【1/3】嫁に「携帯見せて」と言うと、嫁の顔色が急に変わり、震える声で「何で?」とw 俺が携帯を取ろうとしたら、嫁は素早い動きで携帯をとり、抱きしめながらガクガク震えたw

間男が来た
インターフォンで嫁に部屋まで来るよう誘導
ニヤニヤしながら入ってきた。
部屋の扉を開けた瞬間オレの蹴りが炸裂した。
状況がわかった間男は逃げようとするが、髪の毛ふんずかまえて座らせ
全てを白状した。
実はビデオが撮れていなかった・・

146: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 13:36:05
ズコー

148: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 13:36:50
策士なのに間抜けwwww
でもメールで誘い出すのは頭ヨス!!

152: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 13:37:46
暴力シーンの証拠が無くて結果オーライかもよ

165:
 150km ZReLq2YZ0A : 2007/02/02() 13:55:25
間男のスペックは
某県庁課長職
独身
親と同居

手口は窓口で商品の勧誘した嫁に対し、電話くれたら契約してあげるといい
バカ嫁が電話したそうだ。
その時間間男は勤務時間中だったそうだ

そして全ては嫁の言い分と食い違いは無かった。
どうやら一発のみの関係だったようだ。
そのことを詳細に書面に書かせ
最後に役職入りで署名

嫁にも同じことを書かせ署名
間男を帰らせた。
嫁親には電話して簡単な事情を説明して今夜は子供を泊めてもらうことにした。
嫁は蒼白で震えて言葉がおぼつかないようになっていた。
俺:おまえ覚悟しとけよ!おまえがいなくても婆ちゃんが子供は育ててくれるし、おまえより安心だ。
  おまえは地獄に堕ちる準備でもしとけ。
と言い放ち、大事な物を持って家を出た。

ビデオは失敗して記録にないのだが、仲人がオレの趣味仲間の衆議院議員だから間男の処分を頼むか考案中。
嫁に対しては、後日職場に電話して
「お前のところは枕営業させとるのか!」
とぶちまけて、本店の人事・総務部長まで巻き込んで脅しをかけた、末日付けで首になったようだ。
嫁からの電話は取ってない。
ちなみにオレの顔の入っていないビデオが5巻ほどあるので
今後嫁の職業を奪うのは簡単。
もう嫁に未練は無い。

さてこれからどうするか・・

168: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 13:58:23
>>165
ちょwww鬼畜ww

179: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:00:16
>>165
書面に書いたのなら証拠ありじゃないか。
まずは普通に間男宅訪問で家族に話しつつ慰謝料毟り取る。
衆議院議員に頼んで間男の職ごと潰せ。

嫁はお前が好きなように追い込め。

167: 150km ZReLq2YZ0A : 2007/02/02() 13:57:55
未練は無くても
風穴が空いた・・

182: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:01:03
>>167
ほんの少しぐらいは逃げ道は残しておかんと、人間何するか分からんぞ。

169: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 13:58:40
>「今日はご飯にする?それともホテル?」

これで一発の関係なのか?

181: 150km ZReLq2YZ0A : 2007/02/02() 14:01:00
>>169
おれもそう思ったんだが
全く食い違いが無い
しかもやった後に子供がいることがわかったらしい。

191: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:04:36
>>181
口裏合わせたんじゃね?
「ばれたときは一発ということで」とか。

176: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 13:59:54
やりすぎると相打ち覚悟で逆襲されるぞ。失うもののない人間ほど恐いものはない。
ところで携帯を見せろと迫った時には、嫁の浮気を確信してたの?

183: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:01:19
>>176
150
kだって家族の楽しい未来を失ってるんだよ

184: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:01:29
もういいだろう?後は慰謝料8桁で勘弁してやれよ。

186: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:02:16
>>184
ちょwwwそれ勘弁になってないwwwww

201: 150km ZReLq2YZ0A : 2007/02/02() 14:07:23
まぁ正直嫁はしばらくビビらせておこうと思ってる。
期を見て離婚。
確かにきついことしたと思うが、まだまだ遊びの代償としては安いだろう。
間男は職を奪うぐらいでは納得いかない。

220:
 名無しさん@お腹いっぱい: 2007/02/02() 14:11:48
>>201
辞職=社会的制裁
慰謝料=経済的制裁

弁護士入れてもこれ以上は
NG
だと言われる。
150
が逆にやばい立場になったりする。

222: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:13:53
>>220
だなー どちらかにしといたほうがいいぞ

223: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:13:55
しかしここまで鬼になるとは…恐ろしい子

289: 150km ZReLq2YZ0A : 2007/02/02() 14:34:30
すまん。
ちょっと電話が・・

297: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:36:50
子供、確かにカワイソス。
別れても、子供のためには養育費払ったれよ、150

321: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 14:56:16
財産分与なしで親権不要って時点で、コイツは糞だわw
釣りだろうがな。

326: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 15:00:04
>>321
親権なんか要らないって時点で「既男」じゃなくて「鬼男」だな
金に執着し杉

339: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 15:38:35
子供に対する執着くらいの人間性が無いと賛同しにくいなぁ
このままでは、間違いを許せない狭量で冷酷な人間に思える

汚嫁が一番悪いことは重々承知しているけどね

342: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 15:47:15
それぞれ事情もあるだろうし、なにが何でも親権取れってのもどうかと思う

344: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 15:49:55
でもどの道嫁に親権行く品
無駄な争いを避けるってことかもしれん

345: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 15:51:04
現実問題新事務所やりくりしながら子供みるのはしんどいでしょう
いろいろ事情あるしそこを言ってもねぇ 普通は母親がみたほうがいいとは思う

346: 名無しさん@お腹いっぱい。: 2007/02/02() 15:53:22