【4/4】嫁に社員旅行の前日、どう断ってくるか興味本位で「旅行から帰ってきたら、夜しようか」と言ってみたら凄まじい拒絶反応w ま、間男とやりまくった後だもん疲れてるわなw
>>876あけましておめでとうございます。弁次第なんでしょうかね。そういう強気な弁護士と出会いたかった。私も労務管理の観点から制裁してもらえないか弁に聞いたのですが、やめた方が良いと。その代わり慰謝料をたくさん取りましょうと出会った全ての弁に言われましたよ。病院相手だとやりにくいんですかね。再構築の可能性はゼロですw嫁親が改めて土下座しに来て、再構築のこと言ってましたが無理だと言ってお引き取りしてもらいました。元嫁とはほとんど連絡取ってません。アパートのカギを貸してやる時だけですね。890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/01(水) 01:47:24.51>>882回答ありがとう。元嫁親が土下座しに来たのは、元嫁の意向も入っているような気もするけど、本人の懺悔の気持ちが見えないし、まだ間にラリってるのか、子供を思う心もうかがえないし、大変だけどレーズンの選択は良かったと改めて思った。ただ元嫁と間新年早々ガクブルだろうな。891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/01(水) 01:50:18.82逆恨みなども考えてるのもあるけどな。全てを失って守るモノがない人間程怖いものは無いからな。881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/01(水) 01:20:24.84弁が凸を嫌がったのはレーズンがgdgdだったからじゃね依頼人がドジ踏むと想定外のトラブルで弁自身が迷惑する強硬策を取るのを躊躇うかも884: レーズン ◆alLu8dWbmQ 2014/01/01(水) 01:30:20.24>>881なるほど。依頼人を見て判断すか
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/01(水) 01:27:52.76同居嫌がるって事は、もともと嫁姑の仲はそれほど良くなかったの?886: レーズン ◆alLu8dWbmQ 2014/01/01(水) 01:34:56.82>>883仲が悪いとは言いませんが、良いとも言えない感じでしたね。あくまで上辺だけしか話してない感じですた。888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/01(水) 01:45:15.71弁護士は成功報酬優先な人が多いからなあ。制裁に重きを置いて職場凸する事で社会的制裁受けた分慰謝料が減ることを恐れる。ビジネスライクな人間が多いって事だ。まーしょうがないことではあるんだけどな。被害者側の気持ちを汲んでくれる人間はすくない。だってニンゲンだもの byみつを889: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/01(水) 01:45:30.18嫁親が来るとか筋違いもいいとこだな。本当にクズな汚嫁さんだったんだね。レーズンはまだ終りではないけど、とりあえずお疲れ様
嫁の浮気相談スレPART16http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1388589410/390: レーズン ◆alLu8dWbmQ 2014/01/14(火) 11:52:09.24近況報告を最後に、これにて失礼したいと思います。元嫁とは全く連絡とっていません。取る気もないですし。平和そのものです。娘も少しずつではありますが、「ママはどこいったの?」と聞いてくることが減ってきた気がします。正月休みもあちこち連れて行って楽しく過ごせました。私の母はパートを辞め、毎日保育園の送り迎えや食事など非常に助けてくれています。間男への制裁は弁護士にお願いして、内容証明で400万の慰謝料請求をして現在交渉中です。もちろん満額払ってくるとは思いませんので、多少なりとも減額は覚悟してます。多少減ることも考慮して、弁護士と相談して多めに請求しました。間男とのやりとりが終わったら、ようやく全てが終わる感じです。皆様にはたくさんのアドバイス、叱咤激励を下さいまして誠にありがとうございました。2chがなければきっと今より酷い状況になっていたと思います。本当にありがとうございました。391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 11:54:03.95お疲れ!>>391乙ありです!392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 12:01:33.83>>390娘との生活はこれからだ!大変なこともあるだろうけど、頑張れよ!>>392今は素直で可愛くて仕方ない娘ですが、思春期が近づくにつれて大変さが増してきそうですよね。でも自分が選んだ道なので精いっぱい頑張る所存です。393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 12:13:59.27>>390お疲れさん娘さんにはなるべく寂しい思いをさせないでね>>393乙ありです!私は事務職で、割と早く帰れる仕事してますので平日でも一目散に帰って可愛がっていこうと思います。394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 12:31:31.72>>390お疲れ母に感謝だな>>394ほんま母に感謝してもしきれないです。親が健在でなければ元嫁に娘を取られるところでしたは。私も精いっぱいの親孝行していこうと思います。395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/14(火) 12:36:27.89