【2/5】家を出てから初めて電話をしてきたというのに子供の心配をしやしない嫁。「あの子たちは」しっかりしてるからと。まるで他に子供がいるような言い草がひっかかる…
それと、首括らず腹括れw432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:01:43 もうかわいいチビ達にはカラーしかいないってわかってる? 混乱してるのはわかるけど気をしっかり持って冷静に対処するんだよ435 :カラー ◆Gn9SyZmOvw:2008/05/15(木) 02:03:28 休日の外出なんて今まで疑ったこともなかったよ。 考えてみれば半日1人なら何でもできるもんな。 嫁に電話、メールはしてる。返事はない。 呼び出し音がなっても繋がらずすぐに留守電になるから 嫁も電話やメールが来てるのは知ってる筈なのに… あぁ腹だな。首括っちゃだめだよなorz なんかすごいテンパってるな。 どうにかして落ち着かないといけないな。437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:06:30 >>435 全部証拠揃ってからでいいから 留守電に子供達の録音した声を入れて置くのはどうだ? 連絡くらい返してくる様に思えるが。439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:10:16 >>437 それいいな! でも、嫁から返事来なかった場合のダメージが… やっぱ子供達巻き込むのはイカンな。440 :カラー ◆Gn9SyZmOvw:2008/05/15(木) 02:11:36 興信所にはつい数時間前に改めて調査依頼したから まだ時間はかかると思う。 そっちは興信所に任せてとりあえず子供達の事考えるようにする。 素直で可愛い子供達なんだ。 子供達は今のところ食欲や体調には目立った変化はない。 学校の担任やカウンセラーに少し状況説明して 学校での様子も見てもらえるよう頼もうかと思うんだが 学校関係者に状況をかいつまんで話すのも 子供達にとっては辛いだろうか? 俺の前では変わりなく生活してるが 本当は寂しいし不安だと思うんだ。441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:11:37 悪いこと言わないから捜索願出しておけ あとあと必ずプラスになるから444 :カラー ◆Gn9SyZmOvw:2008/05/15(木) 02:14:33 捜索願いは出してある。 ただ書き置き残しての家出だから積極的には扱ってもらえなかったが。443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:14:27 >>440 友達とは遊べなくなるかもしれないが 落ち着くまで学校終了後会社に来させてはどうだ? 公私混同のようだが現状を従業員も知っているようなので 協力して貰えそうだが。
447 :カラー ◆Gn9SyZmOvw:2008/05/15(木) 02:22:26 >>443 会社に連れて行くのは出来ない。 さすがに理由はどうあれ社長室に子供いたら示しがつかないしな。 俺も出社してしまうとずっと社内にいられはしないし。 だから家で書類整理やら雑務こなして家事も。って状態になってる。 打ち合わせやらで外にでるのは子供達が 学校行ってる時間帯で済むからいいんだが この状態がひと月ふた月続くのは厳しい。448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:27:01 学校にも事情があって母親不在だから様子見て欲しいって伝えていいと思うよ。 カウンセラーもいるようだし。 子供も気丈に振る舞ってるんだな。 健気で泣けてくるよ。 人嫁ながらカラーの汚嫁許せんな。452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:31:14 >>447 カラー、辛いだろうけど今は興信所の報告こなきゃ動けないでしょ。 子供達のためにも今夜はしっかり休めよ。 寝られないだろうけどさ、体力温存しとけよな。
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:59:14 カラー、おまえの所の経済力ならシッター頼むのは全然問題ない話だ。 嫁の育児放棄の事実に代わりはないし、 経済的・社会的な要因からも、 カラーが働かないと会社が動かないのは明白なんだし。 金銭的負担も発生するから、その分嫁に請求できるだろ。478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:24:17 シッター頼める経済力と シッター頼んでも”育児可能という実績”にはなるんでないの? 大体、今まで親権取れた連中だって”出社中は両親とかに頼んでた訳だろ” 両親がシッターに変わるだけ。 嫁自体は”家事・育児放棄”な訳だし、親権取れそうな希ガス。494 :カラー ◆Gn9SyZmOvw:2008/05/15(木) 12:32:41 皆色々アドバイス有難う。