間は嫁の元同僚だというのは興信所の調査でわかってた。結婚式の2次会で顔合わせてたからか、凸った時「なんだお前」的なのはなかった。相当テンパって声すら出なかったかもねw

【発覚】嫁の浮気!46回目【決別or再構築】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1183717857/
【発覚】嫁の浮気!45回目【決別or再構築】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1183430604/
【発覚】嫁の浮気!41回目【決別or再構築】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1181919898/
【発覚】嫁の浮気!40回目【決別or再構築】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1181919898/
【発覚】嫁の浮気!35回目【決別or再構築】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1180780035/

604 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:15:06 ID:
2ch初カキコがこのスレになってしまった……
今日、14時頃家に戻ったところ、なぜか大量のティッシュと使用済ゴム製品がゴミ箱に。 はてさてどうしたものか。
普段、ラフな恰好で仕事してるんだけど急遽クレーム処理しなきゃならずスーツに着替えるために帰宅。 新品ワイシャツに着替え、包装をゴミ箱に捨てようとしてキッチンのゴミ箱をあけたら発見…… なぜキッチンのゴミ箱!?

直近は2週間前なんだけどな。 とりあえず、ゴミはデジカメ撮影済。 さすがに現物は触りたくないからそのまま。 ワイシャツのゴミはリビングのゴミ箱に投げ込んでくる。
さっき自宅に電話したところ、嫁は普通に明るい。 着替えに帰ったこと伝えたが発言に挙動不審はなし。 自分、小さいながら会社経営。嫁専業。 会社で顧問弁護士契約してるんで、弁護士のつてはあり。
思いっ切りテンパってる。 うちに帰るの鬱だ。

605 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:16:27 ID:
黒だな 610 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:22:42 ID:
>>608
確かにゴムに中身が入ってたらそうだな。 入ってなけりゃ、一縷の望みはあるが。 614 604:2007/06/07() 19:26:08 ID:
>>610
中身ありだよ。 自分以外のはじめて見た。
コテトリ考える頭の余裕がない。 615 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:26:43 ID:
リビングにWEBカメラ仕掛けろよ 会社から覗けるぞ 619 604:2007/06/07() 19:30:43 ID:
>>615 webカメラって結構でかい。 松下のしか知らんけど。 622 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:33:28 ID:
顧問弁に相談すりゃ一発じゃん。 618 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:28:57 ID:
スペックよろ 626 604:2007/06/07() 19:36:10 ID:
自分36、嫁32 小梨。 結婚7年。
あと何書けばいいんだろ。 628 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:39:25 ID:
普段の夫婦仲は? 629 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:39:50 ID:
キチンとゴミ箱に捨てるなんて出来た嫁じゃねーか 634 604:2007/06/07() 19:43:42 ID:
>>628
普通に仲良かったんだが。 喧嘩もしない。(オレが折れる) 毎週末はどっかしら出掛けるし。 >>629
整理整頓、掃除は好きらしい。 というか、散らかすと怒られる。
631
 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:42:03 ID:
きっと何かの誤解なんじゃないかな? たとえば・・・・・
ゴ ム フ ェ チ と か 。 637 604:2007/06/07() 19:46:09 ID:
>>631
誤解ってか。 嫁友が彼氏連れてきたとか。
書き込むと楽になるかと思ってたけど自分のこと書き込むのって結構つらいな。 639 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:47:08 ID:
嫁友が彼氏連れてくるのは分かるが行為のあげく人の家のゴミ箱に捨てていくかよ。現実を見てトリップをまず付けろ。 649 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:51:34 ID:
とりあえず落ち着け。 そんな動揺して家に帰るな。 ここで相談して落ち着いてから帰るべし。 653 ティッシュ T3if3M7LsY:2007/06/07() 19:56:18 ID:
>>649 幸い、スーツ着てクレーム処理って滅多にないから、きょどってても不自然には見えないかと。 先人たちに比べると弁がいるだけでもかなり恵まれてるな。 654 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:56:55 ID:
ほう弁がいるのか 656 名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07() 19:57:38 ID: