嫁は結婚前から職場の同僚と浮気していた。初回の話し合いの時、間男をぶん殴って顔面蹴り入れてしまった。鼻血が大量に出たけどたいしたことなかったが、慰謝料に響くかな…
こう書くと自分はお金がないように聞こえるかもしれませんが、沢山は無いですがそんなに貧乏ってわけでもないです。
31でフリーになって、リーマン時代の遺産で現在までなんとかやれています。
ただし明日から仕事がまったくなくなるという、先が見えない不安はあります。
現在住んでいるのも、結婚前に住んでいた自己所有のマンションです。
結婚後は事務所専用にしていました。
不利益で唯一大きいのは、嫁の苗字を名乗っていることですね。
離婚後は、名義変更やら仕事面やら面倒ですね。婿養子ではないです。
>>439
気持ち悪いんで書かなかったんですが、ごみも確認済みです。
結論を言ってしまうと、裁判面倒避けたいけど即離婚の意志は固いです。
579: カテゴリー ◆fcqCiWBLzw 2014/01/12 22:04:32
ただいま戻りました。
煮え切らない私に、皆さんありがとうございます。
来週土曜に嫁・嫁両親と話し合います。うちは両親故人で一人っ子なので私だけ。
離婚前提で話を進め、皆さんのアドバイスどおり弁護士を入れると告げます。
ここで折れてくれれば、私的には楽です。
慰謝料のほうも婚姻期間が短いので、100万と言っておきます。
それでは、皆さん貴重な時間とスペースをお借りしありがとうございました。
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/12 22:08:07
>>579
来週の話合いの時に弁護士か信頼できる第3者連れて行った方がいいんじゃないか。
1人だったら言いくるめられる可能性高くないか?
***********************************
【ネタも歓迎】嫁の浮気!【雑談しながら待ってます】其の五
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1389621392/
843: カテゴリー ◆fcqCiWBLzw 2014/01/19 16:11:23
前回が最後と思ったのですが、一応ご報告ということで書き込みます。
もうだいぶ前のことなので、忘れた&覚えていない方々すいません。
本日、嫁・嫁両親と直接対決。
結果は離婚する方向でまとまりました。もっと面倒なことになると思っていたので、あっけなかったです。
嫁両親も娘が8年近くも不倫、不倫状態で私と結婚したということで、修復は出来ないと諦めたそうです。
慰謝料ですが、希望額100万円満額もらえることになりました。
これも皆様のアドバイス、ご声援の賜物です。ありがとうございます。
実は先週水曜に間嫁と会いました。間嫁同僚も同席です。
あちらも離婚するそうですが、預貯金の分配で揉めているようで、間嫁は間男と嫁が嘘を言っていないか、確認したかったそうです。
言葉のニュアンスの取り違い的なことはありましたが、2人ともおおむね真実を白状しているみたいです。
今週中には晴れて独身、元の苗字に戻ります。
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 16:41:07
>>843
乙です。
それにしても、8年の不倫を継続しつつ結婚したのはなぜだったんだろうな?
嫁からのアプローチだったんだよな。
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 16:49:49
恋愛と結婚は別物って言うじゃん
ソレじゃね?
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 16:53:41
>>846
結婚前
奥さんといつになったら離婚してくれるの?
もう待てない!それなら私だって結婚してやるから!
結婚後
障害は多いけどいつか想い合う2人で一緒になろう(ラリ
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 17:03:05
>>843
カテゴリーんとこ結婚前から二股状態だったんだよな。
悪質だからその金額じゃ…と思ったけど
オマイさん、間男ぶっとばしたんだっけ。
ならしょうがないか。
あとはフラバが来た時に憂さ晴らしで教育委員会にでもチクればいいさ。
お疲れさん。
850: カテゴリー ◆fcqCiWBLzw 2014/01/19 17:11:12
皆さんどうもありがとうございます。
>>844・845ありがとうです。
どうも>>848さんの推測っぽい。>>846さんという感じです。
間と私は見た目が似てる。ガリマッチョでハーフ顔。
>>849
そうなんです。なので裁判とか慰謝料とかで揉めたくなかったんです。
ちょっと一つだけ今回の騒動で、私の境遇を愚痴っていいでしょうか?
ちょっとレスチかもしれんです。
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 17:20:13
雑談おk
854: カテゴリー ◆fcqCiWBLzw 2014/01/19 17:29:22
ではちょっと愚痴らせてください。
私も両親も一人っ子。おまけに両親・両祖父母が故人なんです。
これってそんなに可哀想ですかね?
まあ親戚らしい親戚はいないので、手術・入院のときに困るかなとは思いますが。
今回関係した人たちから、浮気されたこととあわせて同情されましたよ。
特に間嫁とそのお友達から。
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 17:37:24
>>854
いい大人の男性に可哀想はないだろ。
負け惜しみみたいな感じで間嫁たちは言ったんじゃないか?
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 17:38:56
>>854
今の世の中ではあまり気にしなくていいかなと思います。
入院とかだと家族や身内でも必ず助けてくれる訳ではないし、親しい友人や同僚の方が助けてくれましたねw
子供が親の老後の面倒をみることが当たり前ではないし気にする必要はないと思いますよ。
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 17:39:18
>>854
その境遇プラス会社の社長に騙され借金背負わされ、借金取りから逃げ回りながら生きてるヤツを知ってる
親戚いたって、折り合い悪いと居ないほうがマシだと思うこともあるしなー
可哀想かどうかはソイツの生き方次第だと思うわ
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 17:43:14
>>854
>これってそんなに可哀想ですかね?
そう思う人も少なくはないと思うよ。
あまり深く考えずに、「お気遣いありがとうございます」とさっくっと受け止めていいかと。
859: カテゴリー ◆fcqCiWBLzw 2014/01/19 17:48:35
皆さんありがとうございます。
私自身、この境遇で不利益をこうむったり不便を感じていなかったので人に言われてちょっとムッとしてしまいました。
大人気なくてすいません。
>>855負け惜しみとかではないと思います。
間嫁は今回の件に関しては、私に同情的でした。
なので世間一般?では私の境遇ってマイナスイメージのみなのと感じてしまいました。
親戚関係のわずらわしさがないと考えれば、気が楽です。
でもお墓の管理は面倒です。現在4箇所管理中です。
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/19 17:52:51
>>859
最後の一行がw
遠いと大変だよな。お寺と隣接してるなら住職さんに相談するのを勧めるよ。
861: カテゴリー ◆fcqCiWBLzw 2014/01/19 18:16:46

