2019.01.20 【6/10】発覚まではレスではなかった。むしろ多いくらいwww発覚後は、何かと理由をつけてお断り。汚れた身体を我慢して抱けるほど精神的には強くないのでwww 未分類 この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ 【1/10】 【2/10】 【3/10】 【4/10】 【5/10】 【6/10】 【7/10】 【8/10】 【9/10】 【10/10】 386:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/05(日)22:55:39.47 新築、明日への意気込みを毎日眠れないストレスでもいいのでお願いします。 401:新築◆eP8tHxHx0Q2014/01/06(月)00:27:47.08 >>386 明日大きなイベントがありますが、正直なところ全く感情が動きません。 誤解を恐れずに言えば、興味がないような感じです。 娘達と何かを話さなければいけないと思っているのですが、ずっとベッドから出られませんでした。食欲もないまま今に至ります。 娘達には ・私は、元嫁を愛していること(ずっと恋人のような関係だったはず) ・しかし夫婦の関係としては、どうしても許されないことがあること ・信頼は一度失うと、もう戻らないこと ・(元嫁の告白はまだ娘達には話していないけど)人は幸福の中で心の緩みが生じること ・君たちは間違いなく愛されて生まれ、育まれてきたこと ・夫婦関係は戻らないが、親子関係は切れないもので、両者は区別可能であること を丁寧に話したいと思っているのですが、どのような言葉で、どのような順序で語れば、正しく伝わるのかがどうにも分かりません。 少し疲れているかもしれません。 私の両親は既に引退している身なので、しばらく我が家にいてくれることになりました。 弁護士さんから連絡があって、間男側から「日程を早められないか」という相談があったようです。 弁護士さんも忙しいのが事実で、断ったそうです。 間男にとっては、“時間”が重要なファクターであるのは元嫁からの告白から分かっていますが、焦っている可能性は高そうです。 なんか、支離滅裂で申し訳ないです。 403:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)00:46:46.46 >>401 間男や元嫁より娘のケアだよなあ 無理に慰めたり言い聞かせたりしようとせず一緒にいる時間を確保したほうがいいと思う 何も話さなくていいから一緒にいろ リビングに布団敷いて三人で雑魚寝とかいいんじゃね? 404:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)00:48:01.77 >>401 こまめに娘さんたちとコミュニケーションをとっていけば 大丈夫なんじゃないのかなって思います。 いきなり理解しろっていうのは無理でしょうし、娘さんも 母親が大好きだったゆえに振り幅が大きくなっているんだろうって思います。 時間が経過していけばかたくなな気持ちも少しはほぐれてくるでしょうしね。 そのままの気持ちを娘さん達に隠すことなく話せばきっとわかってくれる と思います。娘さんの前で泣いてもいいじゃないですか。 大事な家族ですからね。いろんな事がありすぎてお疲れだと思いますけど がんばってください。きっといい方向へ向かうと思いますよ。 406:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)00:50:06.31 別にかっこつけている訳じゃないにせよ、 理路整然と語る必要はないんじゃないかな。むしろ泣きながらでも構わない素の父親じゃない人間として、一人の男の姿を最初で最後でもいいからありじゃない。 408:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)01:05:40.80 長女は新築が一番辛い思いをしていると言っている見たいだが、 未成年の娘達が最も多くの被害を受けて居ると思う、 一生残るトラウマだよ、その分、間は徹底的地獄へ! 元嫁にこのスレ&レスを全て見せて 新築と娘達がどれだけ傷ついたか知らしめてヤりたいよ。 412:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)01:51:19.39 子ども心のケアで学校の担任なんか当てにするなよ 痛い目に会うぞ 417:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)07:00:33.34 間男は連絡のつかない元嫁に話を聞きたくて今日出社したところで 元嫁が休んでる事知って焦ってるところに、弁護士訪問されて全てを失う事に気付くんだろうな。 422:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)08:22:10.21 偽出張、横領認めさせるガチの証拠持って来られたら首が飛躍するよね。 しかも当人じゃなくいきなり弁護士で、裁判前提ですよって言ってる もんだしな。よくて自主退社か? 425:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)10:38:07.10 >>422 首が跳ぶか否かはその会社の内規による。仮に元嫁や間の会社の株をシレッと買って、株 主として対応を求めると、より厳しい結果が出るかもしれない。 429:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)12:09:43.00 >>425 たしかに、この場合、偽装指示もあるし >株主として対応を求める いいね、効くだろうね、これ。 431:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)12:34:06.89 そうだね、株主総会までは、間はもたないだろうけど とりあえず、その質問は人事には、しといたほうがいいよな。 433:新築◆eP8tHxHx0Q2014/01/06(月)13:13:11.00 職場はいいですね。没頭できます。 都合の良いところだけのレスになりますが、ご容赦を。やはり娘達への対応は悩みますので。 株主ではあります。優待が狙いのレベルですけど。端株ではないですが、年1回「株主様」とお届け物があるだけです。 元嫁の間男が幹部だとするとインサイダーの登録を出さなきゃだめですかね? すみません、くだらない冗談を言ってる場合じゃないですね。 435:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)13:19:26.14 株主総会で質問ってのはちょっと厳しいかも。会社規模によるけど、ある程度所得していても発言権が貰えるか怪しい。 粛々と今の対応を続ければ問題ないでしょう。 438:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)13:24:44.50 株主なんてよほどの発言力を持ってなければ何の意味もないよ 自分から名乗らなくても相手総務が名前を見て株主だと気付くレベルでなければ 株主だと名乗ったところで表面上は慇懃に対応されるが逆効果にしかならない 444:名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/06(月)14:44:23.13 次のページ この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ