【7/10】嫁が嫁実家に出かけた。もう二度とこの家には戻って来れないとも知らずに。鍵も交換した。冷蔵庫の中の嫁が作り置いていた食材を全部捨てた。さて、決着つけるとするか。
この答えを長女がどのように解釈したのかは分かりません。
今日のところは以上です。
明日からは娘達も学校が始まるので、そんなに話ができないと思います。
今日、十分に話ができて良かったと思います。
しばらくは、報告することもないかと思います。
701:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/08(水)00:11:10.74
娘達を産んだ頃の「いい母親」は否定できないだろうしな…。
かといって「絶対許せない」も大事な核心だ。たぶん娘達の倫理観の中核になる。
ともあれ新築、お疲れ。
702:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/08(水)00:13:02.06
新築氏は立派だなと思う。
少なくとも俺よりは本当に。娘さんを大事にしてください。
それと自分もね。
元奥さんの尊厳も気を使え余裕が新築さんにありつづけることをお祈ります。
これからの彼女次第が大きいでしょうけれど。
703:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/08(水)00:16:31.04
新築、お疲れさん。
制裁はこれからが本番だが、怒りが出てきても止めることはないぞ。
家族の幸せをぶち壊した一番の責任は間男だ。
きっちり〆てやれよ。
704:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/08(水)00:23:00.82
次女の方にばかり目が行きがちだけど長女の方も結構重いな
三人ともだが幸せだった時があるからこその反動の苦しい状態だな
707:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/08(水)00:33:53.47
幸せな時間を過ごして居るとそれが当たり前になってしまうんだろうなぁ。
なんかなぁ…汚妻は(略
新築氏、お疲れ様でした。
737:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/08(水)08:46:34.28
赤ん坊の頃を語り合える連れ合いがいなくなるのは辛いな。
想像しただけで涙が出そうになるわ。
新築、お疲れです。
843:新築◆eP8tHxHx0Q2014/01/09(木)01:56:21.52
(アクセス規制がかかっていまして、書き込むのが色々と手間が面倒なので、今日はこれだけです。)
お疲れさまです。
元嫁は、処分が決まるまで出社停止で、明日も呼び出しだそうです。
昨日は主に偽出張の報告書提出について指示があったのか、記載内容についての指示があったのか(事前に偽造する目的で前回の出張報告を省いていたのか)などを繰り返し質問されたそうです。
不法に取得した経費については弁済したそうです。
不貞行為については、事実のみの確認だったようです。
報告されたところで「大変だね」としか言いようがないのですけど。
間男との接触はないそうです。
ただ、既に間男の聴取はなされていた感じで、かなり突っ込んだ質問があったようです。
元嫁との会話がどうなの?というご意見もあると思いますが、本当に申し訳ないのですが、正直な所、私が話したいという気持ちもあるのです。
846:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木)02:11:38.15
>>843
乙
偽出張の手際のよさとか調べるんだろうな
指示が的確すぎて前科バリバリっぽいし
847:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木)02:11:59.95
>>843
お疲れ様
元嫁の会話は、
辛くなければ自分が納得する結末までは別に構わないと思う。
モヤモヤしたままだと引きずるから。
ある程度踏ん切りついたら切るなら切るでちゃんとした方が新築のためだけどな。
間男がどんな処分が下るか楽しみだな。
大きい?会社なら相当な処分がくだるんだろうか。
848:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木)02:12:27.92
>>843
新築お疲れ
元嫁との会話は新築と娘達が求める分には構わないと思うよ
936:新築◆eP8tHxHx0Q2014/01/09(木)22:53:54.38
自宅もEMobileもiPhoneも規制がかかっているので、解除されるまで報告はお待ちください。
状況が激変したら、このコメントのようにク○を刺して書き込みますが、ちょっと面倒なので。
937:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/09(木)22:57:44.71
>>936
お疲れ様
待ってるよ!
947:新築◆eP8tHxHx0Q2014/01/09(木)23:53:12.63
書き溜めているうちに、やはり報告したくなるものです。
あらかじめ申し上げておきたいことがあります。
皆様は社会人経験が豊富ですので、私がつい隠しそびれた言葉から、私が隠している事実(間男の状況)を的確に言い当てています。
結構ヒヤヒヤしています。多少、オブラートに包んでいただけると幸いです。
続きます。
948:新築◆eP8tHxHx0Q2014/01/09(木)23:54:51.28
元嫁から今日の聴取の報告を受けました。
内容は、まさに私が二人のメールを見て「間男の人生崩壊したな」と思ったそのままのことを追及されています。なので、その内容はまだ書けません。
「あぁ、終わったな」という感慨はあります。
処分の軽重は会社判断ですが、どんなに軽い処罰でも時期を逃すと「間男の活躍の場」がなくなると見込んだので、無駄に時間をかけています。
弁護士との接触が次の土曜日ですし、その日は私は誠に残念ですが忙しくて参加できません。
12、13日は、娘達と私の親の家に行きます。気晴らしになるかと思っていますし、間男がいくら弁護士さんをせっついても、私は不在です。
たぶん、18日まで私との示談が成立しなければ、間男にとってダメージは大きいはずです。
こう推測しているのは、完全に根拠はないのですが、少なくとも私の会社における“そのことに関する時間感覚”では、2週間前はタイムリミットですので。
私は性格が悪いなぁと思います。
嫁の弱点、嫁親の弱点、間男の弱点をそれぞれ1点に絞って攻める、というのが勝つ方法だと思ったのですが、間男の弱点を的確に攻めている気がしています。


