【1/2】嫁が浮気相手のホストと俺の悪口を言っていた。嫁はできれば俺と離婚したくないって言う。俺はそれが聞きたかったはずなのに・・・ 今はちぃーっとも嬉しくないわw
				【1/2】
【2/2】
【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺315【必須】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1377879881/
811:コップ◆boawVk1TuI2013/10/02(水)00:47:53.09
荒れてる時に悪いが相談させてほしい
◆現在の状況
妻に離婚しろと言われている。妻はいま家を出ていって妻実家
◆最終的にどうしたいか
もちろんやり直したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
俺36歳妻33歳
職業はお互い同業者で特殊なもの(漫画家とか俳優とかそういう系統)
だから年によって年収は大分違うけど、
色々引いて俺が大体500~700万で妻が400~600万
◆家賃・住宅ローンの状況
家はマンションでローンは払い終わっている
◆貯金額
500万ほど
◆借金額と借金の理由
特になし
◆結婚年数
3年目
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
同居じゃない
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
特になし
続きます
812:コップ◆boawVk1TuI2013/10/02(水)00:53:31.94
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
妻も同業者だからか、お互いの仕事に関して見る目が厳しく、俺はそれが嫌だった
妻はお互い指摘し合い高め合える仲でいたかったらしいけど、
俺にとってそれは他のひととすればいいことで、
妻とそういうことをするつもりはない
というかどちらかというと仕事を忘れられる存在であってほしかった
最近そのことで口論が耐えなかったことと、妻がなかなか家に帰ってこなくなった
なにしてるかはわからないが朝帰りがすごく多くなり、そのことでさらに口論になり、
悪循環でついに妻が完全に出て行った
妻実家から電話があって、きいてみるから待ってて欲しいと言われたが
正直何をすればいいのかがわからない
俺が折れることが正解なのか、家庭で癒しを求めちゃいけないのか、
そもそも朝帰りは許されることなのか
まとまってなくて悪いが意見がききたい
813:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)00:58:39.43
とりあえず無断の朝帰りは既婚者ならよろしくない。そこは追求すべき
ただ仕事に関してはそれこそ価値観とか考え方の違いなので
どちらが正しい、どちらを優先すべきと言える答えは無いように思える
すり合わせられないなら別れるしかないというか
814:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:00:29.13
俺の知り合いとこも同業で結婚したけど、
仕事絡めると段々と仲が険悪になるって言ってた
結局離婚したけど、
たまに会うくらいの関係に戻ったらいい距離感で付き合えるようになったらしい
結婚前に仕事を家に持ち込まないでいこうみたいな話はしなかったの?
815:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:01:00.80
価値観の違いはどうしようもねーだろ。
というか、朝帰りが多いって………
816:コップ◆boawVk1TuI2013/10/02(水)01:04:01.19
>>813
そうだよな。妻は口が立つからつい言いくるめられてたんだが、
ちゃんと言わなきゃいけないよな
価値観のことは難しい、って告げても妻はディスカッションしたいみたいで、
若干ヒステリー気味になるんだよな
>>814
やっぱそういうものなのか……妻のことも仕事も好きだし尊敬はしてるから、
否定したいわけじゃないんだけどな
はずかしながらそういう話はしなかった
>>815
朝帰りってやっぱりおかしいよな
817:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:05:46.27
朝帰りは論外だな。どんな理由があるにせよ。
818:コップ◆boawVk1TuI2013/10/02(水)01:05:56.50
朝帰りのことなんだけど、妻にきくと大体やましいことがない理由を
矢継ぎ早に並べられて、俺は口がたつわけじゃないから
ただ圧倒されて納得してしまうんだ
でもどこかで準備されてたみたいに並べられる言い訳に、
違和感みたいなものがないわけでもなくてさ
もしかして浮気とかしてるのか、ってきいたときなんてヒステリー気味に罵倒されたし
819:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:07:14.86
やましいことが無くても朝帰りが続くのは問題じゃね
仕事なら仕方ないがそこらへんは同業ならわかるのでは
820:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:07:45.95
興信所案件ですわ
その年収と共働きなら軽いもんだろ
黒光りするほど黒くてもやり直したいとのたまうなら調査してスッキリしようぜ
821:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:08:47.47
>>818
夫婦の問題ではあるけど、「朝帰り=不貞」が議論のスタートじゃないか?
いくら口がうまくても、冷静に丁寧に同じ質問を繰り返すだけでいいと思うぞ。
822:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:09:25.22
とりあえず、はっきりさせたほうがいいよね。
どんな判断するにせよ。
個人的には、クロとしか思えないけど。
823:コップ◆boawVk1TuI2013/10/02(水)01:09:51.92
とりあえずメールできいてみた
情けないが口じゃ勝てる気がしない
朝帰りは仕事ではない
仕事はやっぱり同業者だし夫婦だから、関係者や他の同業がさらっと
奥さんこないだこの仕事で~とか教えてくれる
興信所とか正直まだピンとこないな…
浮気でも、とはいったけれど妻はしっかり者で仕事してるのに家事もしてくれて、
いつもにこにこしてるし
まあ、最近笑顔なかったけど……
824:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:10:21.10
罵倒や逆ギレされたら日記なりメモするなりして形に残しておいたら?
白なら捨てればいいし、黒なら有責の証拠になり得るんじゃないかな
825:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:11:05.83
パターン1は他に男が出来た、だな
同じ価値観を共有する別の同業者あたりとか
パターン2は逆にコップと同じ理由で帰ってこなくなったとか
要は家庭に癒されないから戻ってきたくないと
828:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:14:08.75
浮気は一度置いとくとして、
やり直すって価値観の違いはどうすんの?
他人を変えるなんて無理だから、自分を変えるしかないわけだけど、
それも困難でしょ。
騙し騙し続けるの?無理だと思うけどね。
830:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:15:22.32
まあ「浮気してるの?」と聞かれて、本当に浮気してるにしても、
「うん、してる」って返事することはないわなぁ。
829:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:14:39.05
離婚は申し訳ないがしたくないから、
最後の最後までこちらから口には出したくない
せっかくアドバイスしてくれてるのに申し訳ない
同じ価値観の同業者の男とかぞっとする
827:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:13:35.00
家でも外でも仕事漬けで癒される家庭ってつくれるのか?
純粋な疑問
833:名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/02(水)01:16:37.02
>>827
言い訳するなら、昔はお互い仕事の時は一切会話せず、
家では仕事の報告くらいで笑って過ごしていたんだ
それが最近妻が「あなたはつまらない。あなたの仕事もつまらない、
前とちがって尊敬できない」といいアドバイスをしてくるようになった			
	

