【2/4】「魔がさした」って言う嫁。半年前からセ●レがいて、さらに出会い系で数十人と関係を持ってて「魔がさした」ってレベルじゃねーだろ!ばっかじゃねーの?
【1/4】
【2/4】
【3/4】
【4/4】
360: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:12:15
通帳類の確保は容易ですが、鍵はアパートなので変えられないんですよ。
今日、嫁実家に行ったときにでも勝手に入られないよう回収してくる予定です。
弁護士を立てて相談するというのもアリなんですが、鍵に合わせて携帯も
回収しておきたいと思ってます。データ消去されているかもしれませんが、復元
できるならそれも合わせて相談したいなと。
>>353
子供は、最初から「できればいいか」ぐらいでしかしてませんでした。
今まで当たらなかったのが、不思議といえば不思議ですが。
で、嫁のバイトは自分の転勤でそれまでの仕事をやめる必要があってのこと。
転職ではないので、極端に収入が減ったわけでもなかったから、暇になるから
バイトでもする・・・といった状況です。フルでもなかったし、日中は2chに出没
して~って流れかと。
361: 120 ◆hqg1OLLKNg : 2007/10/18(木) 05:14:10
360にトリップ忘れました。
え~・・・さっき通帳を確認したら、残高マイナス・・・なんだこれはという
状況になってます。
他のものも確認中・・・
365: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:17:22
マイナスって銀行から借り入れしてるのかな
367: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:19:34
>>365
いや、定期とかあると、そこから借入処理されんじゃね?
366: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:18:40
このスレ、エスパーだらけw
371: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:24:08
奥さんが持っていってるバックには証拠の宝庫かもです><
364: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:16:56
> 今まで当たらなかったのが、不思議といえば不思議ですが
コッソリ避妊薬飲んでたりしないよな?
診察券とかも確認してみたら?
377: 120 ◆hqg1OLLKNg : 2007/10/18(木) 05:37:54
通帳残高は、定期の分で借り入れ処理の様子。こっちは額が小さいから良いけど、
それとは別にカードローンのマイナス明細が出てきました。
皆さんの予想がことごとく的中・・・ってなんか怖くなってきた。
>>366のとおりなのか、この件が典型的な事例なのか、自分が甘いだけなのか・・・。
ただ、医療費明細を確認したらピルは外れてた。
バックは3日間宿泊用の着替えを詰めていたから、証拠はそっちの可能性は大。
>>374
今はちょっとそういう気にはなれないです・・・。
370: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:21:29
>>361
来たか…。
なぁ、明日嫁実家に行って嫁と会うより前に、調べられるだけ調べる方を先にした方がいいんじゃないか?
372: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:24:56
>>370
鍵と携帯の回収があるからなぁ。
とりあえず、証拠公開と、離婚宣言だけでもしとかないと。
376: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:37:24
>>372
鍵の回収は急務だが、嫁は今、>>120が何を考えているか分からない状態のはず。会いに来たら泣いて謝り、何とかごまかして再構築しようと思っているかも。
証拠を公開したり離婚を宣言したりしたら、一気に防戦態勢&隠蔽工作に走る可能性がでかいんじゃないかと思ったんだが。
378: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:40:08
医療費明細って何?
保険使ったら明細に載るの?
ピルって保険適応なの?
379: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:43:01
>>377
第三者として見れば、残念だが珍しい話じゃない。
しかし、自分が当事者になる事を予想して生きてる奴は少ないよ。君が甘い訳じゃない。自分を責めるなよ。
380: 120 ◆hqg1OLLKNg : 2007/10/18(木) 05:46:45
>>376
嫁家で車から降ろすときに、既に再構築希望の話はしてきてる。
そのときは「返事は3日後」だと言っておいたんだけど。
今日は、携帯と鍵を回収して、それからメモ提示&宣言の流れになるかなと
思ってます。その後、どっかの弁護士事務所かな・・・。
医療費明細って言うか、家計簿ぽいものの医療費欄と、お薬手帳の照合です。
保険適用かどうかはわかりませんが・・・。
>>377
ありがとうございます。
383: 120 ◆hqg1OLLKNg : 2007/10/18(木) 05:51:48
377は自レスでした。>>379さん、ありがとうございます。
384: 名無しさんといつまでも一緒: 2007/10/18(木) 05:52:14
>>380
ピルは、内膜症などの治療に使うなら保険適用だが、
避妊目的の場合、自費だったんじゃないかな。
お荷物チェックして、薬の有無も確かめたほうがいいよ。