【4/12】離婚はしたが元嫁との同居は継続中。予告なしに追い出される、その時には子供と離れることになる、それがいつなのか…という恐怖を与える為に。 これって、鬼畜過ぎ?
【1/12】
【2/12】
【3/12】
【4/12】
【5/12】
【6/12】
【7/12】
【8/12】
【9/12】
【10/12】
【11/12】
【12/12】
450: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
22:13:18昼飯食いに行ったんだろうな。 もう食器とかも使えねーじゃん。451: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
22:13:44>>449 自宅は持ち家?452: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
22:14:07そう言えば嫁が子供を連れて847の部屋に来ることは無いのかな?458: 847 ◆vWWnpFcVjQ 2006/04/19(水)
22:22:30>>450 家の空気すら嫌悪感を覚えそうだ >>451 借家 >>452 単身赴任当初は来ることもあったが 今は来ない 459: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
22:24:10単身赴任何年目?460: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
22:25:09来なくなったころがラリ始めたころか464: 847 ◆vWWnpFcVjQ 2006/04/19(水)
22:28:56>>459 単身赴任2年目 >>460 俺がわざわざ来なくてもいいよと言ったから。 当時下の子をつれて歩くのが大変そうだったし。468: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
22:38:14847の書き込みを読むと親権にはあまり拘っていない様な感じを受ける。 そのへんどうよ?476: 847 ◆vWWnpFcVjQ 2006/04/19(水)
22:55:22スマン、電話きてレス出来なかった >>468 親権は俺がと思っている。 ただ、どう表現したらいいのかがわからない。 書き方下手で申し訳ない
477: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
22:55:59本気で親権を取るなら、実力行使。 単身赴任でしばらく847実家に見せに行きたいからと 1週間ぐらい連れて行く。この時点で子どもは確保。 絶対に裁判まで連れて行かれないようにする。転出届とか弁護士と 打ち合わせ。 泳がせていた嫁を間男とホテル前で確保で一連の流れで 離婚までこぎつけるかどうか。 親権厳しいけど、制裁だけはきっちりとやってくれ。 子どもに関しては誘拐もどきになっているのは現実に たくさんあるみたいだよ。 479: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
22:58:56>>477 お子さん幼稚園いってるから、普段は847の実家まで連れ出せなさそう。 ゴールデンウィークとかならできるかもしれないけど、証拠がね。480: 847 ◆vWWnpFcVjQ 2006/04/19(水)
22:58:57子供連れて行くのはどうなんだろう。 誘拐だと余計もめたりしないんだろうか。 それが原因で裁判で不利になったりしないのかな? 弁護士に相談してみる485: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
23:05:33477だが、離婚相談で子どもを嫁側夫側の取り合いで 子どもが義両親といる時に、どちらかの親がきて 無理やりというケースがあり、子どもがいるという 既成事実を作ったほうが有利だという。 単身赴任で嫁がわにまかせっきりでは親権が厳しいから 子どもを育てられる環境が生活的にも経済的にも 847にあれば、また話は違うかもしれない。 あとは、嫁の不倫の事実が近所親戚に流布して、人間として問題があると なれば違うかも、あとは精神的に追い込まれて精神病となれば、 子どもを育てるところではないだろうな。492: 素敵な旦那様 2006/04/19(水)
23:15:13どのみち相手奥も交えて4者面談になるんだから 確保するときは相手奥も一緒のほうがいいと思うがどうかな499: 847 ◆vWWnpFcVjQ 2006/04/19(水)
23:24:54>>485 なるほど、そんな例もあるんだ。 親権取るための今後の生活については 上司とも相談してみる。 単身赴任の即刻終了は無理かもしれないが 子供と暮らせるために何とかならないかどうか。 >>492 相手奥に連絡して確保前に間男に詰問されたりするとまずい気がするんだよな。 今のところ確保に相手奥は呼ばないつもり つーかさ、間違いメール来てからま明日で1週間なんだよな。 正直言うと最初書き込んだとき、嫁の冗談だと思ってた。 で、金曜の夜一気にどん底に落とされた。 展開早くてもし他人が書き込んでたらネタだろって思いそうだよ。