嫁と間男に言った。「この程度の慰謝料(200万)払えないなんて(笑)。人の食べこぼしに手を出すような人なら、その程度しか稼げないn(ry」すると間男プルプル、嫁は嗚咽したw
モチベーションだと思います
正直な所、元嫁には、
幸せになってもらいたいという気持ちも捨てきれずありますので
自分の知り合いの経営コンサルに、元嫁が連絡を取って来た時に、
こちらにも話がありました
その際には「自分との経緯は無視して、ちゃんとしてあげて。」と伝えました
ただその知り合いの言いたい事は
「このままじゃやばいよ、この二人、そもそも料理殆ど出来ないんだけど!」
元嫁は味オンチです、間男は家事しません
「こっちはね、どーーーーーーしてもやるなら、漫画喫茶みたいなのを推したんだけど」
うんうん、㎡単価当たれば美味しいよね
「何か暗いから嫌って」
何かて何だ……どうしても何かすんの?
焼き肉屋とかは?回転率速いよ、問屋は紹介出来るでしょ?
「うーん、今の初期投資じゃ、ちょっと不安かな」
だよなぁ、財産分与だけじゃ、テーブル二つが精いっぱいかな
個人的には間男に謝罪してでも、今の暴走を止めたい気分なんです
浮気して、去った女とはいえ、暴走に付き合って堕ちるのは忍びないですしね
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:58:38.37
ちなみに間嫁は実家に戻ってます
何か間嫁のほうが商売に向いている気がしますね
逆境楽しめるタイプですし、最後には自分にお礼の電話もしてきました
元嫁に連絡取る事も考えてます
お金がどうこうではなく、少し身を落ち着かせて、
こつこつ頑張ってみたら?とだけでも
とりあえず自分はしばらく女はごめんですね
もういちど、こつこつ頑張って、幸せになろうと思います
短めに終わらせるつもりでしたが、案外長くてびっくりしました
ではまた
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:00:44.48
連絡なんてやめとけよ。コツコツ行くんだろ、
下手に連絡すると一生まとわりつかれるぞ。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:02:00.04
もうその生き物に触らない方が良いと思うんだけど
ちゃんと切り離して心情的にも他人様にならないと
絶対厄介ごと抱えて帰ってくるよ
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:06:40.83
>>30>>31
まあ、最後の忠告というか、
本格的に動き出したら関わりません
今ならまだ戻れるから、ですかね
直接は止めて、元嫁の親族を通じたほうがいいかもしれません
まだまともな人たちですし、被害を直で浴びちゃう関係ですからね
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:58:47.26
飲食って最初コネで回っても、コネだけだと2~3ヶ月で詰むからなあ。
元嫁も間もどういった考えで居酒屋始めようと思ったのか。
間の前職との兼ね合いも無さそうな独立だし。
馬鹿なの?
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:06:40.83
>>29
経緯は知りませんね。
ただ間男の元の仕事は、経験を生かして独立、
みたいな事は中々出来ない仕事ですね
それこそ特許も絡みますし、初期投資で家が数件立ちますし
今の手元から考えて、飲食しかない、という決断なのかもしれません
投資運用しているほうがまだマシな気がします。
これで終わりますね、まあ連絡は決定したわけではないので
御心配かけてすいません、では落ちます
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:08:17.56
料理出来ないヤツがやってる居酒屋なんて
誰がどうサポートしたって無理だろw
酒と乾き物しか出さないつもりかよwww
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:26:14.70
飲食は3年もつ店が少ないんだよねw
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:32:25.68
>>36
3年どころか、チェーンじゃなけりゃ1年もたないのがほとんど。
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:02:16.50
間嫁のキャラが立っててワロタ