2018.06.12 彼と別れてから会ってしまう事もあるけど、お互いに普通に笑顔で接してる。無視とかすると余計に気まずくなるから。最初から割りきり、身体だけ、深入りしないの3原則あったしね。 未分類 この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ リアル限定☆子どもの先生と不倫☆妄想禁止 2 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/furin/1401490202/ 214: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/07(月) 13:26:15.23 0.net 結局、ここには本当に先生と不倫している人いるの? 215: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/07(月) 18:26:07.96 0.net してるよ W不倫だけど 216: 214 2014/07/07(月) 23:37:47.76 0.net 子供に対して罪悪感とかないですか? 私は罪悪感がひどすぎて、すぐに終わりにしてしまったのですが、 そういうのを考えなければ、先生との関係は刺激的で面白いですよね。 217: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 01:05:05.44 0.net >>216 私の場合は最初から別の学校の先生だったから お互い子供の先生、生徒の保護者という意識はなかったです。 2、3ヶ月に1回ぐらい会うぐらいだし、不倫相手というよりも、 非日常を楽しむ相手かな? >>216さんは先生に何と言って別れたの? せっかくおつきあいまでできたのに、別れて辛くなかったですか? 218: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 07:23:21.20 0.net >>217 そうなんですか。 私も、2、3ヶ月に一回会う程度なら、続けられたかもしれませんね。 私の場合は、転勤になることになってから、親密になり、 関係が始まりすぐに別の学校の先生になりましたが、 部活関係の関わりがある先生のため、その後も子供との関わりがあったり、 先生から子供の話をふられたりする場合もあり、非日常にはなかなかなり得ず、 3ヶ月で終了しました。 相手は何度も終わらせたくないと言っていましたが、 最初から割りきり、身体だけ、深入りしないと相手も言っていたので、 終わると決めたら、相手は私には一切連絡してこなくなりました。 会ってしまうこともあるのですが、お互いに普通に、笑顔で接しています。 と言うか、余計に気まずいから、無視とかやめてねと、お願いしました。 別れるときには、罪悪感に耐えきれないと言うことと、 そもそもが楽しい遊びにしたいのに、考え方や性格的なものなのか? 何か噛み合わず、合わなくて楽しくなくなったことを伝えました。 219: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 09:44:44.90 0.net あーこりゃこりゃw 220: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 13:00:48.57 0.net 不倫する教師と保護者って自分の立場や バレたら子供に大きな影響を与えることを考えないの? 保護者同士で不倫してる人いるけど 子供たちも周りからかなり好奇な目で見られてるよ 本人悪くないのに可哀相で仕方ないわ 223: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 13:37:15.88 0.net 考えた上でやってますw 224: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 14:13:30.50 0.net 罪悪感ないわけないよ 墓場まで持ってく覚悟だし 二人で会っている時だけは、色々忘れて色んな話して幸せな時間を過ごしてる 家に帰ったら、いつものように頑張る母になって… こんなにフツーだから、まさか先生と付き合ってるなんて誰も思ってないと思うよ 225: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 15:19:38.81 0.net >>223 バカの考え休むに似たりw >>224 墓場までって、バレなきゃOKという犯罪者思考コワい 普通の母親は子供騙して他人とセックスしなくても十分頑張れるんですけどw 教師と親が揃ってこんなゴミクズじゃ子供の人生終わりでしょ やってる事は児童虐待だよ 227: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 15:38:06.69 0.net 校区の親たちのヲチ対象になってる馬鹿 228: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 15:48:53.35 0.net 回りにいないでしょ?先生と不倫してる親 知らないものよ 229: 名無しさんといつまでも一緒 2014/07/08(火) 16:11:58.68 0.net いたよ 昨年度、教師戒告のうえ昇進立ち消えドサ周りの旅へ 保護者ゴミ女公務員依願退職離婚 次のページ この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ