【3/5】大切にするべき人が見えなかった。本当に馬鹿だった。離婚はしたくない。でもそれは旦那の為にもちゃんと離婚しなきゃいけない。自分が出来ることはもうそれしかないんだから…
確か264は携帯からだけだったかな?
だったら携帯取り上げてネット履歴見れば
一発だな
まあ、それはともかく旦那大変だったな。
言いたい事があれば吐き出していけば
182: 旦那 ◆or0XnlxUXQ 2006/03/27(月) 19:15:52 0
>>179
ほぼ間違いないと思いますが・・・
読み返すとやはりツライものがありますよ。
まだまだです。
>>180
ありがとうございます。
俺だけ先を見すぎて不倫されちゃったんで・・・。
184: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 19:19:52 0
>>182 旦那 ◆or0XnlxUXQ
264が「夫婦の寝床が別になったのは、旦那が意地になっていた」とカキコしているけど
その通り?
(それをやるとますます264が旦那に戻らなくなるのでは?と読んだ時オモタ)
185: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 19:20:04 0
>>182
今回の事は忘れるなよ。
全て嫁のせいにするんじゃなく、しっかり飲み込んで
次回の教訓にしろよ。
188: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 19:31:33 0
>>182
>俺だけ先を見すぎて不倫されちゃったんで・・・。
これは違うと思うよ。
きっかけにはなったかも知れないけど、それをどうにかしようとしなかった嫁が悪い。
どうにかしようとしてもダメなら、不倫に走る前に離婚という選択が出来たはず。
全ては後付けの理由なんだって。
旦那には悪いけど、嫁がそういう女だったってだけ。
余程の理由でも無い限り(思い付かないが)不倫は不可避なもんじゃないよ。
192: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 19:34:44 0
>>188
それじゃ先に進めないだろ。
自分も悪かったって事にしないと。
嫁が悪かったで片付けたら、次の嫁もそうだったら・・・って感じで何も信用できない。
最初から嫁がそういう人間だなんて誰も思ってなかったわけだし。
サレ側が次に進むには、自分を変えないと先に進めない。
193: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 19:35:35 0
>>182
旦那さんの正直な本音が聞きたい。
ちなみに俺も嫁持ち。子どももいる。
194: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 19:38:21 0
>サレ側が次に進むには、自分を変えないと先に進めない。
とりあえず、淡白なのは止めて、あらゆる手段を駆使し励む
264のレスから判断される旦那の反省点です。
201: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 19:42:16 0
でもよく,264一人で飲みに行かしたと思うけど。
なんか,その時点で浮気願望ありな感じがするが...
223: 旦那 ◆or0XnlxUXQ 2006/03/27(月) 20:02:39 0
>>181
嫁は数回PCであとは携帯だと思いますよ。
携帯の履歴でカキコしているのが判明です。
メールはチェックしていたけどこっちまでは知りませんでした。
>>184
一緒にいるとイライラしちゃったんだと思います。
夫婦なのに拒否は辛いじゃないですか。
>>185
教訓と言われても前回あっての今回ですからね。
>>188
>>192
結婚して嫁はマンネリになったのでしょう。
満足していたのは俺だけだったってことだと思います。
それなりに話あってどうにかしようと自分なりにも努力しましたが
努力の最中に他に走ったわけで・・・。
>>193
本音・・・スッキリしましたよ。ちゃんと分かって。
でも、夫婦としては終わりました。気持ちはまだありますが。
子どもがいなかったのが不幸中の幸いだと思います。
230: 旦那 ◆or0XnlxUXQ 2006/03/27(月) 20:09:08 0
ちょっとPCの前を離れたらこんなにレスが・・・。
ゆっくり回答させてください。
>>194
それだけでも・・・と思ってしまいます。
そもそもこれが違うんかもしれないですね。
でも、もう嫁とは終りですから。
>>201
注意すべきでしたね。でも嫁の為にと思った行為です。
233: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 20:12:08 0
>>223 サバサバしている様ですが、本当はお辛いのではと思います。
前スレから奥様が叩かれていながらも、貴兄を想い後悔しているようでした。
執行猶予という形で何年か別居という形はとれないものでしょうか?
勝手な事ばかり申し上げてしまい申し訳有りません、陰ながら貴兄の幸せを願っております。
240: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 20:22:05 0
>>238 旦那さんはそう思った事は無いのかなぁと
うめだって一度は復縁しようと想っていたじゃないですか。
264の話から旦那さんの男っぷりを想像するに一度は復縁を
考えてみたのではないかと想った訳です。
245: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 20:29:20 0
言い争ってる奴ら空気嫁なすぎ、せっかく264旦那が来て、ちゃんと
レス返してくれてるのに何やってんの?
>旦那
証拠固めはきっちりやってたの?
246: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 20:32:04 0
>>245
後を尾行してホテルに入って行くのを見たんだろ
247: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 20:37:54 0
>>230
前回の友人夫婦との飲み会に264を誘ったのは何故ですか?
旦那さんが264に対する復讐とか嫌がらせ等という気持ちからですか?
248: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 20:47:32 0
>>246
いや、それは最終段階でしょ。その前ってこと
>旦那
これも出来たら教えてほしい
一年以上我慢してたみたいだけど、その間に264が戻ってきたら
今回のような結末には行かなかった?もし行かないって言うんだったら
今回の結末への決定的な分水嶺は何だったの?
250: 名無しさんといつまでも一緒 2006/03/27(月) 22:23:10 0
264は以前旦那との件で,旦那を責めたとか言ってたけど,もう少し具体的には
どんな感じだったのかね。
例えば,
・もともと不満だったのかマンネリしてきたのか。
・何度も不満を指摘されたのか。
・それが嫁にとって深刻な問題だという認識があったか。
・お互い改善していこうという雰囲気はあったか。
など。
答えていただけると,既団として参考になるので。
251: 旦那 ◆or0XnlxUXQ 2006/03/27(月) 22:39:33 0
>>233
>>240
もちろん復縁は考えましたよ。帰って来てくれればそれで良いかなぁって。
でも考えれば考えるほど苦しくてもう嫌で死のうかなって思ったときにプチッって糸が切れました。もう、結婚生活に意味は無いってね。
愛していても一緒には居られない。心まで駄目になったら何を糧にしても無理なんだって思いました。

