「許してくれなくてもいいから、ちゃんと謝らせて・・・お願い。」呆れて言葉が出ないわw 嫁が浮気したのに再構築中の1年の間に、俺が浮気したと話を摩り替えやがって!舐めんなw
嘘の話を知る人の冷たい視線。何もかもが嫌になった。
今付き合っている友人らや前の職場の一部の人は
それが誤解だと判ってくれたが、もう元には戻れなかった。
嫁は涙を流して謝罪してきたが、その言葉も涙も信用する事が出来なかった。
仕事も辞め田舎で静に暮らしている。
ここには嫁の浮気や嘘を知る人間も身内以外には居ないから。
324 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 13:08:50
つまり再構築なんぞするもんじゃない…と言いたいのですね
わかります
325 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 13:30:16
>> 324
そうは断言しません。俺の場合は再構築が出来なかっただけです。
再構築に到る状況やその過程は人それぞれですから。
日々のストレスで浮気をして
日々のストレスで嘘を吐く
結果、人を傷つけることでしかストレスを発散できない人間に失望しただけです。
326 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 14:12:37
結局離婚したのか?
嫁に制裁は?
328 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 15:13:03
>> 322
一年しか経っていないんだったら
離婚→慰謝料のコンボ食らわせるしかないだろ
風評被害も加味してたっぷりむしってやれよ
332 :離婚さんいらっしゃい[] :2008/09/29(月)
18:09:16
322は「ケジメを着けない再構築」が良い結果をもたらさない典型事例だな
どのような経緯で再構築をしたにしろ322が悪人になってしまったのも
所詮は322自身のヘタレの招来した酷薄な現実だな
333 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 18:21:16
>> 326.328
離婚してるから×1に居る訳です。
嫁に追加制裁。
原因の一翼を担った間男にも追加制裁。
一番の制裁は「離婚」だった。
嫁からの嘘を鵜呑みにした友人らもある意味被害者だから
後から謝りに来た人の謝罪や弁解は一通り聞いたけどね
元通りにはなら無かったよ。
334 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 18:27:51
浮気時の制裁と、今回の追加制裁の内容を教えて!!
335 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 18:55:30
>> 334
発覚時は双方に相場の慰謝料と謝罪文等。
当時は再構築を念頭に置いていたから大した額ではなかった。
後々の為に追加制裁を文章にしてたから追加は先の制裁額の約4倍の額。
水面下での継続の発覚じゃなかったけど、一年も経っての追加制裁に間男は泣きっ面に蜂。
新婚だったから、ちょっとだけ気の毒だったけど。
嫁は同居していた義理の両親と引越し。
病気持ちの義父には申し訳ないが、今度ばかりはどうしようもなかった。
>>332の言うケジメと言うのが抽象的でよく分からないが
俺自身、弁護士立てて双方に社会的な制裁後、再構築だったから
君の意見を読むとあの時、嫁の口を封じとけば良かったのか?と、思ってしまうよ。
336 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 19:01:33
>> 335
>> 332はそういった意味で言ったんじゃないと思う
最初から甘い制裁をして周囲にどちらに問題があったかを
明確に示さなかったがために起こった不幸だということだと思うな
間男は新婚早々に浮気したのか、それとも婚約者がいるような状況で
やったのかどっち?
337 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 19:04:53
>> 335
嫁を丸坊主にして、普段着はすべてジャージにして
覚悟を見極めた上で再構築したような例がある。
生半可な事で再構築は無理だって事さ
339 :離婚さんいらっしゃい :2008/09/29(月) 19:48:55
>> 336
制裁後に結婚したそうだ。世に言うデキ婚。
周囲に俺の嫁は浮気して只今、再構築中!って振れ回るか?
俺には無理だな。
制裁が甘いとか厳しいとかじゃなくて
自分の内の屈辱感や罪悪感から来るストレスを
俺がした事に書き換えてそれから逃れようとして嘘を付いたのだと思う。
浮気の再発じゃなかったことが唯一の救いだと思うようにしてる。
>>337
嫁は使える金と行動の制限を自らに化したよ。
いい大人が、今日で仕事辞めます。では話にならないから
二ヶ月間の期間を経て退職。
入院中の義父の世話と家事、義母と同じパート先で常に監視。
それらもストレスの一因だったようだった。
もしかしたら丸坊主にジャージだったら再構築も可能だったのかなぁ?

