【4/4】俺に愛想つかして男遊びを繰り返す嫁。離婚を決めてからは気持ち的にスッパリしたけど、子供がな・・・ 笑いながら「おとぅしゃん」って来るんだよ・・・(泣)
元嫁の人間性(浮気性)に気付いた事が、大きな収穫。マイナスではなくプラスになったと思えば
気持ちも楽です。
しかし、先輩といい友人といい結婚の報告をここ1ヶ月のうちに4件も聞いて
その度に「俺は離婚しまっす!」と明るく話すと、みんな絶句するんだな~
あんたらタイミング悪いよ(笑
結婚する前には、実家に居て独身生活していたけど、離婚して新居に1人で生活を始めてから
「独身ってこんなに自由だったんだ」としみじみ思う今日この頃。
あと、親のありがたみ>実家から車で5分の場所なので、夕食なんかを食わしてもらったりしてるので。
冷蔵庫とか電子レンジ買うまでは、自炊できないんですよ~。家電は阪神優勝記念セール待ちです(w
159: 素敵な旦那様: 2005/09/28(水)
22:29:58
タルビー氏が反省する必要など何処にもない、有責嫁だったわけね。
寺スレなんぞに行かなくて良かったね。
160: 素敵な旦那様: 2005/09/29(木)
08:01:09
いや、順調な夫婦生活を続ける場合には、反省が全く要らない訳では無いと思うが。
今回の嫁とはその必要は無かったけどね。
162: 素敵な旦那様: 2005/10/01(土)
04:45:24
タルちゃん、よかった。
俺も似たような状況で離婚を経験した。
もっとも俺の場合、未練たらたらで、
「でもいつか元嫁は俺のところに帰ってくるのではないか」と、
どこかで期待してしまっていた。
だから、離婚後、しばらくつらい時期をすごしてしまった。
中途半端にやさしい元嫁というのも善し悪しだな、といまでは思う。
あらためての独身生活、たのしんで!
171: タルビー ◆j2sngBqMXs : 2005/10/08(土)
13:25:46
今日は出勤。世間様の連休も関係ない職場です。
明日は、待望の冷蔵庫がやってきます!
なんと家族3人で暮らしていた時の320Lより巨大な416Lの6ドアを
買ってしまいました。1人ぐらしなのにね。
>>162
気持ちは痛いほど判ります。
私も決定的な証拠を見つけなければ、未練タラタラで「もしかしたら」とか
「時間が経てば」とか期待を持ってしまっていたと思います。
それが、辛い気持ちであることは十分体験しました。
離婚の日まで、嫁の態度は今までと変らなかったし
電話で事務的な話をする時も、特に変化はないけれど
「この女は、表面と裏面があって、裏面はこんな事を考えている」と
思うと未練も何も感じずに済みました。なんだろう?買物へ行った時に
対応してくれた店員さんみたいな感じ?って言ったら判るかな。
やさしく対応してくれるけど、何も関係の無い他人って感じ。
気が休まったのか体調が良くなったのかは判らないけど
朝までぐっすり眠れるようになりました。
体重も10kg以上減って、契約解除しに大家の所に行った時も
「痩せたね~」と言われたぐらいです。どんどん痩せてスマートな俺様が最終目標(笑
【1/4】
【2/4】
【3/4】
【4/4】

