2020.05.08 【3/3】間男の車から嫁は降りてきた。俺が嫁に歩み寄った時に、間男が慌てて回り込んで俺の前に立ち塞がった。まるで獣から嫁を守るみたいに。嫁は間男の背中で小さくなっていた。 未分類 この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ 【1/3】 【2/3】 【3/3】 594 :岩石 ◆.Dbu87bkthQ0 :2013/12/24(火) 13:55:58.10 今日から仕事、出先からです。 娘は母親と一緒に自宅にいますが、明日こちらに来ます。 冬休みの間だけは取り敢えず三人で住む事になりました。 もうすぐ中学生だし、簡単に転校なんてさせられません。 今日は朝から上司に二月の異動を打診、 現状を洗いざらい話しました。 でもそう簡単に事は運びそうもありません。 一人動かすと三人動かさなければならなくなる、 という大企業特有の事情もあり・・・ 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:58:33.70 >>594 難しいのかもしれないが嫁さんを実家に帰して、 代わりに母親に娘と住んでもらって異動を待つといいかもしれん。 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:07:05.01 >>594 少なくとも向こうは有責側であちらの意思で離婚はできない。 =時間は稼げるはず。 時間はかかるがまずは嫁を娘から引き離す。 状況を整えてから養育実績を積み上げる。 それから離婚にすればいいと思う。 599 :岩石 ◆.Dbu87bkthQ0 :2013/12/24(火) 14:04:34.78 殴られた時の証拠ですが、誰かが言ってた通りです。 興信所の兄さんがビデオ撮影していました。 でも私はこれを使う予定は今のところありません。 昨日嫁から会って話がしたいとの連絡が入りました。 自宅には入れないし、子供にも合わせない、 近所のファミレスなら受けると回答、会ってきました。 会うや否や腰が折れそうな程に頭を下げる嫁。 そんな卑屈と言うか、弱気な嫁を始めて見ましたが、 自分でも不思議なくらいに何も感じませんでした。 あ、なんかこの人頭下げてるな、程度。 あんなに大好きな嫁だったのに、 こうも意識が変わるものなのか、 と自分自身の変わり様に少し驚きました。 恐らくこれが「冷めた」という事なんだろうなと。 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:10:29.37 >>599 まさに「冷めた」だな。 2つ確認したい。 嫁は親権を望んでいるか?あるいは望みそうか? 予定通りだったら単身赴任はいつ頃まで? 603 :岩石 ◆.Dbu87bkthQ0 :2013/12/24(火) 14:08:55.65 子供には、ママは仕事が忙しいのでおばあちゃんとパパのうち においでよ、で二つ返事でしたよ。 週四程一人で夕飯を取っていた娘にとっては、おばあちゃんと 一緒に居られるだけで嬉しいよと言っていました。これを聞い て涙を我慢するのが大変でした・・・・ 607 :岩石 ◆.Dbu87bkthQ0 :2013/12/24(火) 14:13:24.17 ファミレスでの嫁は弱々しく、涙を必死に堪えながら 眈々と反省の弁を述べておりました。 寂しかった 間がさした 間男は貴方に会えない寂しさを埋めるだけの存在 間男に気持ちは一切無い 本当に反省している 許して欲しい 許してくれなくても、一生をかけて貴方に償いたい こんな事を言っていました。 もっと色々と話してましたけど、割愛。 後半はイライラが募ったので。 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:17:23.34 >>607 あ、そういや念書取ってたな。 再構築を考える(あくまで考えるってとこだけ)の条件として 弁護士と相談の上、公正証書で作り直せないか? 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:17:45.14 >>607 嫁と間男からキッチリ慰謝料とれそうだね。 娘さんの心の傷も浅くないだろうから、 キッチリ取れるだけとるべきだね 次のページ この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ