【2/3】妻から先日の旅行は不倫旅行だったと告白され、離婚を言い出した。が、間男は「もう妻に寂しい思いさせるなよ!俺も家族大切にしていく」と... 何でそんなに偉そうなんだよ!w
【1/3】
【2/3】
【3/3】
570: 388: 2006/04/12(水) 17:06:15 O
何年か前にも男が奥さんに離婚切り出してるて妻がいってました。
奥さんショックで倒れたそうです 男談なんで信用できないけど。
571: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:06:21 0
>>338自信がヘタレで不幸になろうがどうでも良かったからヘタレ応援してたけど、
子供は不幸にすんなよ。
ここでヘタレになるくらいなら死んじまえ。
子供二人しっかり貰って、慰謝料も養育費も貰え。
572: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:06:25 0
昨日は家族を大事にするって言ってたのに
今日は離婚かよ
わけわからんw
573: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:06:43 0
間男の素性がもう少し知りたいところだな
4者会談の前でもいいから相手の嫁に聞いとくのがいいのでは
574: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:08:17 0
慰謝料も一括では払えないから分割でしょ
お互いに養育費とで、月に20万くらい?
絶対無理だな
576: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:11:09 0
裁判離婚になったら子供小さいから
二人とも連れて行かれかねんよ。
ヘタレでもなんでもいいじゃん?自分の大事なもの守る為なら
何でもやりなよ。示談で慰謝料も養育費も一切いらん!
でも子供二人は渡せない!って叫べ!
579: 388: 2006/04/12(水) 17:14:14 O
向こうの男は高校時代知り合ってたみたい
恋人とかじゃないけど知り合いくらい
去年友達の結婚式で会って友達がこの前招待した食事会で会って色々話ししてたみたい。
私がかまわず家族で出かけるのも少ない事など、向こうも嫁さんと合わないとか言ってたみたいでした。
580: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:18:01 0
>>388の結婚生活は自分的には充実していたのか?
581: 388: 2006/04/12(水) 17:24:26 O
充実してたよ
でも妻は不満たくさんあったみたいだよ 三人目も拒否ったしマイホームの話しにも私がそっぽ向いてたからね、内の親とも合わなかったしね 前から子供二十歳になっなら離婚しようねとか言われて笑って聞いてたよ。
582: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:25:09 0
別れるべくして別れる夫婦ですね
583: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:26:11 0
>>581
ま~そっぽむいちゃいけね~な
向き合ってないのは不倫と一緒だぞ
体の関係があるかないかの違いだけだ
584: 388: 2006/04/12(水) 17:29:02 O
妻、仕事二月迄社員してて育児とか忙しいから私が止めさせたんです仕事
それから考え変わったんでしょうね
585: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:29:42 0
>>584
ああ。そういうことをすると
女は旦那を敵だとみなし始めるよね。
587: 388: 2006/04/12(水) 17:35:39 O
敵ですか、、
子供に結局負担掛かってたから色々考えて決めた事なんだけど、実際暇になったから妻が行動しはじめたと思ってるよ
588: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:37:57 0
388にとって今は嫁と間男が敵だ
ちゃんと認識しろよ
586: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:31:47 0
388よ。おまい歳いくつ?
590: 388: 2006/04/12(水) 17:38:52 O
34だよ
妻も同じ
相手は35だったかな
591: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:39:56 0
誰が敵で、誰が味方か。
男にとって妻は味方ではない。
このあたりの事実に目をつむった388の失態だ。
593: 388: 2006/04/12(水) 17:45:06 O
妻を追い詰めたのは私だと思って反省してる、もう遅いけどね。
600: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 17:58:06 0
>>593
反省するのはいいが、対応が下手だっただけで、あなたは悪くはない。
いかに妻が追い詰められようと、それは離婚の理由にはなっても不倫の
理由にはならない。不倫を正当化できる理由など無い。
離婚の問題と、不倫の問題は分けて考えるべきだろう。
まず、不倫は不倫で慰謝料請求するなどしてけじめをつけろ。
その不倫があったという条件下で、離婚するか否か、離婚した場合の
親権、養育費、財産分与などの問題を話し合え。
599: 388: 2006/04/12(水) 17:56:48 O
やり直したいよ でも妻には相手の男しか今見えない長男と別れても離婚してくれって頼んでるんだよ
もう無理でしょ
でも次男が保育園卒業するまで一緒にいようと話しあってる。来年の三月までか、、たえれるんだろうか
601: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 18:01:08 0
>>599
次男が卒園するとき、もう男に冷めてて、
「やっぱり離婚しない」と言われたら、
素直に受け入れられる?
603: 388: 2006/04/12(水) 18:03:52 O
今内の両親に言って相談したほうがいいのかなと悩んでる 相手の親は娘命だからなー、、
604: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 18:05:04 0
>>603
とりあえず4者面談してから考えれば?
605: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 18:07:36 0
>>604
それいいかも。相手の男の態度がはっきりするしね。
610: 388: 2006/04/12(水) 18:21:09 O
妻に四者面談するように話すよ。
613: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 18:29:42 0
>>610
ICレコーダーなどの録音忘れずに。
614: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 18:43:03 0
>>610
ある程度腹くくって場合によっては相手の男に慰謝料、相手奥にも同じ事を妻に要求するよう説得しろ。
615: 388: 2006/04/12(水) 19:06:07 O
証拠ないけど示談で慰謝料とか取れるのかな?
本人が証言してるだけだけど
628: 388: 2006/04/12(水) 20:58:34 O
相手に私が離婚して子供お前には預けられない!妻と結婚するなら勝手にしろと四人で話し合いもやるから今度の休みあうぞとメール送りました。
629: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 20:58:59 0
浮気した事実を
紙に書いて
署名捺印してもらったら?
630: 388: 2006/04/12(水) 21:04:24 O
親権で長男だけ私に譲る契約書は書かせました。

