【1/2】娘の托卵を嫁妹に知らされた。嫁は「私に対して不満はなかった。ただマリッジブルーのとき間男に昔からずっと好きだったと言い寄られ、他の男性の事も知りたくなった」と・・・

後処理等周りに任せきっていたため、、言われるがまま間男からの示談金400万を受け取る。 
嫁とは同居のまま現在に至るが、最近ようやく離婚したいと思うようになった。 

離婚は決定事項だが、制裁等については未定。娘について悩み中。 
離婚の手続き等は弁護士に一任予定。 

以上です。

358
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 19:00:28.26 ID:.net
いつからいつまで不倫してたとか嫁は托卵ってわかってたのかとか情報が少ない

359
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 19:10:12.80 ID:.net
間男から400万もらったのっていつなんだ? 
その時何か文書交わした?

360
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 19:16:40.94 ID:.net
文書残ってたらおかわり厳しいかな

362
 お花畑 73Hl99vSTw:2014/11/23() 19:34:09.07 ID:.net
そういえば、間男の持ってきた書類にサインしました。
ただ、内容等は覚えていません。 
お金を受け取ったのもその時で、だいたい4年前です。 

不倫期間は、たしか1ヶ月だけだといってましたけどホントかどうかわかりません。 
間男のいいぶりじゃ托卵と知ってたんだと思います。

355
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 18:50:58.32 ID:.net
>>354 
制裁無理案件じゃん 
もう1年早かったら良かったのにね 
離婚したいならお前のわがままということで逆に慰謝料払う案件に移行 
まさにお花畑w

363
 お花畑 73Hl99vSTw:2014/11/23() 19:37:52.29 ID:.net
離婚すら出来ないんですか? 
正直お金はどうでも良いです。 
離婚さえ出来れば満足です。 
娘と話してみないとわからないです

364
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 19:39:51.52 ID:.net
娘の親権主張 
養育費月10万以上請求 
娘への接見禁止 
のコンボが一番嫁にダメージありそう。 
発覚3年時効については弁に相談してみそ。 
心身喪失だったとか、聞いたけど信じられなかったとか。金は勝手に押し付けられたとか。なんか手はありそう。 
夫が黙ってるのをいいことに苦痛を与え続けた事へのDV慰謝料も取れるかも。 
あと時効10年ってなんだっけ?

367
 お花畑 73Hl99vSTw:2014/11/23() 19:46:45.10 ID:.net
アドバイスありがとうございます。 

離婚する事は決定事項でも、方向性を決めるためには娘と話してみないと分からないのでまた後ほど、方向性が決まったら此方に報告して、弁護士に相談してみます。 

弁護士はネットで探したりした人で大丈夫なのでしょうか? 
だれかに紹介して貰った方が良いのでしょうか?

366
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 19:46:21.83 ID:.net
>>363 
今はもう汚嫁と間男は切れてるのか? 

発覚してから4年も関係してないなら汚嫁はまた不倫に走ってるかもなw

373
 お花畑 73Hl99vSTw:2014/11/23() 19:54:33.42 ID:.net
現在の嫁と間男のことについては、なにも知りません。 
嫁はもう大丈夫だとアピールしてきてましたが、どうでも良くて放置してました。 
ここ4年間してません。気持ち悪いし無理です。

370
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 19:52:20.80 ID:.net
間男とは定期でやってるよ。 
托卵をここまで隠すぐらいだから水面下不倫継続も当然と思っておいたほうがいい

371
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 19:53:56.33 ID:.net
現時点での不倫が分かれば慰謝料と娘への対応もスムーズなんだけどな。

372
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 19:54:05.30 ID:.net
娘に話したところで母親が引き取る以外の選択肢は無いんだしお花畑からは何も言わなくてもいいでしょ 
それと離婚、慰謝料請求、親子関係不在確認、養育費変換 
どこまでやるつもりなんだ?

376
 お花畑 73Hl99vSTw:2014/11/23() 20:00:48.87 ID:.net
慰謝料請求と養育費変換は無理そうならいりません。 
スムーズな離婚を優先します。 

親子関係不在確認は娘次第です。

377
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 20:01:28.55 ID:.net
どこまでやるかによっては嫁と話すだけで解決出来るだろ

369
 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23() 19:50:57.84 ID:.net
子供に対しても変にいい人ぶらないでサクッと切り捨てた方がいいんじゃね? 
心を鬼にして冷たく突き放した方が立ち直りが早い事だってあるよ

378
 お花畑 73Hl99vSTw:2014/11/23() 20:03:42.48 ID:.net