【2/2】嫁が入浴中に携帯を見てみたら、ハートマークが多様されたメールをやり取りしてたよ。どうやら近いうちに浮気しそうだ。そして男が大人のオモチャをプレゼントするらしいw
どんな事情があろうとも、子ども一人ひとりの存在を大事にしていきたいから。
いずれにせよ、今後は残業もできなくなるし、転部(異動)願いを出さなきゃいけないなぁ…。
これからはあまり書き込みこともなくなると思うけど、意見をくれたみなさん、本当にありがとうございます。
517: 名無しさん@ピンキー 2008/09/06(土)
20:56:58
>>513
>>510に対してどう感じる?人それぞれ、人生も各々だけどDNA鑑定をしないことが
「逃げ」でなく、本当に子供の為だと自信を持って言える?自分可愛さでないと断言できる?
俺の個人的主観に過ぎないけれど、子供の人生に於いて出生から生い立ち、血筋それらの全てが
虚偽に基づくものであったなら将来子供はどう思うだろう?真実を知って尚、「自分の子」として
育ててくれた父親を誇ることはあっても、真実を知る事を避け「推定実子」のまま曖昧な状態で
育ててくれたことを好しとするだろうか?
大変な状態な当事者に嫌なことを突きつけて申し訳ないが、俺が子供の立場なら「真実」を知りたいと思うだろうね。
522: 144 ◆FYZj6ZiCKU 2008/09/06(土)
21:06:33
>>517
う~ん。難しいね。
「逃げ」と言われると否定できない部分は、確かにある。
子どもに伝えるかどうかは別にして、
俺が真実と向き合わなきゃって頭では思うんだ。
だけど、まだ心の整理が付かないっていうか…。
この問題は、しばらく時間をかけて考えたいな。
答えになってないかな…。
524: 名無しさん@ピンキー 2008/09/06(土)
21:12:15
意見は人それぞれ価値観もそれぞれだから
144本人がしたいようにすればいいじゃん。
後々、何があろうとも一度決めたらぶれない事が肝心だよ。
525: 名無しさん@ピンキー 2008/09/06(土)
21:12:15
将来、疑惑を持って、子供に対する気持ちが、コントロール出来ないようになったときに、鑑定すればいいかな
残業をやめて、生活が困窮した場合、子供に対する気持ちが、変化しないと断言できますか?
526: 名無しさん@ピンキー 2008/09/06(土)
21:14:26
>>522
>>517です。本当に辛い時期にすまないです。俺も離婚経験者で3児(元嫁との間にも1児)
の父親なんです。俺もキレイな別れで離婚した訳ではなく、泥沼の末だったので、多少なりとも
お気持ちは判る積もりです・・・
144氏が「真実」を今知りえることと、それを今すぐ子供達に伝える事はイコールではないと
理解してもらえればと思います。いずれ知る可能性があるなら男として父親として一生抱える心積もりで
自分の腹に収めるというのもある意味正解なのでしょう。
ただ「知る」勇気があれば今後の親子の人生に何か「筋」のようなものが通るのではないか・・と思ったりもします。
529: 144 ◆FYZj6ZiCKU 2008/09/06(土)
21:22:02
>>525
とにかくやるしかないからね。
公的な支援等々、利用できるものは利用しながらやっていきたい。
>>526
ありがとう。
人生の先輩の貴重な意見として、
心においておきます。
531: 名無しさん@ピンキー 2008/09/06(土)
21:32:15
144さんの決断、応援したいです。
144さんとお子さんが幸せになれるようがんばってください。
【1/2】
【2/2】