バレて問い詰められた時、正直保身しか考えてなかった。旦那の事なんて考えてないっていうか、必タヒに謝れば最悪離婚は無いだろうと思ってたのに…ちょっと私、甘かったわ。
40代女です。鬼男と5年不倫してたのですが先月奥さんにバレてしましました。相手は離婚前提の別居中でバレてから一切奥さんは口をきかないそうです。そして先週500万の慰謝料請求されました。鬼男も先週おくさんから「離婚して慰謝料+財産分与で2000万欲しい」と言われているそうです。鬼男に一緒に弁護士に相談に行こうと言ってみましたが断られました。 私ひとりで法律事務所の相談だけとりあえず行ってみましたが、対応した弁護士は「既婚者とわかってて5年も不倫する貴方が悪い。奥さんの立場からしたら500万は妥当。会社や親にばらされてないだけありがたいと思って払うべき」というようなことを言われてびっくりしました。もちろん味方してくれる他の弁護士を探すつもりですが、この弁護士ってちょっと変わってますよね?28: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 00:45:03.04 0 ID:>>26プリの弁護しても金にならないから黙って言われた金額さっさと払えってことだろ。おそらく減額交渉も5年という期間から悪質と判断されて難しいって思ったんだろうな29: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 00:48:33.15 0 ID:弁護士によって考え方が違うから、仕方ない。他の弁護士に当たれば?
30: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 00:51:45.68 0 ID:味方してくれる弁護士なんかいるわけないじゃんみすみす裁判に負けるのに32: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 00:53:07.68 0 ID:確かにそう。全て失った人は手段を選ばない。事件に発展する可能性もあるだろう。一時の感情でアクションを起こすほど、バカなことはない。33: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 01:02:25.17 O ID:>>26依頼したいと思える弁護士に当たるまで相談してみれば?不倫が原因で離婚するんだから慰謝料請求が高額なのは奥にしたら当たり前。不倫が発覚したら鬼は奥に口を聞いてもらえなくなったんでしょ、それまでは仲悪くなかったんだよまぁ頑張って慰謝料払いな不倫てわかってたんだからそれぐらい覚悟してたでしょ48: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 08:55:40.26 0 ID:26です。レスありがとうございました。不倫期間が長ければ悪質ととられるんですね。でもネットの慰謝料自動計算というサイトで条件を入れて計算しても200~300万と出たので、やはり500万は法外だと思います。減額するには裁判しかないんでしょうか?親や会社バレはしたくないのですが、裁判になったら知られますか?鬼男からは結婚しようとかは言われてなかったし奥さんから離婚を突きつけられていますが子どももいるし多分奥さんにも未練があって離婚はしたくないんだと思います。なので今後奥さんと離婚するかどうかもわからないのに500万円は高すぎるので もうちょっと弁護士を探したいと思います。
49: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 09:21:11.44 0 ID:>>48ここまできたら腹をくくれって裁判になったら隠しとおせるわけないだろうもうちっと自分がなにやってきたか自覚した方がいいぞ50: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 09:22:07.72 O ID:>>48裁判以外で減額は難しいんじゃない?裁判したら相場にはなるけど弁護士費用とかもかかるし結局大差ない。年関百万でよその旦那レンタル料だと思って払ったら。55: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 10:05:33.05 0 ID:>>48奥さんの要求に誠意のない回答するんだから親バレ会社バレは覚悟しないと親バレ会社バレは嫌だけど慰謝料は2~300万円減額して欲しいなんて、そんな無茶な事は弁護士だって引き受けたくないよ何を最優先にするか親バレ会社バレの心配がなくなるよう和解書を作る事が最優先か慰謝料減額が最優先なのか56: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 11:29:53.35 i ID:つかさ、五年も抱いた女なのに慰謝料減額のお願いを嫁にしないとは。その男って情がないんかね。まあ不倫浮気なんてやるなら甲斐性ある男とやらなきゃ。たまにラブホ代まで出すプリいるみたいだけど本当バカだよ。57: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 11:32:01.25 0 ID:40代なら貯金もいっぱいあるだろうからサクッと払っちゃえばいいのに
58: 名無しさんといつまでも一緒:2012/06/08(金) 13:24:12.40 0 ID:>>26です。優先順位をはっきりさせるのが先決ですね。アドバイスくださった方ありがとうございました。私は実家済みで自宅は親の名義ですがアパート経営をしていてそれが私の名義になっているのを鬼男奥が調べたようで現金がないならそれを手放してでも金を払うように言えと鬼男に言ったそうです。また、初めて奥さんの司法書士から内容証明がきたときに怖くて「鬼男とつき合い始めたころには既に奥さんとは破綻していた。鬼男はずっと結婚したことを後悔していると言っていた」と司法書士にメールで嘘を言ってしまい「そんなことは一切自分は言ってない」と鬼男が言っていると返事がきました。まだ裁判にはなっていませんが、こんかい嘘を言ってしまったことも悪質と思われるでしょうか?