【1/3】妻と不倫相手のいるホテルの部屋に乗り込んだ。「離婚しよう」最初に切り出した。妻は「しようがないね、こんな事やってしまったんだから」と言った。泣いて縋ることもせず…

妻が全面的に間違っていることを認めさせたい。
相手の男がどんなにいい加減な気持ちか伝えたい。
圧倒的に私のほうが愛していることを伝えたい。

そうして得た生活は果たして楽しかった頃の二人なのか・・・もう少し冷静に考えて見ます。

ANo.25
 
04/01/28 22:28
少し前、仕事のことで喧嘩になった時「俺はお前を愛してるけど、お前は俺を愛してないんじゃないか?愛してればそんな態度にはならない」と言ったことがあります。
そのとき彼女は、「子育てやってると愛とか言ってられない」と言いました。
男は愛し、女は愛されるのが幸せ。そういう意味では成立してますが(笑)ちょっとは愛して欲しいな(笑笑)って思います。そういう意味では、妻は、愛と生活を分けて考えているってことでしょうか?
ここまで読んでくださった人には、私は、愛してもらえない情けない男に映っているんだろうなぁ・・・
ちょっと馬鹿らしくなってきました。

ANo.26 04/01/28 23:00
厳しい指摘ありがとうございます。
実際、私の周りもtabkeyさんのような意見が多いです。「顔3倍くらいにしてやれよ!」みたいな(笑)
前の方のお礼にも書きましたが、多分他人だったら、私も情けない奴だなぁって思ったかも・・・
メール見た瞬間、携帯叩き割ってつかみかかろうと思ったこともあります。なぜしないのか?
圧勝を目指してたのかなぁ?もっと決定的な時という思いがありました。多分それが今なんでしょう。
今まで我慢してきて報われなかったのは事実。ここでけりをつけます。

ANo.27 04/01/28 23:00
何を呑気なと思われるかもしれませんが、妻は勘違いをしてると思うんです。
浮気を繰り返す、すべて年上、すべて妻子持ち。
勝手な分析ですが、相手の、遊びだからこその余裕、帰るところがあるからこその余裕、時間に余裕があるからこその余裕、そういう偽りの余裕を男の度量だと思ってしまっているんです。
それが勘違いだということをを知らしめてやりたいんですよねぇ。

ANo.28 04/01/28 23:12
初めて質問して、こんなに回答いただいて、必死でお礼を書いているうちに、最初の質問の数倍、自分のことを書いていることに気づきました(笑)
それでも意味があると思うので書きますが、テレビを見ていたのは仕事中です。何度も仕事が遅いと書いていますが、私はマスコミで仕事をしているので、忙しくなるとホントに朝も昼もなくなってしまうんです。
平日は夜帰るのは2、3日。残りは朝、出社する妻とバトンタッチで子供の準備という感じなんです。
今は極力土日は家族と過ごすようにしていますが、普通の奥さんからしたら、そりゃぁ寂しいし大変だよって感じかもしれませんね。

ANo.29 04/01/28 23:13
28の方のお礼にも書きましたが、仕事が遅いことで何度も喧嘩になります。
浮気を責めたときも、「もっと一緒にいられたらそんなことは最初からしない!」といって泣かれたこともありました。
その時は、「そんなことが浮気していい理由になるか!」って怒鳴りましたが、彼女の言い訳かもしれませんが、寂しい思いをさせているのが原因の一つであることは確かかもしれません。
そういう意味では、zasikinekoさんの言われるやり方でやり直したのがいいかもしれませんね。

ANo.30 04/01/28 23:28
何度もありがとうございました。だいぶ霧が晴れてきました。
『もう一度、奥様と同じ位置に立つ目線を持ってみたら』という考え方が決定的に欠けていたんだと思います。
暴力を振るわないというだけで、高圧的に責めていたかもしれません。
一度素直に今の気持ちを伝えてみます。

ANo.31 04/01/29 00:21
知らないうちに、プライドや甘えが、いびつな鎧になっていた気がします。
暖かい応援、ありがとうございます。
これだけ多くの人に考えていただき、本当に感動してます。

ANo.32 04/01/29 00:29
これだけ多くの女性の話を聞いたのは多分初めてです。説明を重ねるうち、自分が気がつかない自分が見えてきたような気がします。
「僕と彼女と彼女の生きる道」の草薙くんを見た時、こんな極端な奴はいないだろうと思っていましたが、今、自分もそうかもしれないと思いはじめました。(見てなかったらごめんなさい)
確かに私の態度は、「俺は我慢していた」だったと思います。ありがとうございました。

ANo.33 04/01/29 00:34
45歳の主婦の質問見ました。
あはは・・・って感じですね。うちの妻は違うと思いたいです。でもそれは「うちの子に限って・・・」ですかね。
「憎しみかくして墓場まで共に逝く覚悟が、あるか、無いか」ですか。うーん。重いですね。

ANo.34
 04/01/29 01:08
一つ言えるのは、最初の回答を頂いた頃と、中盤、そして今とはまるで気分が違います。
本当のこと言いますと、質問を載せる前は、感情に任せて、ホテルに乗り込み、相手を殴り飛ばして、奥さんに電話して目の前で全てを告げ、相手の会社に電話して、仕事せずホテルにいることを暴露し、丸裸にして、着る物すべてを持ち去って置き去りにしてやれ!くらいの勢いでした。

でも、それはちょっと違ったかなと。誰もが異論を挟まない状態で舞台に上がった気分になっているだけの一人よがりだったように思っています。今は、後半何人もの方が言われているように、同じ感情に任せるでも、妻に今の本当の気持ちをぶつけようかと思っています。

ANo.35 04/01/29 07:07
何度もありがとうございます。
あまりの説得力に圧倒されました。確かに暴力は駄目ですね。
馬鹿な質問させてください。暴力は駄目。それは、相手の男に対してもでしょうか?

ANo.36 04/01/29 11:06
2度にわたる育児休暇の影響で、会社で嫌な思いをする事も多くなった妻にとって、残業も出来ず、当然飲みに行く事もなく、
退社時間と同時に一目散に保育園へ迎えに行き、一人で子供の世話と家事をして寝る生活は、かなり寂しいと思います。
何度も助けてやらなくてはならないタイミングを、見る事さえ出来ず、気付こうともしなかった責任は私にあると思っています。
私がいくら口で愛してるといったところで、妻には、一番助けて欲しいときに助けてもくれないで・・・という思いがあるのかもしれません。
こうして気持ちを整理すると、他人事のように、よく見えてくるもんですね。
今までは、自分自身が睡眠を削ってかなり協力してるという気持ちでいたので、ここまで妻の気持ちを思ってやってませんでした。
「なるべく協力するよ」って言った時に、「協力って言葉が出るのが悲しい」と言っていたのを思い出しました。

ANo.37 04/01/29 11:25
36の方へのお礼を書いているうちに、自分がどうすればいいのか本当にわかっていないことに気がつきました。私のお礼を読まれている方は、今更「妻に悪い事をした」ってナンダそりゃって感じかも・・・
確かに、過去に引きずられ、戻れもしない所に戻れるかも、という気持ちを持っている事が諸悪の根源なのかもしれません。

ANo.38 04/01/29 11:40
事前に妻と話し合うなら、感情をそのままぶつける。
ホテルに乗り込むなら理性的に振舞う。
いずれにしろ暴力は振るわない。今はこんな感じで考えています。

ANo.39 04/01/29 12:20
emirinn0さんのシミュレーションの後では暴力を振るおうにも振るえません。刑法と民法・・・そうですね。

ANo.40 04/01/29 12:25
妻とは、学生時代から12年付き合って結婚。現在結婚五年目ですから、もう17年の付き合いになります。
eviko
さんの言うとおり、彼女はもてました。別に超美形というわけでもなく、男に媚びるタイプでもないのですが・・・どちらかというと、特定の数少ない女友達とだけ付き合うような感じです。同世代の男にはキツイ性格なので結構怖がられていたかな。