【1/7】廊下を歩いてると嫁の声が聞こえてきた。「好きで付き合ったわけじゃないのにどうして私だけ苦労するの」俺のことだ。全身凍りつき頭の中真っ白。そして俺はキレた。

【1/7】 【2/7】 【3/7】 【4/7】 【5/7】 【6/7】 【7/7】

【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 314【必須】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1373179002/
136 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/07/11() 05:41:35.23
こんな早い時間に人はいるんだろうか?

137 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/07/11() 06:02:57.45
いるよ

139 :
 チャリ乗りジョニー 9GF2HPD9xoTo  : 2013/07/11() 06:06:26.68
>>137
おぉ、よかった。

聞いてもらっても構わないだろうか?
どうしていいのか・・・
フシアナというのがいまいち分からないんだが、
↑これでいいのかな?

140 : チャリ乗りジョニー 9GF2HPD9xoTo  : 2013/07/11() 06:29:38.19
とりあえず、埋めておきます。

◆現在の状況
嫁が引越し予定を早めてくれないと実家に帰ると言い出した
◆最終的にどうしたいか
何とか引越しまで耐えてほしい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
24
・技師・300
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
22
・趣味で食ってる・100万~300万程
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸・毎月4,5
◆貯金額
恥ずかしながらありません
◆借金額と借金の理由
現在借金はありません
◆結婚年数
2

◆子供の人数・年齢・性別
選択子梨
◆親と同居かどうか
近距離別居(車で5分程の所)
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
ありません
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
次に書きます。
 
  •  

  • 141 : チャリ乗りジョニー 9GF2HPD9xoTo  : 2013/07/11() 06:36:54.06
    4月後半、嫁が実家(遠方)に長期で帰省中に
    自分が単身事故を起こしてしまった。
    連絡して、とりあえず無傷なのもあってこっちに帰ってくるのは
    早めなくて大丈夫だと連絡を嫁に入れたんだが、
    次の日には飛んで帰ってきてくれたんだ。
    情けないが、無事でよかったと泣かせたり病院付き添ってもらったり、
    ある程度落ち着いてとりあえず別件で貯金を使ってしまったので
    2ケツできるバイクでしばらく生活していたんだが、
    最近になって嫁がだんだんと暗くなっていったんだ。
    どうしたもんかと、何か不安だったりしたら話してくれないかと
    聞いてみたら「お義母さんの事、今までは苦手な部分もあったけど
    尊敬していた。でも最近生理的に受け付けない」と言い出した。
    何事かとよく話を聞いてみたら、
    事故の報告を入れた後に俺が今手一杯だから俺実家に連絡お願いできないかと
    嫁に頼んでいたんだが(これは快く了承してくれた)
    どうも母親が心配も何もなく金の話をしてきたと。
    (
    今後どうするんだ?うちは貸せないぞ等々)

    続きます

    142 : チャリ乗りジョニー 9GF2HPD9xoTo  : 2013/07/11() 06:37:27.10
    続きです

    その時に嫁は、まず体の心配なりするんじゃなかろうか?と不信感を持ったそうだ。
    うちの母親は週1で仲間内と飲みに行くのでそれの送り迎えを俺がしてたんだが、
    事故後すぐにそれをさも当たり前のように頼まれる。
    車がない?実家のがあるだろう。家まで来てそれ乗ってこっち来い、と。
    その神経が理解できないのと、大体我が家の活動時間を指定(大体夜8時頃)
    更にその予定時間を大幅に遅れる。又は二次会に行くにも連絡がない等。
    それによってご飯を食べる時間もずれ込むし、そういうのもストレスだったと。
    少し遠出するのに車を借りるにもお前は信用がないうんたら、親戚の恥うんたら、
    産まなければよかったうんたら、と小言もかなりうるさいので
    嫁はそれもかなり精神的にダメージ食らってたみたいだ・・・。
    もう顔を見るだけで嫌、でも家も近いし、頼みごとも断れないでしょ?と。
    かといって頼みごとを断ると物凄い勢いで電話攻撃やアポ無で来たり
    精神的ダメージがかなりでかい。嫁も俺も。
    なので引っ越しして絶縁する事にしたんだが、事故ったこともあり金がない。
    一応冬までには何とかするつもりなんだが、
    日に日に泣くというのもなくなり俺親の愚痴を言うばかりに。
    ついてこなくてもいいというのについて来ては、
    あの時のお義母さんのせりふは~と始まる。