嫁が妊娠した。やっと授かったと喜んでたら、今年の2~4月まで計4回ほど浮気をしたんだとw お前浮気は三度目やんけ。つか誰の子産む気なんだよw
>>451
ぐぐればDNAの簡易検査してくれるところはあるはず。
キット買って何万かですむぞ
確証を得た方がよさそうだけどな。
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/24(火) 23:22:22
お互いのためにDNA検査は勧める。
多分嫡出否認の上離婚、が嫁には妥当だと思うが、子供の福祉を第一に考えて養育するとしても、公式に『自分の子ではない』と残すべきかと。
445の苦しさについて何もできないのはすまん。
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/24(火) 23:25:33
>>451
> DNA鑑定はしておいたほうが良いのでしょうか。
> このまま育てると決断しても、養子縁組する必要があるのでしょうか。
鑑定の結果、お前の子供ではないということになって、お前が実子と認めたくないと
判断したら、「親子関係不存在確認の訴え」というのを裁判所に出す。
それが認められたら、法的に父と子ではなくなる。
これをやらない限り、生まれて来る子供は実質がどうであれ、お前の実の子という
扱いになる。
お前と嫁の婚姻関係が存在してる間にできた子供は自動的にそうなるんで、
特に養子縁組とかは必要ない。
鑑定するかどうかは、お前が決めることだと思う。
正直、後から少しでも悩むんじゃないかと自分で思うなら、早めにやっとく方がいい気はする。
疑い続けるのが一番苦しいんじゃないかなあ。
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/24(火) 23:25:34
今日うちの娘1歳誕生日だけど(予定より5日早く産まれた)
嫁が「3月にした時の子だね!」
って言ってた気ガス
うちの嫁の計算が間違ってなければ、だけど…
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/24(火) 23:29:54
うち12月の始めに仕込んで、40週ドンピシャで八月末に出産したよ。
2月末~3月の始め頃に仕込んだ子供ですね 。
DNA鑑定
108580円
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/24(火) 23:54:11
451とは、7年間できなかったから
年齢的にも嫁は、
間男の種でさっさと作りたかったんじゃないか?
463 : 445 : 2009/11/25(水) 00:09:54
>456,457
DNA鑑定しておいたほうが白黒はっきりするのは分かるのですが
グレーにしておきたい自分の心の弱さがあります。
>458,459
言われるとおり40週ジャストだと2、3月ですね。。
妻は生理がすごく不順で3,4ヶ月来ないことが珍しくなく
去年の12月から生理がきていないと言っていました。
また妊娠発覚も遅く、6月中旬に妊娠5ヶ月といわれて判明したので
当時はあまり疑いもせずにいました。
>461
言われるとおりかも知れないですね。
浮気される私にも問題があるのだと思っています。
ただ、自分は良い夫であろう、良い家庭を気づければいいなと思っていただけです。
離婚するのが当然と考えるほうが普通なんでしょうね。
自分も友人が同じ境遇なら迷わずそう言っていると思います。
ただ自分としてはまだ家族としてのチャンスはあるんじゃないか、
血のつながりは自分にはなくても、人一人育て上げることは出来るんじゃないかと
甘ったれているかも知れませんが思っています。
それともただ社会の目や世間体、私の両親を悲しませたくないなどの
直接自分に関係しないところでこだわっているのかもしれません。
考えが堂々巡りしてめまいがしています。
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/25(水) 00:11:05
>>445
お前さんが苦しいときに追い打ちをかけるようでごめんな、
嫁が後悔しているのは単なる自業自得で、それをお前に吐き出すのは
完全に間違ってるんだよ。厳しいこと言うようだけど。
本来自分で処理すべき問題。
しかもメールでなんて言語道断。
そして、しおらしく謝る奴ほど、1度や2度ではなく幾度となく同じ過ちを繰り返すんだよ。悲しいことにな。
お前さんがそんな嫁をいくら愛していたとしても、心の傷は如何ともしがたい。
愛していると同時に人知れず苦しみを抱えていることを
子供はきっといつか察知する。
そんな環境でする子育てははっきり言って茨の道。
愛と引きかえに犠牲にしなければならない物があまりにも大きいと思う。
それからあんまり自分を責めるな。
もっと堂々としていればいい。俺はこんなでもまだ嫁を愛していると断言できているじゃないか。
自分にもっと誇りを持て。お前は最高の旦那だ。
何もしてやれないけど頑張ってくれ。
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/25(水) 00:20:54
黙って何も考えず嫁にも何も声をかけず
病院にあらかじめ頼んで
生まれる瞬間を待ってDNAサンプルを取ってもらえ。
考えるのは事実を確認してからだ。
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/25(水) 00:35:56
つーか、もう嫁は分かっているようだぜ
>>445の子供ではないことを
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/11/25(水) 00:54:26
>>445
他人の子供を育てるって、どんな気持ち?
なんだったら、嫁貸せよ。また妊娠させれば、お前に育ててもらえるんだろ?
嫁貸せよマジで
471 : 445 : 2009/11/25(水) 01:13:47
このスレ、トリップつけるべきでしたね。