来週末合コンって内容のメールを盗み見た。その日は俺が1人で友人の結婚式に行く予定だから、隙をついて何でもできると思ったんだろう。GPSもあるし、ちょいと監視してやるか。

>>842 優先順位こそあれ、全部俺の中にある感情ではある。 整理できてなくてゴメン。 いつも他人の時は、やり直すとかバカじゃねーのって思ってたけど、やっぱりやり直せるもんならやり直したいと思ってるよ。 ちなみにまだ口は聞いてない。 あと、ドア蹴ったときにドアノブで壁に穴が開いてたw新築したばっかなのに   856 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21() 19:53:34.81 ID:.net >>854 即レスすぎるがここで相談したついでだ、 いっぺん話合ってみたらどうだ? お前自信もたぶん白だろうなってわかって疑ってるだろ? もちろんそれを上回る汚嫁は気団のすれにはいたが、お前の性格的にそんな嫁を選んでないはず。   862 739です:2014/09/21() 23:39:34.22 ID:.net >>856 たしかに白だろうなと、希望的観測が入ってるのかもしれないが、そう思ってる俺がいる 性格まで考慮した上での返答ありがとう   858 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21() 19:54:12.59 ID:.net >>739 やり直したいと思ってるなら、白と信じてこれをキッカケにこっちからも 謝ればいいんじゃないか? 何かしらのキッカケがないと、4ヶ月も口を聞かない喧嘩は仲直りしにくいわ~ とにかく、逆境こそが最大のチャンスと思って、嫁としっかり話し合ってみたら??   860 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21() 20:38:30.98 ID:.net >4ヶ月も口を聞かない スレ違いだけど、問題はだろ せっかくの機会だ とことん話し合えよ   862 739です:2014/09/21() 23:39:34.22 ID:.net >>858>>860 ありがとう。読んだタイミングもあるんだろうが、君のレスで「白と信じて、これまで4カ月間口を開かなかったことについて」は謝ることが出来た。他にも同じようなレスをくれた人達ありがとう。 4ヶ月ほっといたことに対しては嫁も謝ってくれて、ひさしぶりにまともに会話が成功し、一応の仲直りは出来たかと思う。   863 739です:2014/09/21() 23:42:47.51 ID:.net 結論として、嫁は仕事を辞めることにした。 理由は今回の事だけじゃなく、子供が欲しかったことや、通勤に片道2時間かかるのでイライラを家に持って帰ってきてしまっていたこと。 仕事を辞めることで収入の不安がデカかったみたいだが 幸せな家庭の方が優先すべきだと改めて感じたそうだ。もちろんこれで、感情含めた全てが解決したわけではないが、一応の収束はしたかと思う。 いろいろ相談に乗ってくれて、みなさん本当にありがとうございました。   864 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21() 23:50:46.44 ID:.net よかったな。これから幸せになれ。 ただ今回で嫁は嘘つくと分かったわけだ。今後気をつけろよ。   865 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22() 00:00:02.44 ID:.net >>739 良かったな 前向いて行こうぜ >>864 嘘くらいお前もつくだろ 余計な事は言うな   868 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22() 00:19:05.28 ID:.net >>863 おめでとう きっとお互いまた問題も起こる事もあるだろうけど、しっかり話あって頑張っていこうぜ   866 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22() 00:17:19.97 ID:.net 良かったな、嫁を大切にな   872 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22() 05:35:00.14 ID:.net 不貞がバレる前にリセットしたって勘ぐるのは俺だけかなw 間男と相談して嫁は会社辞めて、いつでも好きな時に逢えると   873 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22() 06:03:44.16 ID:.net 何でもかんでも黒にしたがるのも結構だが、大半は白が多いだろうね。ただ、すれ違いが続けばやがて黒にもなるだうろが。   878 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22() 08:02:05.13 ID:.net 739嫁の立場になって考えた場合、もしシロだとしたら、ただ同僚と飲みに行っただけで離婚を突きつけられたとしたら、相手の勘違いを晴らそうとすると思うんだけど 相手が納得出来るまでね 一緒に行った同僚に証言してもらったりして で今後疑われないように事前に了解得たり、早めに引き上げたりして、相手に不安を与えないように気を使うかな 会社を辞めるって極端過ぎないか? やましいことがあったから、証拠掴まれる前に尻尾を切ったか、一時大人しくしておいて、後で再開って考えた方がシックリくるんだが 勘ぐり過ぎ?   881 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22() 09:56:51.88 ID:.net >>878 そのと通りだろね ちょろい旦那だと今頃笑ってる   883 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22() 10:27:31.09 ID:.net どう考えても真っ黒 793嫁を擁護してるのって、まさか本人だったりして 退職するって可笑しいだろw   885 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22() 15:04:02.56 ID:.net お前ら流石に毒されすぎ