2018.06.20 【2/9】妻の不倫が発覚した。相手は28歳、バツ1、別居子供2人、借金多額、自営手伝いw 不幸しか見えないが、燃え上がっている二人に何を言っても通じないなw 未分類 この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ 【1/9】 【2/9】 【3/9】 【4/9】 【5/9】 【6/9】 【7/9】 【8/9】 【9/9】 837: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/11 07:18:03 調停で夫婦間の問題が解決すればいいのですが・・ 間男は示談程度では全く信用なりませんので、とことんやるしかないと覚悟はしています。 調停で解決する可能性はどのくらいなのでしょうか? 838: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/11 07:23:56 >>837 調停ってのはお互いが話し合いで折り合いをつける場。 嫌ならさっさと不調のして裁判にすればいいだけ。 841: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/11 14:50:31 >>837 離婚覚悟で徹底的に制裁して、間男が路頭に迷いそうになって醜態晒さない限り、嫁には何も期待しない方がいいよ。 旦那と子供を捨てて男に走って、挙げ句その男に捨てられてから縋ってくるような女もいるしね。 調停ってのは、調停員っていう第三者が間に入った話し合い。 調停員は、お互いの主張に大して「そこはおかしい、それは法的には通用しない」など助言をしつつ落とし所を決めるわけ。 で、調停員の出した結論に納得がいかない場合は、不調ということで家裁で離婚裁判になる。 こうなると、不倫に関して秘密裏にはしてられないので、後ろ暗いところのある嫁と間男へのダメージがでかくなるかな。 まず離婚について調べて、慰謝料や養育費、親権について自分の主張をまとめておいたら? 不倫の証拠は録音という形で握っているわけだし、間男と嫁は不貞と悪意の遺棄のコンボで圧倒的に不利。 離婚はしないという主張を固めつつ、養育実績を積んで親権を確保するもよし。 汚嫁の目が覚めるかもしれんと願って、最初から強硬姿勢で相手を徹底的に叩くのもよし。 まずは自分のスタンスをはっきりさせるのがいいよ。 842: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/11 16:40:40 色々なご意見ありがとうございます。 そうですよね、自分の為、子供達の為にも、先ずは自分に自信を持って方向性を固めないといけませんね。 大変だとは思いますが、がんばります。 890: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/17 11:39:03 調停は26日です。 参考になるご意見がありましたらお願いします。 大分吹っ切れてきましたが、時々悩みます。 弁護士さんは調停は不調にして待ったほうがいいと言います。 896: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/17 17:38:15 『基本的に調停委員は女寄りだから』 不倫、悪意の遺棄、この事実があってもそうなのでしょうか? 弁護士さんは大丈夫と言っていましたが・・・ 最初の調停には自分だけで臨むつもりです。 897: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/17 18:00:57 >>896 調停は夫側に不利というレスがこれほど付いているのに 何で弁護士と同席しない? 898: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/17 18:04:47 自分一人ではどうにもできないのは嫁が出ていった事で分かってるだろ? 確実に事を進めたいなら弁護士と相談してその指示に従うべきだな 899: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/17 18:05:23 >>896 調停員なんて、その辺のひまなオヤジとかオバサンがくるだけなので、 はずれの人がくると、そりゃもう偏った調停してくれるぞw笑っちゃうくらいなwwww 900: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/17 19:03:14 >>898 弁護士さんには『絶対に隙を見せないように』と『離婚はしない』を 貫くように言われています。 902: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/17 19:59:56 嫁が調停員にあることないこといいように言うぞ まけるなよ。 904: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/17 20:27:01 >>902 そうでしょうね、絶対に負けませんし、譲りませんよ。 905: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/17 20:35:47 がんばれ気団はみんな応援してるぞ 906: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/18 00:21:47 >>904 まともな調停員もいるけど、こればかりは「運」だ。 弁護士との打ち合わせは入念にな。 914: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/18 21:04:13 今日、子供に『お母さんはいつ帰ってくるん?大丈夫かな?』と聞かれました。 正直、寂しいんだと思いますが、本当の事を告げるのはまだ早すぎると思います。 調停次第ではありますが、離婚は間違いないと思います。 いったいどのタイミングがいいのか分かりません、疲れます。 918: 名無しさんといつまでも一緒 2007/06/18 22:30:20 >調停に弁同席 そんなことしたらもらえるお金より弁護士費用のほうが嵩みそうだけど 普通はそうするのかな?? 923: 615 ◆kMdoyc2e5I 2007/06/21 11:45:43 あまりに不自然なので調べてみたら、妻は『境界性人格障害』『ボーダー』の疑いが非常に強いです。 次のページ この記事をツイート この記事をいいね! この記事をはてブ