離婚届に判をつくとき、「どうして私が浮気してるって分かったの?」と訊いた。旦那は「キミの旦那さんで、君を愛してるからわかった」と言った。涙が止まらなかった。
その時は気づいてなかったよ。ほんと。
気がついたら2週間に一度のお酒と、そのあとホテルに行くのが
定番化してた。
旦那のことはちゃんと考えてたんだけど、
彼と一緒のときは罪悪感はどっかに行ってて、もう彼しか見えてなかった。
でも、旦那と離婚して彼と結婚しようとか考えもしなかった。
実際、旦那との会話はゼロじゃなかったし、夫婦生活もゼロじゃなにしろ
ちゃんとあったし。
359 342 2007/04/08(日) 04:53:59 ID:lTF1BE8C0
浮気してるんだけど、頭の中じゃ浮気という考えはなかった。
でも旦那にバレたらマズいってことだけは分かっていたから
携帯のメールは極力使わないようにしたりしてた。
携帯覗くような旦那じゃなかったから別に必要なかったとは思うんだけど。
でもね、
旦那は気づいてた。
別に帰りが遅くなる日が極端に増えたわけじゃない、
携帯のロックをかけたり触ったりする時間が増えたわけじゃない
ムダ遣いをしたり、新しい下着を隠して買ったりしたわけじゃない、
表向き何も変わってないはずだったのに。
ある日、彼と一緒にホテルから出たところに車が止まってて
中から旦那が出てきた。
「え?何故?どうして??」
私の頭の中は混乱状態になってた。
何も証拠と呼べるものは残していなかったのに。
「今まで苦しめてゴメン。離婚しよう」
再構築を提案する前に旦那から先手を打たれた。
私は一瞬で現実に戻って
「私は苦しんだりしてない。私が悪いんだから、あなたが誤る必要なんてない。
許してください。やり直してください」
って言ったんだけど、旦那は物分りが良い反面頑固な部分があったから
彼自身悩んで決めた意志を曲げてはくれなかった。
けど、決して修羅場でトゲトゲした雰囲気になることもなく
翌日には優しく「おはよう」と言ってくれた。
彼は責任を感じて、翌日に辞表を出していた。
360 342 2007/04/08(日) 05:02:42 ID:lTF1BE8C0
何かを感じた旦那は興信所に頼んで調べてもらったらしい。
結果は当然黒だったから、それから旦那なりに悩んで決めた結果だったみたい。
慰謝料請求はなし、財産分与は折半という形で離婚が決まった。
私もさすがにあきらめざるを得なかったよ。
旦那は最後まで声を荒げたり、浮気した理由を問い詰めたりはしなかった。
問い詰めて私を追い詰めるのをあまり好まなかったみたい。
よっぽどいい人過ぎるのか、今考えたら旦那だからだなって思う。
それくらい優しい人だったし。
離婚届に判をつくとき
「どうして私が浮気してるって分かったの?」
と訊いたら、旦那は暫く考え込んで
「キミの旦那さんで、君を愛してるからわかった」
と言いました。
もうね、涙が止まらなかった。
でも私が落ち着くまでずっと旦那は頭をなでてくれてた。
改めて愛されてたんだなって思うと同時に、
自分がどれだけ罪深いことをしてしまったんだと心底後悔したよ。
最初は軽い気持ちだったのにって。
361 342 2007/04/08(日) 05:07:38 ID:lTF1BE8C0
今でもその言葉が耳から離れないよ。
旦那と再婚したいと思うこともあったけど、
それだけのひどいことをしたかって思うと、とてもじゃないけど顔をあわせられない。
今年で35になって、男性のアプローチを受けることもあるけど、
優しい元旦那の顔が思い出されて、どうでも良くなってしまう。
やっぱり私には旦那しかいなかったんだなと今でも思うよ。
だから、まだ1人でいる。多分、当分このままだと思う。
長々と申し訳ない。
恋心を抱いているうちはまだ引き返せます。
相手からのアプローチがある前に、自分からその均衡を崩すキッカケを
与えてしまう前に、心に蓋をすることも大事なんですよ。
本当に大切な人は誰なのか、
もう一度よく考えてみませんか?
363 可愛い奥様 2007/04/08(日) 08:03:27 ID:K29+rn2a0
>>361
元旦那さんは今、どうしてるんですか?
365 可愛い奥様 2007/04/08(日) 08:45:35 ID:0hetEAIb0
前も既男板の旦那さんが死んじゃったのとかあったけど、
本人が反省している話なら適度なブレーキになっていいんじゃない?
そんな話聞きたくないという気持ちもわかるけどね。
366 可愛い奥様 2007/04/08(日) 09:13:26 ID:9G76r76P0
>>362
そうかな
スレ違いかもだけれど、胸打たれたし
この方の気持ちは伝わってきましたよ、私には。
367 可愛い奥様 2007/04/08(日) 09:43:16 ID:PcbojJ1+0読んで考えさせられた。
それにしても、有責の342にも毒男にも数百万単位の慰謝料請求できた
だろうに、たいした咎めもなく終わらせたのは、342前夫が単純にお人好し
なのか、あるいは、こうした方が制裁になると考えたのか。うーん…
前夫が幸せになってるといいね。
368 342 2007/04/08(日) 09:44:17 ID:lTF1BE8C0
342として書くのはこれで最後にします。
独り語りキモくてごめんなさい。
何かが伝われば、と思い長々と書かせていただきました。
>>363
元旦那は、離婚した後引っ越したことまでは知ってるけど
その後どうなったかは聞いてないです。
元旦那の実家に問い合わせれば教えてくれるかもしれませんが
そんなことできた立場ではないですし。。
離婚してもう数年経ってるから
向こうに新しい奥さんがいたら迷惑でしょう。
だから、私から探そうとは思ってません。
369 可愛い奥様 2007/04/08(日) 09:51:22 ID:oq1qggfV0
>>342
>相手からのアプローチがある前に、自分からその均衡を崩すキッカケを
>与えてしまう前に、心に蓋をすることも大事なんですよ。
身に染みました・・。
心にした蓋が、内からの圧力で吹き飛ばない様に頑張ります。

