【2/2】強引に問い詰め叱責などしたら妻は不倫相手のところへ行ってしまうだろうか… 相手は×1、つまり独身。そして娘の本当の父親だ。

敵は、間男と妻母です。まずは間男から制裁を始めます。
妻は優柔不断、離婚されるなら間男と一緒になるつもり、しなければ
現状維持。間男とは別れるそうです。
ちなみに子供の事は触れていません。
用をすませたらまたきます。

143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07 20:11:29
>>141
対応kwsk

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07 20:27:41
覚醒したか?一体何があったのかな。こりゃ楽しみだ、やったれ!

145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07 20:29:48
離婚して間男と一緒にさせる条件の代わりに子供取れば、丸く収まるんじゃね?

149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07 22:15:48
>>141
あ、やっぱり嫁母はグルだったか。
まぁ嫁実家もまとめてうっちゃればいいよ。

少なくとも
・間男と別れる。
・間男への制裁に協力する(邪魔をしない)。
・嫁実家を切る。
これぐらいに同意すれば現状維持なのかな?
606
的には無いことだろうけど。

150: 606 2010/09/07 23:45:30
混乱してるのでうまく説明ができませんこと、ご勘弁を。
妻の実家での不愉快な出来事は、次のようなものでした。(ほんの一部)
かねてから離婚させたい気持ちがあった実母が実力行使?
(毎日間男を呼び寄せていた。また妻に用を命じ、間男を同伴させる。)
間男に我が子が懐いていた。間男が妻を堂々と呼び捨てにしていた。
(以前からもで妻に不愉快だと伝えていたが妻からは幼馴染だから、
との言い訳があるが常にこのことで口論になっていた。)
帰り際に実母からとんでもない言葉があった。
どうせ近いうちに戻ってくるんだから荷物置いていけばいいでしょ。
間男薄ら笑い、妻動揺。
帰りの車中で妻を問い詰める。終始否定していたが証拠の一部を見せつけ
るとあえなく陥落。私は>>145を伝えた。妻からは謝罪と2度と会わない、
離婚は避けたい、との申し出があった。そこで>>149+いくつかの条件を突
きつけた。間男の制裁と実家との縁切りは止めて欲しいと泣きつかれたが
拒否。週明け早々に弁護士に依頼して法律に基づく制裁を開始しました。
週末には大きく動くでしょう。

151:
 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07 23:51:28
その時 606は動いた

152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/07 23:53:09
>>150
良し、良く覚醒したな、偉いぞ。見違える様だ、頑張れよお前に非はない、
毅然としてやってやれ!応援する。

156: 606 2010/09/08 00:20:41
みなさん、ありがとう。
妻は離婚されるのではないかと怯えています。
今のところ実家に連絡をとっている様子はありません。
離婚の不受理申請は知らせていません。
間男に法的制裁を始めたことは伝えました。顔色が変わりました。
弁護士からの書類が到着すれば義母がガタガタ騒いでくると思います。
間男も我が子が自分の子だと主張してくるでしょう。
こちらは無視で行くことになっています。その際妻がどう出てくるかが
問題です。弁護士さんの方でいろいろな出方を想定したマニュアルができて
いますので心強い。全てが妻の行動で決まるんですね。最悪が裁判に持ち
込まれ離婚確定で親権を失う、でしょうか。

161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/08 01:25:13
606の嫁は優柔不断って言うより内面はとても自分勝手だな

間男への制裁なし、実家絶縁なしで
現状維持ラッキー
離婚されたじゃあ間男に

どうころんでも全て自分に都合のいい事言ってるね
反省はポーズだけってこれほどわかるやつはいない

236: 606 2010/09/12 17:53:15
先週の報告です。間男に対する内容証明に妻母から抗議がきました。
弁護士雇うなんて卑怯なことは止めなさいと、結果あなたが不利なことになる
と、だからすぐに取り消して話し合いにしなさいと、言うことです。
妻には子供を連れてすぐに戻ってきなさい、と言っています。
妻は子供を失うことを恐れているので今のところ親の言うことを聞く気はないようです。
私は妻に、離婚する気はないが、親権を譲るなら離婚に応じる、と伝えています。
いずれにせよ間男と妻母の思うようには絶対にさせません。
妻が戻ってきてからは問い詰めて、怒鳴りつける毎日。それに対して妻は
許してと泣き叫ぶ。毎日こんなことの繰り返し。ほんと地獄です。
結局、お互い子供のことに踏み込んでいないから空回りしちゃうんだと思う。
つまらないことだが食事も拒否してるし洗濯も自分でしてる。
離婚はしなくても再構築は到底無理だと思った。

239: 606 2010/09/12 18:21:49
追加です。妻母は弁護士に電話で問い合わせしてるんですよ。
関係者でない方とは話しませんと拒否したそうです。
私宛に3回ほど間男から電話が来ましたが弁護士さんへと返事して
即切りしています。

240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12 18:30:24
>>236
どう不利になるのか説明してほしいもんだよなあ。
本当に不利になるなら、さっさとやっちまえばいいのによw
むしろ間と義母が不利になる証拠だらけだろうと。

まあ、脅しに乗る必要がないことくらいよくわかっておいでですな。

241:
 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12 18:38:23
田舎者の嫁母だから体面を気にして卑怯だの何だの言ってますね。
606
嫁に間男をあてがって離婚させようとしたのは卑怯じゃないんでしょうかね。
自分たちが不利である事を自覚している証拠ですね。
内容証明は嫁母と間男両方でしょうか?
間男だけなら嫁母と通じていた証ですね。

嫁に関しては「喚くだけじゃなく、何をすれば許してもらえるか」を考える力は
無いんでしょうかね。
嫁母の言いなりになってたのを反発して帰らないなら、それなりの行動を
606
に示すべきなんですが。

とりあえず嫁の行動を冷静に見極めてください。
「泣き叫ぶ」のは無視していいですけど。
実家や間男に対する行動に対して嫁が断ち切っているのはいい傾向とは思いますが、
証人として立てるのは無理じゃないかと思いますね。

>
離婚はしなくても再構築は到底無理だと思った。
606
が無理して歩み寄る必要はありません。
最終的に「同居人・家政婦」という考えもあります。

242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12 18:38:30
子供が大事なやつが毎日妻を怒鳴りつけて泣き叫ばしてるのか。
そのときに子供はどうしてるんだろ?
まさか、子供の目の前でじゃないよな。

246: 606 2010/09/12 18:51:12
>>240
アンタの子供じゃない、と言いたくてしかたがないようでした。
そう言わせるよう煽ってきてるんですよ。
>>241
携帯のチェックは必ずしています。今のところ自分から間男、母親にかけた
形跡はありません。外から公衆電話まではチェックできませんが。
おっしゃる通り、家政婦としかみるつもりはありません。
いつしか親権放棄して逃げ出すよう頑張ってみます。
>>242
子供を寝かしつけてからです。よって毎日寝不足状態です。

248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/12 19:28:53