元嫁からのメールが明らかに誤爆だ。そのまま引用して「送る相手間違ってる」と返してやった。光速で「早く削除して。まさか他人宛のメールを覗いてないよね?」と帰ってきたが…
離婚した思い出を語ろうhttp://ok-ch.net/thread/type/love/seq/94193:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16 10:00:01
762vZnSYG「夫とも離婚したし厄介な子供はお母さんに押し付けて来たからフリーになったよ。○○君の事は誰にもバレてないし、今からやり直せば普通に出会ったことになるから、もう一度やり直そうよ。もう私を縛るものはなにもないのよ、平気なの。だからさ、堂々としていれば大丈夫だって。最近知り合いました、徐々に付き合っていきましたってことにすれば大丈夫だよ。あの子は前のお父さんとの思い出があるから壊したくないのって泣けばうちの親甘いから騙せるし、娘だっておばあちゃんと一緒の方が幸せだって。私も○○君と幸せになれるし、○○君だって子供にあわなくて済むんだよ。だからさ、もう一度やり直そうよ」こんなメールを離婚した妻から頂きました。俺は○○という名前ではありません。194:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16 10:15:01
d1VqgRCjuバカすぎwww
195:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16 10:19:41
qIuPpiCBgwwwwww196:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16 10:19:58
lQb91eJJH一体何の告白かとおもったじゃねーかwこれはメシウマ197:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
10:21:22 762vZnSYGそのまま引用返信して「送る相手間違ってる」と親切に返してやったら光速で「早く削除して。まさか他人宛のメールを覗いてないよね?」と帰ってきたww残念でした。馬鹿か。198:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
10:27:58 762vZnSYG離婚した時にやたらとあっさり引き下がって、親権以外の要求をあっさり飲んだと思ったら、こういうからくりが有ったのかっていうね。子供は自分で育てるって条件だったよな?この文面だと母親に預けっぱなしって事だろうな。この場合どう動けば一番ダメージを与えられるかな。とりあえずは元妻の母にメールしておいた。199:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
10:32:23 Wsi5xfh4z離婚してからの時期にもよるし、証拠としてはこれだけだと薄いと思うけど3年以内なら元妻と浮気相手に慰謝料請求出来るよ。200:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
10:38:39 oEouXUasQ公正証書にしてるなら、養育費の支払い条件を満たしてないからということで減額したり止めたりもできるはず。専門的になるから弁護士に聞くのが早いな。201:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
10:44:51 fGAzn35xb弁護士とかそういうんじゃなくてダメージ与えたいならしってる限りの元妻の友人に誤爆するとか。202:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
11:04:25 pTGES5qgw妻が子供育てるつもりがないって言うんだから養育費止めて、親権取り戻したらどうだ?203:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
11:22:30 UbjmRtsiB復縁迫ってる内容だで、しかも相手から逃げられてるようだし、やっぱりあなたの事愛してるってこっちにも復縁迫ってこないか?204:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
11:31:59 762vZnSYG離婚は3ヶ月前。理由は突き詰めたら性格の不一致。娘の親権は元妻が欲しがったけど、俺としては子供を預けて一人で息抜きと称して遊びに行くような女だったので「親に頼ってもいいが必ず自分で育てること」を条件に妻に親権を渡して俺が月5万を子供が高校卒業するまで支払うと言う約束を交わしてる。慰謝料その他は発生してなくて、共有財産を俺4:元妻6で分割した。元妻は離婚と同時に親元に戻って、仕事を再会すると言っていた。205:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
11:46:52 762vZnSYG看護師の資格もちだから、働こうとすれば職はすぐ見つかると言っていたので金銭面はほとんど心配してなかったんだが。養育費をカットするのは父親としてはあまりしたくない。それよりも妻にだけダメージが行くような事をしてやりたい。結婚してた時の不倫の事実を固めてそれを元に慰謝料請求するのは時間がかかりすぎる。それを考えたらやはりメールばらまきかな。元妻の親から返信来たけど「もう離婚したんだから娘の恋愛に口出ししないで」だもんな。この親が娘に甘いのは結婚してた時から知ってるし、離婚の相談しだした時に、性格が合わないなら離婚すればいいと押したのもこの人なんだよな。206:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
11:56:48 SJJnsQHxR娘に甘い親というか、親子で共依存ぽいのか。これさ、子供の親権取り戻した方が子供の為なんじゃないの?207:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
12:13:22 b8ekAoYZPそのメールの返答含めて妻の知り合いにばらまけ。それで妻と友人続ける奴は同類で、大抵の奴は離れると思う。
208:名無しさん@おーけーちゃんねる:2014-06-16
12:33:22 762vZnSYG親権に関してはなあ。俺の仕事が、拘束時間が不安定で、いつでも夜に家にいられないので子供を育てるのに適していないのと、俺側がもう両親亡くなってて引き取っても頼れる人がいないんだ。それもあって妻に親権渡したのもある。子供が2歳で、俺も娘は可愛いけど、