【6/6】仕掛けておいたICレコーダーを聞いた。『やばかったかなぁ 車の中じゃゴム用意してないしねぇ』どうやら中田氏か生でされたようですw そしてその夜嫁が誘ってきた!!
残念だけど結構難しいことなんだと思うぞ。
とりあえず月一万で手を打って、その分はないものと思うしかないかもな。
499 :名無し草:2006/06/30(金) 16:34:27
2/3はきっちりもらって、月1万は余録くらいに考えた方がいいと思うけど
8年も間男との間になんらかのつながりができるのはいやだよなぁ・・・
504 :538 ◆nFEWaCcmxs :2006/06/30(金) 17:42:45
>>498
確かに・・・
ちょっと>>493の条件でいいかなぁと思っている。
2/3でもそこそこの金額だし、一応公正証書作って強制執行ありとしておいて
もし払わなかったら、先日のファミレスの会話を元に警察に通報するぞと・・・・・
これって脅迫?
さて、嫌なことは忘れて子供のお迎え行ってきまつ・・・・
ありがとう>>all
507 :名無し草:2006/06/30(金) 18:19:17
元嫁についてだけど
許したり助けたりする義務はないが
後々に子供に回り回って影響が無い様にはしとけよ
510 :名無し草:2006/06/30(金) 18:48:37
「催促や確認で余計な接触を増やしたくないので、
毎月の分は給料から自動的に振り込まれるようにしてほしい」
っていうふうには出来ないのかな?
そうすりゃ会社の計理関係の人間には嫌でも知れ渡るし
>>441の一件は、「履行に不安がある」という正当な材料になると思う。
601 :名無し草:2006/06/30(金) 20:13:07
「給料一部指し押え」と「カツアゲ刑事告訴オプション」
は公正証書に付けれないかなあ・・まあ弁護士と相談だが
手間は掛かるが一度、法務局で間男自宅の土地と建物の謄本取ってもいいんじゃないか・・
なーんか「浅ましい奴」だけに・・財産把握しねえと不安を感じるよ
もし実行してれば・・スマン
ガンバッテくれ!
515 :名無し草:2006/07/01(土) 08:54:24
此処で某業界の俺がアドバイス
慰謝料でなく、借用書という形にした方が良いよ
いざとなれば、借用書を元に財産を競売にかけれるし、
嫌がらせをしたい場合は、取立屋に借用書を売れば良い
(但し、元値の1/10くらいでしか売れんけど)
確実に追い込んでくれるよ
516 :名無し草:2006/07/01(土) 10:03:16
そんな事できるんだ。
合法に出来るなら、凄く良いかもw
517 :名無し草:2006/07/01(土) 10:33:00
>>516
借用書を元に競売は、合法です
ただ手続きは慣れないと難しいよ
俺も最初は、書類の不備で上司に散々怒られたw
あと、飛ばれたり、自己破産されたりもあるw
取立屋は、最終手段の嫌がらせ
何故なら違法行為でも取立てるのが取立屋の仕事なので、
取立できない場合にお鉢が廻ってくることもある諸刃の剣
素人にはオススメ出来ないw
520 :名無し草:2006/07/01(土) 15:16:26
1/3は月々一万か。
それもいいんじゃないかな
1日でも遅れた場合は差し押さえとかでも
ほんの数日の振込みうっかりミスでも
差し押さえ(給料?)できるって
間男制裁にいいと思うな
521 :名無し草:2006/07/01(土) 15:55:24
>>520
差押は、そんなに簡単には出来ないよ。
給料天引きで支払う様に法定手続きしておいた場合でも
ジョブチェンジすれば天引き出来なくなるしね。
借用書書かせて、持っとくのが一番良い。
一日でも遅れたら「取立屋に残債を売ろうと思うのだけど」って言えば良い。
もちろん言い方には気を付けないと駄目だけど。
言い方例
「誠に申し訳ございませんが、
貴方の入金が確認できないとこちらも色々と不都合が多々ありますので
残債を処理して下さる専門の業者の方にお売りしようかと思うのですよ。」
大体、これで転ぶよw
悪質で偶に「ヤレルもんならやってみい」とか逆切れする人のは本当に売っちゃうw
売った後で、泣き付いてきたり、火病ったりしてくるので
「大変ですね。でも、私には関係無いんで。それより大丈夫ですか?
あそこの業者さん、かなり厳しくて自殺したりする人もいるみたいですよ。
頑張って返済して下さいね。あ、それと私の方に連絡があった事は伝えときます。」
こう言っとけば、二度と連絡は無い。
それと業者の恐ろしさは、法定外利息が容赦無く付く事ですから
例え50程度でも200~300くらいになるよ。
612 :538 ◆nFEWaCcmxs :2006/07/07(金) 13:40:36
こんな流れの中豚きりでスマソ。
いろいろアドバイスありがとうございます。
あれから弁護士と相談をしてみた。
1/3の分割払いをオレからの借金という形にしてみたら・・・・
というアドバイスもあったので、それもいいかもと思い
相談してみたら、そうすることも出来るが・・・・
・不倫相手が自己破産した場合、慰謝料は免責にならないので
請求し続けることも出来るが、借入金だと免責になってしまう可能性も大きい。
・支払いが滞った場合、債権を売ることも出来るが
そもそも自己破産しそうな人の債権を買うところがあるとは限らない
・財産などがあれば別だが、あまり無いと思う。それを調べてまで
債権を買ってくれるところはなかなか無い。
と言うことで、あまりお勧めはできないと言われた。オレも納得した。
いろいろアドバイスいただいた方には申し訳ないがこの件は無しにした。
613 :538 ◆nFEWaCcmxs :2006/07/07(金) 13:42:20
で、結論としては
・慰謝料の2/3を今月20日までにオレ指定の口座(新規に作った)に
振り込むこと
・残りの1/3は月々1万円を先ほどの口座に振り込むこと
・振込が滞った場合、残金を一括で請求する
・それでも支払われない場合、給料を差し押さえ
などなど、弁護士を通して不倫相手に伝えてもらった。
増額はやめた。まぁそれでなくても、支払いが滞る可能性が大なのだが
今は会社で不倫のことを知っている人は相手の上司(部長)しかいないが、
給料差し押さえになれば、イヤでもその他の人も知ることになるので(なると思う)
社内での立場も微妙に居づらくなるだろう(なると思う)
と、最終的にはヘタレ全開な結論を出してしまったが、
請求額の2/3だけでもオレは良いかなぁと思っている。
もちろん、多いほうに越したことは無いが、もし支払いが滞っても
差し押さえまでしないかもしれない。
一応、脅しのネタとして不倫相手には「財産も差し押さえるぞ」
と言ってあるが、どうなることやら・・・・・
614 :名無し草:2006/07/07(金) 13:43:17
>>612
やっぱ弁護士がついてると違うな。
615 :名無し草:2006/07/07(金) 13:58:17
>>612-613
上出来だと思う。よくここまで頑張ったなあ。お疲れ様
617 :名無し草:2006/07/07(金) 17:35:19
自己破産は慰謝料に影響しないのかー
ひとつ勉強になった
618 :名無し草:2006/07/07(金) 21:08:30
無駄に法律知識が増えていく。この知識実用したくない。
619 :名無し草:2006/07/07(金) 21:37:36
禿同
620 :名無し草:2006/07/07(金) 21:47:18
法律知識というより離婚知識…orz
676 :538 ◆nFEWaCcmxs :2006/07/19(水) 10:39:20

