長男が生まれてから嫁は長女をやっかいもの扱いした。そもそもレスだったのに、なぜあの時だけ求められたのだろうか… まさか長男は… 俺の追及に嫁は発狂した。

>>779さん
普通の企業では懲戒解雇というのはよほどのことをしないとならないものです、
今回は社長の耳にまで入ってしかも悪質だったのでこんな形になったかと思います。
大抵は依願で退職金は慰謝料に当てて黙って消えろ、という説得をされますよ。


782 名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 18:07:56.19 0
おっさん今日は代休かなんか?

784 7412011/05/20() 18:13:12.15 0
>>782さん
実は明日が私の誕生日でして、
折角なので今日は外食でもしようと娘に言われたので
思い切って3連休にしてみました。

明日から旅行に行く予定なのでいい歳してはしゃいでおります。
こんな楽しみをこれから増やしていこう、と思っています。

では準備などもありますのでこの辺で。
皆様本当にありがとうございました。


788 名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 18:21:11.12 0
読ませていただきました。
大変でしたね。
これからは、お嬢さんと幸せに暮らして下さい。


789
名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 18:24:29.64 0
色々あって大変だったけど、早めに引っ越して縁を完全に切るのが吉

801 名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 20:32:56.60 O
741は辛かったと思うけど、ひとつだけ引っかかる事がある。
長男が懐かなかったにせよ、長男も被害者だと思うんだ。

自分の子どもじゃないと分かった途端、放り出せるものなんだろうか。
姉とは、半分血がつながってる訳だし。

復讐しか考えられなかったのは分かるけど、息子には非はない。
息子の事だけは、もう少し考えてあげて欲しかったな。


805 名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 20:46:24.86 0
自分の家族じゃないんだぞ、あくまで他人。
実の両親がふたりとも居るんだから、そいつらが考えるべきことだろ。


815 7412011/05/20() 22:52:48.76 0
>>801さん
仰るとおりです。
私は自分と共に生きてくれる娘のことだけを考えた
人間のランクとしては最下層に近い存在です。

恐らく元長男は小さな頃から元嫁に色々な事を言われて育ってきたのでしょう。
それは私の不甲斐なさの裏返しでもあります、
彼の人生がこの先曲がったとして、その責任に私はないとは言えないでしょう。

しかし、恐らく元嫁が言ったことを鸚鵡返しのように言って、
「助けてくれ」と言われた時の私の虚脱感もまた本物なのです。
真摯なご意見であるのに感情的に返す事しか出来なくて申し訳ありません。

823 名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 23:47:05.82 0
仕方ないだろうな、親がもし741だったら、
どれだけ嫌われようとも彼は引き取ったろう。
すべてはそのような状況を作った元嫁と間男にある。


808
7412011/05/20() 21:34:38.26 0
娘は明日に備えて早寝するんだと言って自室に引っ込みました。

明日の用意もほぼ終わりましたし、
私も少し早いですがシャワーを浴びてさっさと寝ようと思います。

皆さん、私の情けない話を聞いて下さってありがとうございました。
少しだけ胸の重しが取れたような気がします。


816
名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 23:20:08.76 0
まじめなおっさんおつwいい旅になるといいね

787 名無しさんといつまでも一緒2011/05/20() 18:19:56.45 0
元嫁は18(大学で知り合ったのかな)からおっさんと付き合ってるんだから
愛も情もある恋愛結婚だったはずなのに、
10
年間も旦那の部下と不倫を続けて、
しかも托卵も平気でいられるような女ってことだよね。

気をつけてないとこの先もなりふり構わず何度でもすがってくるんじゃないの。
早く縁が切れるといいね。