると思う。
相手の言い値=相手が簡単に払える金額、だろうから
そんな金額で済ませるのは、確かに惜しいな。
454: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 15:54:35
悔しかろうとなんであろうと素人が迂闊に動くのはヨロシクナイ。
弁護士立てたんだから直接交渉は一切受け付けない。
「窓口は弁護士」という態度をとり続けるのが一番得策。
456: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 15:57:47
しっかし、弁護士通せって話になってるし、
嫁の浮気相手は一流企業勤めだってのに、
なんでこう揃いも揃って取り決めを守らないんだ?
457: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 16:01:42
>>456
頭おかしいから何回も不倫したんだよw
470: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 22:08:46
婿旦那、もっと取るよう弁護士にハッパかけろ。
嫁親には650万円、浮気男には800万円。この額を拒否したら裁判で決着しましょうと言う。
当然嫁親には写真を証拠に出すと言って戦う姿勢を見せ、浮気男には裁判所に出廷して堂々と
決着しましょうと宣戦布告する。
こういう姿勢で交渉して、最終的には嫁側に500万~600万円、浮気男からは700万円ほど
を提示して交渉成立にもっていく。当然ながら一括払いが原則。
こうやって交渉しろ。せっかくこういう状況なんだら、搾り取れるだけ搾って、新しい人生送った
ほうがいいぞ。
472: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 22:17:45
470案に賛成ノシ
それくらいふっかけないと
不倫相手にゃ効かねーぞ
ついでに元嫁にもな
金はあって困るものじゃなし
何より「慰謝料」を手にしたか否かで全然違う
次の再婚にだって前向きにいけるじゃねーか
473: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 22:23:16
そうそう、婿旦那は今は超オイシイ状況なんだよ、これはトコトン利用しない手はないよ。
嫁も浮気男も、裁判を嫌がってるのがミソ。こっちは裁判したって全然OKなわけだし、
裁判やったら絶対に勝つわけだらさ。向こうの言い値でケリをつける必要なし。
どうせ、離婚してかかわりあいたくないって思うなら、2000万円くらい取って別れた
ほうがスッキリするだろ、精神衛生上も。
478: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 22:36:34
あまり度が過ぎると強請りタカリになりかねない。
弁護士に任せると決めたなら一切交渉には応じない姿勢を貫くべし
下手に言質取られて脅迫されたなんて言い出されたら厄介だ
479: 素敵な旦那様: 2005/10/26(水) 22:42:02
>>478
ぜんぜん度が過ぎてないじゃん。せいぜい双方100万円増しだけだろ。
しかもぜんぜん脅迫じゃないだろ「拒否するなら裁判」って真っ当じゃん。
嫌ならこっちの言い値で支払えって言ってるだけ、で、値段を100万円増し

