【1/2】浮気がバレた。旦那は携帯覗いたみたいです。まさか覗くと思わなかった。普段まずしないようなことを、私がさせてしまったってことですよね。後悔しています・・・

346: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/03() 10:10:25
もう289は旦那さんの幸せを願って身を引くべき。

347: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/03() 10:23:50
つか、生命保険入って(ry
旦那にしてやれることってそれぐらいだろ。
あるいは不倫相手を(ry

今までさんざん旦那わ騙してきたんだから、言葉だけで誤っても絶対許してもらえないよ。
気持ちは行動で示せ。

348: 289: 2008/05/03() 10:32:26
皆さんされた側の方なんでしょうか。

身に染みます。

不倫は心の殺人、でしたね。

でも、今は別れるなんて考えられないー
ごめんなさい許してー

356:
 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/03() 11:11:03
>>348
俺はモロ、サレ夫だったわけだけどw

証拠揃えきったところで速攻で離婚したよ。
他の男に抱かれた女が作った飯なんか食いたくないし、
他の男に抱かれた女と同じ部屋の空気吸いたくないw
俺の場合、あっという間に気持ちが醒めたね。
離婚後半年で彼女できて、更に1年経って婚約。
元嫁と不倫相手双方から貰った慰謝料が新居の頭金になったよ。

358: 289: 2008/05/03() 12:02:28
>>356
結婚は何年してましたか

359: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/03() 12:11:26
>>358
11

350: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/03() 10:41:30
自分の嫁に突っ込まれたとこなんて想像しただけで気が狂いそうだ

>>289そういう事だ

360: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/03() 12:20:49
>>289
実家にいるって事は親バレしたの?親の反応kwsk!

361: 289: 2008/05/03() 12:27:25
もうだめです。
皆さん御助言ありがとうごさいました。

旦那〜ごめんなさいー

362: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/03() 12:35:48
>>361
ケツまくるくらいだったら最初から浮気なんかすんなボケ

アレか…浮ついた気持ちだから浮気って言うのか
「いけないと思いつつこの気持ちは止められないアテクシ(はぁと」とかラリってんだもんな

もういいから死ねよ

377: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/03() 22:21:23
>>289みたいのはバレてから好きだとか言ってるけど、女って好きじゃない相手と
営みなんかできないだろ?
まぁやってしまった時点でお前の心は旦那に無かったんだな。
>>289って何度でも繰返しそうな気がする。

-----------------------------------


558: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/12() 08:37:25
ちょっと相談なのです。
このスレに降臨した>>289ですが、実はおいらの妻らしいです。
実際、先月末に不倫が発覚しまして、GWはおいらには地獄の日々でしたが、
最近GW明けからようやく話せるようになって、現在話し合い中です。
始めはやり直す気などさらさらありませんでしたが、家に泊めたりしてるうちに
だんだんどうでもいい気がしてきて、、
こんなアバウトな説明でアレなのですが、自分はやり直すべきなのでしょうか?
それともやっぱりバッサリ切るべきか。
正直回りに相談できる友人もおらず、途方にくれている状態です。
妻は二度としない、と泣きながら誓っていますが、やっぱりおいらは
信じ切れない気がするのです。。
元々とても愛してましたから、余計裏切りに対する葛藤がすごいのですが。

559: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/12() 08:45:33
小梨なら迷わずバッサリ行くべき
子蟻なら親権確保に全力を尽くせ

560:
 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/12() 08:47:33
二度としない>テンプレ鉄板であるのを踏まえて・・・
とても愛してる

「今回許して、裏切られないかとドキドキしながら暮らす」
「今回許して、許されるんだなと思われてまた裏切られる」
「許さずに分かれて、許してやればよかったかな・・と思い続ける」
「自分に許す気があっても裏切りは裏切りとして一旦別れる→新たな旅立ち(別の女or元妻)
「とっと分かれて気分を切り替えて別の恋愛を始める」
どれでもどうぞ。

561: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/12() 08:48:57
>>558
慰謝料請求期限は三年、離婚請求期限は20年あるんだからゆっくり考えればいい。
とりあえず「反省した」と言ってる嫁さんから相手も含めてあらゆる情報をださせろ。
その中に嘘があったり、間男守ろうとしたらバッサリ切り落とせ。

562: 558: 2008/05/12() 09:39:32
>>559
子供はいないので、その点はラッキーでした。
しかし子供を作り始めた矢先にこういうことになったのでショックは大きいです。

>>560
テンプレ>>317も読みました。
そのことを尋ねると、あの時はどうにかしていた、という言い訳をします。
一度騙されているので、情けないですが自分の判断がとても信用できないんです。

>>561
離婚請求期限ですが、法律板を見ましたら一度許したら、その後の離婚請求は
通らない旨書いてありました。どちらが正しいんでしょうか?
現状、妻は嘘はついていないと思っています。相手のこともすべて白状しましたし、
メールのやり取りも残っているものに関しては全てこちらに公開しています。
正直、間男と妻のメールのやり取りを見ているだけで切なくて消えてなくなりたく
なります。
間男を守ろうとしているかどうかですが、バレた時は明らかに守ろうとしていました。
2,3
日して態度が逆転したのですが、それまでの熱中ぶりからの身の変わりに
正直なんだろう?という気持ちは消えません。
もう連絡しないと言った後も、2,3度連絡を取り合ってます。

妻は現在こちらの要求を全て聞き入れて、携帯の通話記録やメール記録の
提出までする事になっています。
しかし浮気ピークの頃の自分への態度や、当時のメールを見るたびに
もう限界という気持ちで一杯になります。
やっぱり完全に切れた方がよい気もしますね。。
結局「もう二度としない、馬鹿なことをして本当に反省した」という言葉を
どこまで信じられるか、なのですね。
ちなみに妻の親には本人が直接言ったようです。自分はしばらく隠しても
良いと思っていたのですが。

563:
 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/12() 09:53:01
>>562
許すなんて言わなきゃいいんだよ。
「自分の気持ちが落ち着くまでゆっくり考えさせて欲しい」で充分。

564:
 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/12() 10:03:38
相手に捨てられたから態度が急変しただけだろうな。
何にせよ、有責は誰なのかを明確にするために、両者に慰謝料請求等はしたほうがいいと思う。

565: 名無しさんといつまでも一緒: 2008/05/12() 10:08:35