【1/5】嫁の過去の不倫が発覚した。嫁は「でも気持ちは常に(俺)に向いている。信じて欲しい。」と... 笑わせんな。白々しいこと言ってんじゃねーよ!
事実を知る必要が無い事はわかりますが、
人生の岐路を選択するのに、事実の確認は俺にとって必要だと感じました。
結果後悔する事になるかもしれませんが知らないよりいいと思ってます。
190 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/17(火) 13:06:26
叱咤激励ありがとうございます。
早退の許可が出ました。
嫁が子供を幼稚園に迎えにいく間を見計らって帰宅します。
一端仕事に戻ります。
261 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/17(火) 14:45:48
携帯からですので、トリ違ってたらすみません。
1時間程前に自宅の様子を見てみると、
嫁は外出してたらしく不在でした。
念書確保しました。
最初の場所と同じ所にありました。
念書は、会社に保管したほうがいいですよね?
277 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/17(火) 14:51:41
家から離れた所に車停めてます。
念書とFAXは確保しました。
一端会社に戻って
いつもの帰宅時間に帰ります。
夜子供が寝たら再度、
問いただします。
通帳関係は避難済です。
290 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/17(火) 15:00:09
FAXは、鍵付の引出に保管してました。
これからレコーダーを買いにいきます。
どの道念書を確保した事は、
嫁から追求されると思うので今夜話します。
不倫自体は、関係者みんな認めてるので、
否定するとは思えません。
とにかく弁護士つけると言います。
早急に弁護士の依頼を行います。
441 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/17(火) 17:15:39
いろいろアドバイス助かります。
間男嫁に電話したわけではなく、
自宅つの番号貴しかにわからなかったからです。
間男と直接話したかったのですが
俺が名乗ると代わってもらえませんでした。
早めに間男の携帯の番号を入手します。
間男家との関係は子供絡みの繋がりで
嫁同士が友達でした。
会社は関係ないですね。
少し早いですが帰宅します。
弁護士に任せたほうがいいようですが
やはりもう一度嫁と話してみます。
では。
451 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/17(火) 17:27:28
何度もすみません。
自分で事を解決しようと思ってるわけでなく、
嫁の口から不倫について何か聞きたいのです。
「終わった事」
しか聞けてません。
経緯なり謝罪なり子供の事なり、何か聞きたいんです。
何も話してくれないのは、かなりしんどいです。
下手なやり方かもしれませんが
事情だけは嫁から聞きたい。
458 :相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/17(火) 17:29:49
法的手段をとる場合は
最初から弁護士に依頼するつもりです。
お騒がわせしてすみません。
490 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/17(火) 17:41:24
事情を聞くだけですので、
そんなにマズい事とは思いませんが、
やめておいたほうがいいですかね?
恐らく一昨日と同じく、
嫁が「終わった事」と回答するのは、
目に見えてますが500万の件を、
話せば、変わるんじゃないかと思って。
間男家については弁護士に任せます。
535 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/17(火) 17:55:06
俺一人で嫁と話すのは、やめたほうがいいという、
意見が多いみたいなので今夜はやめておきます。
弁護士同伴がいいみたいですね。
みなさんの意見ありがたいです。
嫁の顔なんか見たくはないですが
子供には会いたいです。
家に帰る足が思いですね。
子供が悲しまなければ
さっさと離婚したいんですが・・・
嫁には慰謝料300万と養育費1000万ぐらいですかね?
親権取れれば。
とりあえず帰ります。
730 :相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/18(水) 06:34:37
昨日相談にた相談です。
>>642
俺も婚約者M子は読んだ事があります。
かなりの衝撃でした。
何と言ったらいいかわかりませんが、お疲れ様です。
レスもらえて光栄です。
再構築するつもりは、ないんです。
ただ自分の中で事態が飲み込めなくて、
離婚へ向けて踏ん切りがつかないんです。
「一年間関係を持っていた」
という念書の一文でしか推測できないものですから。
その一年間にどの程度の付き合いをしていたのか。
月に一度会っていたのか、それとも毎日会っていたのか、
そして会っていた時、俺への言い訳はどうだったのたか。
子供は、どうしていたのか。
そこをまず知りたかったんです。
みんなのアドバイスとは逆ですが
真相を知らないと戦うモチベーションが起こらないと思ったんです。
確かに俺はヘタレです。
心のどこかで不倫と言っても体の関係は無かったんじゃないかと願ってる自分もいます。
一年も付き合っててそんな訳ないんですが、当事者から真相を聞いてみたい。
昨日はそう思いました。
732 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/18(水) 06:49:31
嫁とは日曜の夜から別に寝てるのですが、
昨日の夜中に念書が無いのに気付いたのか起こされて問われました。
俺が所持してる事を告げると、納得したようで、
「とにかくそっとしておいて欲しい」
と言い出すので、俺には間男と嫁に慰謝料を請求する権利がある事、
示談は、俺の関知しない所で交わされたもので、
500万の件は念書の反故に当たらない事、
嫁からも間男からも事情の説明も謝罪も賠償も無く、
然るべき専門家に依頼する事を伝えました。
嫁は、言い返せないのか睨みつけていました。
とにかく何故こうなったか事情を話して欲しい、
今後はどうするつもりだ? 俺への謝罪は?と聞くと、
「何回も言うけど解決済。終わった事」
としか言いません。
みなさんが指摘した通りですね。
嫁とは、会話が成り立たないようです。
自分が立たされてる立場も理解していない。
これ以上は、俺が激昂しそうだったので、
ケジメは、つけて離婚の方向で動くからと伝えて部屋を出ると、
後ろから「卑怯者」と叫んでいました。
意味不明です。
今日から弁護士を本格的に探そうと思います。
出来れば、すぐ動いてくれる人がいいんですが難しいでしょうね。
あとお互いの両親に報告です。
俺の親に言うのは辛いですが、孫を溺愛してるので、
親権確保に向けて協力的してくれるんじゃないかと思います。
会話が成立しない以上、当分嫁とは別居したいのですが
これは弁護士のアドバイスを待ったほうがいいですかね?
とりあえず何かしてないと落ち着かないので
出来る事から何かやっていこうと思います。
736 : 相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/18(水) 06:56:04
>>
731
そうですね。子供の事を絶対に守らなければなりません。
嫁は、子供に対しては、しっかりやってるのですが
子供の立場からすれば、父親以外の男・・・友達のお父さんに抱かれた女です。
今は、わからなくともいつか真相を知れば精神的なダメージは計り知れません。
ただ男が親権を取るのは難しいようですね。
嫁が言う「卑怯者」に成らざるを得ないかもしれません。
747 :相談です ◆xN3ZKi0f32 :2007/04/18(水) 07:18:59
>>
739
親権取れたんですね。
調べると男が親権を取るのは難しいようです。
>>740の通り子供を確保して実家へ避難が一番良さそうですが、


