【4/6】早朝に帰宅したら7才の子供二人残して嫁がいなかった。そして「離婚しよう」とメールが… 間男と重婚状態だった嫁。そして何故か嫁から慰謝料請求w 払うのはお前だよ!ww

【1/6】 【2/6】 【3/6】 【4/6】 【5/6】 【6/6】

81 カラー Gn9SyZmOvw  2008/05/16() 00:45:40
 俺は甘いのか?
 
だからこんな仕打ちされるんだろうな。
 
嫁親には全て終わったらきちんと話すしかないな。
 
なるべく接触しないように注意は払うが会社絡みで断絶はできない。
 
結果次第ではその会社絡みもどうなるかわからんが。

 
嫁親は子供の頃から知ってるんだ。
 
勿論嫁とも子供の頃から面識がある。
 
だから一枚噛んでる事はないはずだ。
 
そんな事になれば会社の身請け先がなくなるしな。

 
ベビーシッターはとりあえずこのまま保留にしておくよ。
 
俺親に頼むようにする。

 
身辺調査は興信所、話し合いの窓口は弁護士。
 
それ以外に離婚に向けてやっておいた方がいいことはあるか?
 
とりあえず動いてれば気が紛れる。 

80 
名無しさん@お腹いっぱい。  2008/05/16() 00:45:20
 
前スレでレスした元重婚間男だが、俺嫁の場合交際当時「父の会社が倒産寸前で云々、母は精神病の為ry」悲劇のヒロイン演じてたよ。

 
実際会ったらいい父親でな。多分何も知らない、一生言うつもりもない。

 
カラーの場合はどちらにしてもいつか(嫁親が)事情を知る日が来るだろう。
 
タイミング見計らって全て打ち明けるべきだ。

 
辛いだろうが、今の嫁さんの行動が現実で、今やっと嫁さんの本性を知ったんだ。味方なんぞいるものか。
 
嫁は真実を隠し通すに違いない。

 
でも、それが通っちゃいけないんだよ。
 
うちの嫁みたいになるぞ。
 
改めて、頑張れカラー! 

92 カラー Gn9SyZmOvw  2008/05/16() 00:51:46
 >>80
 書き込みみたよ。大変なんだったな。
 
進行形っていうのが尚更辛いな。
 
俺がいうのもおかしいが頑張ろうな。

 
嫁親には明日連絡が来たことだけ言うよ。
 
嫁親の会社に行く用事もあるし。

 
そう、明日カウンセラーと面会だ。
 
担任については注意して話すことにする。 

95 
名無しさん@お腹いっぱい。  2008/05/16() 00:53:34
 >>81
 真相はわからないが、カラーが甘いわけでもなかろう。
 
不受理申請は提出済みだろうから、身辺調査の結果を踏まえて
 
「性格の不一致」ではなく「重婚」が原因での離婚だと弁護士経由で内容証明する、
 
間男が知っているかどうかは関係なく、慰謝料その他は汚嫁に請求でいいんジャマイカ。
 
とりあえず、子供のカウンセリングも含めて日記を書くことをお勧めする。
 
パニクっていて、後から思い出せないことも記録として残るからな。 

99 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/05/16() 00:55:43
 
言った言わないにならないよう、録音機材を持ち歩くこともだな。
 
ボイスレコーダか携帯の録音機能でも良いけど。 

104 カラー Gn9SyZmOvw  2008/05/16() 01:00:15
 ここで言われて日記つけてるがもっと細かく書くようにするよ。

 
嫁親はここから2時間位の所に住んでいる。
 
孫可愛さなんだろうな。様子に来てるよ。
 
本当に何も知らないはず。
 
嫁は突発的な家出で戻ってきたら性根を叩き直すと言ってる。
 
知ってたら合併の話だって白紙に戻してる筈だ。

110 名無しさん@お腹いっぱい。  2008/05/16() 01:03:38
 
他にも書いてるやつがいるが、学校のカウンセラーはともかく担任には詳しい話はしない方がいい
 
以前俺の嫁が鬱病を患った事を担任に話したら、クラスの子達に
 
「〇〇さんのお母さんは心がおかしくなって…」みたいな事を言ったらしい
 
俺の子供はかなりショックを受けていた 

114 
名無しさん@お腹いっぱい。  2008/05/16() 01:05:17
 
ところでカラー会社で子供が学校に行ってる
 
日中の防犯対策は大丈夫か?

 
合鍵があれば嫁(と嫁の件に噛んでる人物)が物をとりにきたり
 
隠してる何かを証拠隠滅に戻ってくる事もあるかもしれないから
 
大事な物の保管は十分に注意しろよ。

 
証拠物件になりうるようなものは弁護士預かりでもいい

119 
名無しさん@お腹いっぱい。  2008/05/16() 01:06:39
 
×1(再婚済み)で親権取れなかった者より

 
調停→裁判と進んだが、元嫁は子供に無関心だったくせに
 
元嫁弁護士の戦法で養育費狙いの親権取りになった
 
母親が有責でも父親が親権を取るのは難しい
 
仕事が忙しい・子供の面倒を日中頼む親が高齢…こんな事で負ける
 
弁護士の上下関係もある

 
嫁さんが策略家なら、家計簿の日記は「浮気していない証拠用」かもしれん

 
前スレでカラーが書いていたが、財産の凍結は必須だ
 
それから子供を奪われないように弁護士に早目に相談しろ

 
嫁さんに弁護士が付いたら「そんな嘘つくか?」と思う日も来る

 
カラーの親には、嫁さんの親には内緒にしてもらって現状を話してはどうか?
 
かわいい孫と息子の為に、年長者としてアドバイスをくれるだろう
 
一人で抱え込むのは辛いはずだ 

128 
名無しさん@お腹いっぱい。  2008/05/16() 01:11:30
 
今までだってうそで塗り固めた3年間だったんだ
 
これからだってとんでもない嘘をつくさ
 
自分を守るために、自分が心地いい位置におさまるために
 
どんな嘘だって、どんな汚い手段だって使うだろう

 
相手が油断してる間にとっとと事を進めて
 
奈落の底に突き落としてやれ 

171 カラー Gn9SyZmOvw  2008/05/16() 01:43:13
 日中の防犯は大丈夫だと思う。
 
警備も入れっぱなしだし、もう嫁のキーは解除してあるから
 
どうやっても入れないと思う。
 
家事もあるし今は俺が大半はいるし。

 
嫁親には離婚したいと昨日連絡があった。
 2
人できちんと話し合いできるまで待って欲しい。
 
嫁も1人で考える時間が欲しいみたいだって伝えるよ。
 
子供達に伝えないようにも念を押しておく。
 
同じように俺親にも報告だな。

合併というより嫁父の調子もあまり良くないんでな
 
従業員諸々うちで引き受けて嫁父は会社畳むつもりなんだ。
 
前々から会社は一代限りと決めてたらしい。
 
だから1人娘でも嫁に出したんだろう。