前歴のある嫁が会社の人(女性)と飲みに行くと言って出掛けた。何か怪しいのでスマホの位置情報アプリで探ると隣町のホテル!アプリで探られたと悟った嫁は、一人ホテルから出てきたw
よろしいです287: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 20:30:33.65>>284会長、報告待ってましたよ お願いします。288: 前スレ757 ◆q9EnS5WesY :2014/12/09(火) 20:41:21.77ありがとうございます。結果だけ報告します。間とはその後、2回話し合いをもちました。終始神妙な面持ちでとても謝っていました。正直、再構築ともなると慰謝料も雀の涙ほど(数十万程度)しかもらえないのはここの皆さんの意見、弁護士の言い分でわかってましたが、反省しているということなので、7ケタ請求させてもらいました。正直、この金額は間の年収(350万弱)、貯蓄(30万)などを考慮した上で無理だと思いましたが、彼は誠意を見せたようで、一週間の期限内に振込がありました。精神的と金銭的に間を追い詰めてやれたのでほんの少しですが気が晴れました。その後の生活ですが、たまに自我が保てなくなるくらいにおかしくなりそうになりますが、なんとかやってけてます。あの時、穴を開けてしまった仕事は赤字になってしまいましたが、その後の取引等々には影響もでなさそうなので一安心です。特に質問がないようであればこれで終わりにします。
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 20:46:42.74>>288嫁の態度は?293: 前スレ757 ◆q9EnS5WesY :2014/12/09(火) 20:50:46.70>>289再構築を了承したことでしおらしくしております。ただ一度、本件と関係のないことで生意気なことを言ってきたので「じゃあ離婚するか」と言ったら号泣し、何度も謝ってました。それ以降、まともになった気がします。290: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 20:47:22.87報告乙過去にも不倫していた不妊嫁を結局許したのか???汚嫁はどうしてるんだ?!?291: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 20:47:47.03おつかれさまでした。757の迫力に間はビビってたんでしょうかね。その後、奥さんはどんな感じですか?292: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 20:50:05.98その後嫁さんどうしてるんだ。フラバで抱けないならまたやらかすぞ。再構築に向け何話し合ったんだ。
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 20:57:07.74ヘタれですみません。許してはないけど再構築の方向です。>>291間には淡々と、脅し→少し優しい言葉をかける→脅し→少し優しい言葉をかけるみたいな事を繰り返して、こちらの言いなりになるようにしました。ビビってたからなのかわかりませんがだいぶ素直になってましたよ。15日から少し早い冬休みをとり心療内科のお世話になる予定です。
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 20:55:28.16>ただ一度、本件と関係のないことで生意気なことを言ってきたので>「じゃあ離婚するか」と言ったら号泣し、何度も謝ってました。>それ以降、まともになった気がします。悪いけど、黒い未来しか見えないわぶっちゃけモラハラで相手がいいなりになってるだけじゃないか?まあ、前スレ757の気持ちもわからないでもないけどもう修復不可能なのかもしれないな離婚した方がいいんじゃないの?297: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 20:55:54.70組長報告乙 一度離婚してから再構築をしたほうがいいと思いますが・・・301: 前スレ757 ◆q9EnS5WesY :2014/12/09(火) 21:01:24.15黒い未来は俺にも見えます。正直浮気、不倫は治らない病気だと思ってます。でもいいんです。自分が決めたことですから。>>297それも考えましたが再構築前提であれば籍を抜く必要がないかと判断しました300: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 21:01:15.40あんた、黒社会で修羅場をくぐってきた割にヘタれすぎ ビシッとけじめつけろ307: 前スレ757 ◆q9EnS5WesY :2014/12/09(火) 21:12:21.50>>300ヘタレですよ。おれは。なぜ離婚しないかというと、話せば長くなるのですが、俺は結婚前にずっと結婚することを渋ってました。理由は仕事のこと、過去のこと、今後の不安などなどで踏ん切りがつきませんでした。こんな俺でも結婚していいのか?と何度も何度も考えました。でも、結婚すると決めたときに、俺は嫁と一生一緒に生きようと誓ったのです。自分にとっては生半可な決断じゃなかったのです。だから自分で決めたことを曲げたくなかったのです。性格上の問題です。みんなの意見を聞いて、本当は離婚したほうがいいと思うのはわかりますが。。上手く表現できません、すみません。302: 名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/09(火) 21:01:45.20女の涙って役者のように感情と関係なく流せる人もいるよな・・・号泣して謝ったといっても、心の中では舌を出してるのかもしれんよ?!?便利なATMを手放したくないだけじゃないかね???