2020.08.22 【6/6】嫁の元彼への未投函の手書きを見つけた。そこには「他の人と結婚するけど、愛してるのは貴方です。」と。そして同窓会をきっかけに再会した二人。嫁は今、元彼に傾いている… 未分類 この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ 【1/6】 【2/6】 【3/6】 【4/6】 【5/6】 【6/6】 730: シャドーダンサー ◆r5MqeQ.q0w : 2006/12/01(金) 09:01:09 間男逃亡はマルチ関係の用事があるって どうしても抜けれないとにかく今日は勘弁してくれ と言われ「どうなってもいいなら好きにしたら」といったら来なかった 多分もう首が回らなくなるほど色々やばいんじゃないのかな 732: 名無し@話し合い中: 2006/12/01(金) 09:02:13 覚悟してたのに今更離婚は嫌なのか? 734: シャドーダンサー ◆r5MqeQ.q0w : 2006/12/01(金) 09:14:37 >>732 その辺は俺も気持ちがあっちいったりこっちいったりだから 分からないでもない、嫁は子供に抱きつかれて 喧嘩したらあかんよ、ママいじめられてるの とか言われて今更ながら後悔の念が湧き出て 潔く離婚したほうが俺の為だと思う部分と 幸せだった結婚生活を思い出し、子供の為にも 出来ればもう一回チャンスが欲しいと思う部分がある 「離婚されても仕方ないのは分かってるけど もう一回だけチャンスが欲しい、どんなことでも受け入れるから もう一回だけチャンスをください」 というのが嫁の言葉 嫁も正社員だから離婚しても即生活に困ることはない だからと言う訳でもないけどやり直したいとは思っていると思う 736: 名無し@話し合い中: 2006/12/01(金) 09:19:42 もしやり直すなら、今後の金の管理を全部シャドーがやれ 嫁には一円も持たすな 738: シャドーダンサー ◆r5MqeQ.q0w : 2006/12/01(金) 09:20:10 俺も昨日 「おとう、ママいじめたらあかん~」って背中叩かれた時 泣けてきた 「ごめんな、おとうもママいじめたい訳じゃないねんで」 と半分泣きながらいったら 「おとうも誰かにいじめられたん?」ってさ 子供なりに感じるところがあるんだな ばっさり嫁を切れないのはやはり子供にとっては 優しい母親だからなんだよな 741: 名無し@話し合い中: 2006/12/01(金) 09:30:17 なんか戦後すぐの子供みたいだなw 744: 名無し@話し合い中: 2006/12/01(金) 09:38:13 >影 俺はキッパリ離婚すべきと思うぞ。 子供は一緒にいる人間の影響をうける。 お前の子が嫁と同じ様な浮気性、人を騙して裏切りながら不誠実に生きる、淫乱、仮面夫婦に育ってもいいのか? 子に優しいのだって子方って浮気してる反動なだけだろ。 745: シャドーダンサー ◆r5MqeQ.q0w : 2006/12/01(金) 09:39:59 こういう場合不仲な家庭に育っても 子供は不幸だと言うけれど 最初にやり直すことを決めた時は 子供の為だからとだけ思っていたわけじゃないと思う 段々そうでも思わないと心がつぶれて来るんだと思う 配偶者の浮気を乗り越えた人もいるじゃないか 俺も出来るんじゃないか?両親がいたほうが経済的にも いいし、俺がこのことを恨みに思わなければ上手く行くんじゃないか 嫁も反省してるし と皆最初は前向きに考えようと必死にいい材料探してんだと思う 俺もこうやって誰かに相談してなかったら多分そうしてた それでも迷ってるけど、一番みんなが幸せになる方法は 俺が全てを流してもう一度家庭をやり直すことだと 俺次第なんじゃないかとそう思ってしまう瞬間が何回もある 746: 名無し@話し合い中: 2006/12/01(金) 09:40:49 「ママ」と「パパ」じゃなくて「ママ」と「おとう」か・・・ 嫁の育児方針でもシャドーの格付けがなんとなくわかるな 747: 名無し@話し合い中: 2006/12/01(金) 09:43:41 >>719ですが、思いもかけずご賛同頂き恐縮です。半分冗談なんだけど。 それはいいや。 >シャドー 嫁実家の対応を知りたいな。嫁擁護なのか、非難なのか。 は? あと、肝心な事書き忘れてた。 他の住人も言ってるDNA鑑定する宣言しないと。 748: 名無し@話し合い中: 2006/12/01(金) 09:48:12 >>745 離婚という選択肢もあり、その結果復縁をした場合とお前のようにハナから復縁を望むのとでは大違い。 なんだかんだでお前は初めから再構築を言っていたしな。そういう部分を見抜かれてナメられてない? 大体子供をダシにする時点でイライラする。 俺は両親が俺等子供をダシにして離婚しなかったが不仲だったからな。 おかげで結婚や恋愛にはずっと否定的で斜に構えるようになってしまっていたし。妹も同じくそうなった。 全て流せるなら流せばいいんじゃないか?もう話し合いもせずに普通に前の生活に戻ればいい。 ただ、お前って相当のお人よしか、相当な馬鹿だな、と俺は思うが。 信用を無くすような事をした相手に対して今まで通りに接するなんて俺には無理だわ。 結果的に再度信用が出来るようになったとしても、それは結果的でしかないしな。 759: シャドーダンサー ◆r5MqeQ.q0w : 2006/12/01(金) 10:07:39 >>746 次のページ この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ