【2/2】娘の托卵を嫁妹に知らされた。嫁は「私に対して不満はなかった。ただマリッジブルーのとき間男に昔からずっと好きだったと言い寄られ、他の男性の事も知りたくなった」と・・・
離婚後皆さんはどうしましたか?
要領を得ない質問で申し訳ありませんが、私は生きる目的がみあたりません。
やるべき事ならわかります。それは、両親の墓参りと世話をしてくれた親戚への挨拶であり、
真実を教えてくれた嫁妹へ感謝と謝罪を伝えに行く事です。
ただ、これをやりきった後どうしたらいいのかわかりません。
477: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金)
21:20:55.98 ID:.net
>>474
やるべき事やりきってから考えればいい
人生の目的なんて難しい事を今考えてもネガティブになるだけだろ
その時その時楽しいと思う事や興味がある事をやればいいじゃないか
478: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金)
21:28:46.49 ID:.net
>>474
重荷も無くなって自由になれたのだからお花畑は好きなことをすればいいじゃん
480: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:34:34.19
ID:.net
>>474
全てやりきったらな、メチャカッコいいバイクを買って日本国中を旅してまわるんだよ。いろんなトコのいろんな人をみてまわるんだ。
481: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金)
21:41:06.23 ID:.net
>>474
カニ食べ行こう カニ食べ行こう ~♪
482: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金)
21:56:34.83 ID:.net
オレは甲殻類アレルギーだからうまい神戸牛がいい
483: お花畑 ◆73Hl99vSTw:2014/11/28(金)
21:58:45.57 ID:.net
なるほど。趣味なりなんなり、やりたい事をやりたい時にするかんじですかね?
旅行はいいかもしれませんね。
美術館巡りとかしたっかたので、金沢とか名古屋の方に行ってついでにおいしいものでも食べようと思います。
カニもいいですね。島根? だったか松葉蟹がおいしいらしいので、新年に出雲大社参拝して、食べてくるのもいいかもしれませんね。
気力があれば行動したいと思います。
484: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金)
22:03:39.21 ID:.net
>>483
来年、金沢まで北陸新幹線が開業するので兼六園見て海の幸を
食べて気分転換してくればいいよ
487: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金)
22:19:57.00 ID:.net
>>483
お花畑は無事に離婚できて金銭的にも何も保障することも無いので非常に幸運だぞw
このスレの住人を見てみろ 暗黒臭に絶望感と返事がないただのしかばねのような連中ばかりだからw
↓ ↓ ↓
結婚生活に疲れた人・・・33人目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1409992196/
489: お花畑 ◆73Hl99vSTw:2014/11/28(金)
22:35:59.43 ID:.net
そう思うと私はまだついていた方なのかもしれませんね。
こんな言い方をして良いかわかりませんが
携帯をかえて、転勤ないし転職でもしたら、私から接触しない限りは不可能ですよ。
一応の見内と言えるのは、遠方の親戚ぐらいですし。
491: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金)
22:54:49.06 ID:.net
同情的なレスが多いけど、全く非の無い子供を無視し続けたんだから恨まれて当然だろ。
あの子とか何様だよこいつ。
492: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金)
22:59:01.51 ID:.net
他人が無責任に批判するのは仕方が無いが嫁や子供は無視だけで済んだ事を感謝すべきだと思うがな
無視がそんなに悪い事なら4年前に発覚した時点で嫁が子供連れて出て行けば良かったんだよ
全てはお花畑にしがみついてた嫁の責任
496: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土)
01:46:41.62 ID:.net
ある日唐突にあなたの子供じゃないのと言われたら俺なら余裕でタヒねる。
タヒぬ前に相応の血の涙をみせてやりたいが、想像しただけで気持ち悪くなる。
498: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土)
02:45:38.50 ID:.net
うーん、すっきりしないな
心が弱っていて、逃げちゃったから、今になって自分でも後悔している感じだよね
敗残者の気持ちで一生生きていくんだろうな
弁護士の先生もこいつに味方してやろうって気持ちが失せちゃったんだろうな
掛かった養育費は返還してもらったら、そしてその金で温泉行ったり、美味しい物でも食べて2-3年かけて復活しなよ
501: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土)
09:48:41.44 ID:.net
しょうがないよ心の弱い人っているもん。
機会の平等はあっても結果の平等は保証されていないし