長男が生まれてから嫁は長女をやっかいもの扱いした。そもそもレスだったのに、なぜあの時だけ求められたのだろうか… まさか長男は… 俺の追及に嫁は発狂した。

子供のことさえなければ私たちは再婚させて慰謝料貰って、
それで終われたんでしょうか・・・わかりません。

766
名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 17:06:26.92 0
Aさんちは小梨なの?

 >>766さん、お子さんいます

769
7412011/05/20() 17:20:37.35 0
娘の親権については私はまったく心配しておりませんでした、
これは必ず勝てると。
争うわけが無いんですけどね。

慰謝料についてですが、私はAの細君と冷静に話し合った結果、
元嫁には財産分与無し、7年間他人の息子を偽って育てた不貞行為について別途相談。

A
については懲戒解雇処分が下された為請求せず、
代わりに細君に私が本来請求すべき金額を足して850万(内350万を即金とし、
残務についてはAの両親を証人とした公正証書を作成し5年間分割支払いとする、
但し支払いが3ヶ月以上遅れた場合一括で支払う)を支払う。

またA家の子供の親権は細君に、
慰謝料とは別にして養育費を子供が20歳になるまで毎月5万円支払う、
但し増減については協議によって変更可能である。

また2人は可及的速やかに再婚し所帯を持つ、
長男に関しては手続きが終わり次第認知すること。

以上を和解内容として提示しました。
皆様にお叱りを受けそうな内容ですね


770
名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 17:22:48.40 0
向こうの奥さんが離婚する気がなかったのなら確かにちょっときつい条件だな

 >>770さん
 知らない間に壊されて、
 しかも自分が好きだった男を無理にでも再婚させる手伝いというのは
 ひどい考えだと思っております


771
7412011/05/20() 17:28:52.63 0
結局私は子供に関する不貞行為について賠償を求める事もなく、
内容に2人が同意したため離婚届を出して終わり、となりました。

元嫁が弁護士を通さず直接来て
「せめて直接謝りたい、顔だけでも見せてください」と言ってきた時、
娘が心底気持ちが悪いと言うのを聞いて、
もうかかわってはいけないのだなと思いました。

その後平和に仕事に戻り、
娘は来年の受験に向けてがんばろー!で終わればよかったのですが、
終わらなかったのでここに書き込みをさせていただきました。

お目ざわりかもしれませんが、もう少しだけ続けさせてください


774
7412011/05/20() 17:47:00.31 0
慰謝料は2人で細君に払うんだ、
もうこれで私が請求しなければ綺麗に終わるだろうなと思ってた今年の三月、
元嫁と元長男が我が家に来たのです。

曰く慰謝料の支払いや養育費の支払いで生きるのに精一杯、
愛は無いけど和解の条件であったから結婚したがもうやっていけません、
助けてくださいとのこと。

すると殆ど喋った記憶のない元長男も
「お母さんをいじめるからお父さんは嫌いでした、でも間違いなので助けてください」
とかいうんですよ。

私は一度も元嫁をいじめたことなんてありませんのにね
何もそこまで憎んでなかった元長男まで憎悪の対象にすることないじゃないかと

もしかしたら、落ちぶれてるのを見たら溜飲が下がるかな?と思ってたんです。
2人の思いがあれば結婚しても大丈夫だよ、
なんて無理にさせたのもそういう気持ちもありました。

でもなんでしょうね、全然嬉しくない。
不快感しかない。
間男であるAは死ぬ思いで生きてて、
これからも苦労して生きていくはずなのに少しも嬉しくない。

元嫁は元の旦那に縋ってでも生きていかなきゃいけないくらい苦しんでるのに
汚いものが玄関にきたなー、くらいしか感じない。
後ろで娘がみじめな親子だねぇとか言ってるのに反論すらできない、
元長男にしてみれば物凄く理不尽ですよね、これ。

私がしたかったのは祝福だったのか、それとも復讐だったのか、
その後に大きな地震がきて色々うやむやになったのでその後は来てないんですが。
ざまーみろとも思えず、私のしたかったことはなんだったのでしょうかね?

長文、お目汚し大変失礼致しました、
また支援してくださった皆様ありがとうございました


776
名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 17:54:44.73 0
助けてくださいって具体的にどういう事?
お金貸せって事?
結婚の条件はもう果たしたんだからいやなら離婚すればいいのにね


778 7412011/05/20() 18:00:35.47 0
>>776さん
別れても生活するのが難しい、
もういちど一緒になってくださいということですね、
説明が足りずに申し訳ありません。

一度精神が壊れちゃったあと異議もでないし、別れないでくださいとかもなかったので
これで縁が切れたね、と言い合ってたんですが、残念です


777
名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 17:57:24.68 0
娘のことを大事に思うなら、元嫁や元息子を家に入れんなよ・・・
どこまで間違い犯すんだよ
>>741は。

781
7412011/05/20() 18:04:48.27 0
>>777さん
そのとおりですね、
まさかあんなもん来るとは思わず無警戒にドアを開けたら
こんにちはされまして、面目ないです。
玄関先の対応でしたが、娘に見られたのは失態でした。

これで諦めて消え去ってくれるといいんですが、
引っ越しは来年娘の大学入試が合格したら行う予定ですので、悩んでおります


779
名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 18:01:03.76 0
部下だから懲戒解雇だったんだろうけど
上司だったら泣き寝入りになるんだろうか


780
名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 18:04:33.46 0
ならねーよw

783 7412011/05/20() 18:08:32.00 0