2020.11.28 【5/8】嫁は「間男と隠れて逢い引きを重ねる事がたまらなく刺激的だった。でも気持ちは常にあなたに向いている。信じて欲しい。」だから別れないで欲しいと?虫がいいんだよ!どあほ 未分類 この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ 【1/8】 【2/8】 【3/8】 【4/8】 【5/8】 【6/8】 【7/8】 【8/8】 665 : 秘境者 ◆xN3ZKi0f32 : 2007/04/25(水) 06:32:22 おはようございます。 >>662 間男嫁がその心理だとすると俺が動き出した以上、 追加で慰謝料請求してくる可能性もあるわけですね。 穴だらけの念書だという事は向こうも知っているでしょうし。 嫁からは、まだ何も言ってきません。 嫁父から俺の父に電話がありましたが、 次の話し合いを問い合わせるもので、父が怒って突っぱねました。 たいした動き無しです。 俺には、嫁の友達(俺も知ってる)から電話があり、 今回の事を知って心配してくれました。 ありがたい事なんですが、何で友達には相談出来て俺には貝なんだろうとか、 この友達も嫁と裏で繋がっていて探りいれてるのかなど、 悪いほう悪いほうに考えてしまいます。 相談というか経験のある方に訊ねたいのですが、弁護士との相談について父が同席したいと言っています。 俺としては、父には細かい心情や夫婦の生活まで、 知られたくないという気持ちがあるんですがどうなんでしょうか。 身内にも同席してもらったほうがいいんでしょうか。 何か情けない話しですみません。 668 :秘境者 ◆xN3ZKi0f32 : 2007/04/25(水) 06:46:43 あ、そうですね。退席してもらえばいいですね。 なんとなく父がいると気を使いそうで言いたい事が言えない気がして。 670 : 秘境者 ◆xN3ZKi0f32 : 2007/04/25(水) 06:55:53 その友達も昨日嫁から電話があったとかで、詳しい事は知らないようでした。 嫁友曰く、嫁はかなり落ち込んでいて反省しているような発言をしていたらしいんですが、 それも演技なのか、本音なのかわかりません。 676 : 秘境者 ◆xN3ZKi0f32 : 2007/04/25(水) 07:22:47 >> 671-673 反省した素振りでしょうね。 人に聞いた話なので何も伝わりませんが。 嫁友には、今現在、嫁と話が出来ない事は、伝えて何かわかったら教えてくださいと言いました。 期待は、してませんが介して情報のやりとりが出来ればと思います。 >>674 次の話し合いの時は日曜のメンバー+弁護士で行われることを希望です。 弁護士に相談というか打ち合わせの時に父がいたほうがいいのか悪いのかと思って。 いつも丁寧にありがとうございます。気にかけてもらって嬉しいです。 では出勤します。 720 : 秘境者 ◆xN3ZKi0f32 : 2007/04/25(水) 11:59:50 >> 680、682、685、692、694 反省の言葉など友達経由では何の意味もありませんよね。 嫁が反省の言葉を出したのは友達の心証を良くする為だと思ってます。 若しくは、友達経由で俺に伝わる事を前提にこちらの出方を伺ってるのかもしれません。 嫁友にも十分気をつけます。 こう書いてると何か周りの人間が全部敵に思えてきます・・・ 誰かがレスくれてましたが病んでますかね俺。 731 : 秘境者 ◆xN3ZKi0f32 : 2007/04/25(水) 12:20:22 >> 726 ここでこうやって自分が書いた文章とみなさんの冷静なレスを 見る事で何とか自分を保てているような気がします。 30才過ぎて情けない話しですが、側に両親がいるのも大きいのかもしれません。 もし嫁と子供が実家に帰ってしまい 俺一人だったらもうヘタリ込んでいたかもしれません。 >>728、730 そうですね、嫁関係者については信用しないほうがいいですね。 淡々と俺と子供の将来について考えます。 嫁と間男という俺達の幸せを踏みにじった奴らを さっさと切り捨てて子供と生きていきたいです。 736 : 秘境者 ◆xN3ZKi0f32 : 2007/04/25(水) 12:30:37 >> 732 嫁の古くからの友達で俺とも面識があったので、 嫁が相談するのも、俺に電話してくるのも不自然ではない人です。 いい人なんですが、それでも疑ってしまう俺・・・ でも>>732の通り嫁側の人なんですよね。 冷静に対処します。 >>733 ありがとうございます。本気で嬉しいです。 >>734 次のページ この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ