【3/3】不意打ちとは正にこの事だ。夜テレビ見てたら、嫁が「ごめんなさい。浮気してました。別れ話したらカレが怒って来てしまって…」と、予習無しの3者面談が始まってしまった。
【1/3】
【2/3】
【3/3】
747: 486:2014/11/29(土) 23:16:31.29 ID:こんばんは。取り敢えずは生きてます。風邪はどこかに行ってしまったような感じ。いろんな意見、叱咤、全部読んでます。ありがとう。母親父親としては上手くやってたと思ってるし、長年の情がある。しかし寝取られ男にもプライドは在るので、離婚も選択肢として視野に入れてる。但し、上の子が受験生なので、受験が終わるまで絶対に表面化しないよう、結論がどうなるにせよ、それまでは仮面夫婦で居続けようと思ってる。今日は嫁同級生に会って話をしてきました。目的はあくまでも嫁に関しての情報収集。少しずつになりそうですが吐き出させてください。748: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:25:48.94 ID:生きててなにより どうぞ~783: 486:2014/11/30(日) 00:50:14.92 ID:他の相談者さんも居るようですので、手短にします。遠まわしに、旦那に浮気事実を伝えることを保留にする条件で、いろいろ質問させて貰いました。経緯について嫁と食い違う供述がほとんど無く、ちょっと拍子抜けしましたが、まあ想定内でした。レスの相談は、カレと付き合う前までは時々されていたそうです。嫁は、せカンドバージンだと言って笑っていたと・・・
どうやら、嫁同級生が知る限りでは嫁の浮気はカレが初めてだということでした。仕事、子育て、学校行事、子らのスポーツ少年団、地域の事、誰が見てもそんな暇無かったですよと言われました。子らが中学に入ってやっと少し自分の時間が持てるようになってきていた、と。カレのことについても、いろいろ教えてくれました。会社の事は判ってたけど、それ以上は知らなかったので興味はもちろんありました。・・・詳細はかなり省きましたが、こんな感じ、などなど・・です。まだ考える時間は有るので、いろんな事を考えて方向を決めていこうと思ってます。それでは、これで名無しに戻ります。803: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 03:15:06.38 ID:486 お疲れ。そんなに早く名無しに戻らなくていいから、ちょくちょく書いて吐き出せばいいよ。スレの流れは気にしなくていいさw参ってるのは言葉の端々から察するから、とにかく食べてなるべく寝るんだ。レスが原因なんだろうが、レスになった原因ってのも有る訳だからね。思うに、嫁さんは子供さん達への母性がとても強いんだと思う。486も家に充満するその強い母性を、全身に浴び続けていたんだよ。スタイルも良くて若くて可愛い嫁さんなんだから、7年もちょっかい出す気にならない理由ってそれしか無いよ。母親に対して、そんな気起きないからね。今後の話として、再構築するなら、または一緒にい続けるなら性的に満たしてやれと言う意見もあるようだが、俺は無理だと思う。その理由は、多分嫁さんはもう486を受け入れないと思うから。嫁さんの言葉を読むと、離婚も親権無しも覚悟している。おそらくは制裁も覚悟の上。旦那をも巻き込んだ痴話げんかで墓穴を掘りながらも、それでもすぐに元に戻ってる。最後の一発ってのは、こんな感じの女性だとピンと来ないねwむしろ思いがまた深まり合って、繋がらずにはいられなかったって方じゃないかな、興信所が監視していた時の、二人の会話がわかるといいんだけど、興信所は聞き取れてないのだろうか。カレ氏の動きは、嫁さんの強い意志と連動してる気もするよ。週明けだったっけ、弁護士がカレ氏訪問するのは。そこでまた嫁さんとカレ氏の考えが、見えてくるだろうね。なんとなくだが、二人の考えは子ども達優先ですっきりしてるんじゃないかと思う。そんな言葉をチラッと書いてたよな。どんな制裁を受けようとも、母親として傍にいることは維持したい。だから、486を傷つけてしまっている罰は受け入れるつもりなんじゃないかな。804: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 04:22:50.10 ID:486はとことん嫁さんと最後に話すと良いよ自分が再出発するためにね嫁の受ける罰って何だろうね、子供と離れることかな?486から家族も子供も奪ってしまったら可愛そうだろ486も子供最優先という事は仕事変えるんだろうなパイプカットしてセックスに特化した間男か・・・・なんか気団としてはくやしいな832: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:21:14.12 ID:486が苦しくて悲しくて寝られない。出会ってから今までのことをずっと思い出しては消え。思い出しては消え。何が間違っていたのか。相手の男と今あっているんじゃないか?そんなことばかり考えてしまう。この感情をどう持っていいのかわからない。ただそれだけでも直接伝えたらどうかな。正であれ負であれ 強い嫁さんへの気持ち。これを強く伝えることが間男をまずは追っ払う第一歩だとは思うんだけどなあ。802: 名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 02:44:26.82 ID:嫁友から二人の本気度聞いて心が折れたか840: 486:2014/12/01(月) 03:41:02.48 ID:夕方から酒飲んで寝て、こんな時間に起きてます。悪い習慣化しそうだけど少し眠れては居るし、酒のつまみは食べてます。たくさん書き込んで貰っていて、このまま消えるのも失礼だと思って出てきました。レスについては改めて自省してます。母性の強さの話で気が付いたけど、お互いを、お父さんお母さんと呼ぶようになった頃からだと思う。世間ではよくある呼び方だし、関係ないんだろうけど、