【2/3】妻から先日の旅行は不倫旅行だったと告白され、離婚を言い出した。が、間男は「もう妻に寂しい思いさせるなよ!俺も家族大切にしていく」と... 何でそんなに偉そうなんだよ!w
次男の分もなんとか貰うつもりでしたが、、
631: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 21:05:52 0
>>628
会えばいいと思うけど
嫁の子供がいないって間男にとっては好都合では?
635: 388: 2006/04/12(水) 21:20:12 O
でメールの返事が
もう妻に会わないから貴方が幸せにしてほしい離婚しないで下さいですよ。
妻にもメールいれて見たら旦那さんと幸せになってくれみたいなこと延々と、、て妻今凹んでます。
私は、、、やっぱ離婚なのか再構築なのか検討中です。妻へこんでるから慰めてるけど。
ほんと甘いね
638: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 21:27:19 0
>>635
というか普通に間男があほだろ
なんか388がへたれかどうかわからんが
そういう男に行く嫁もなんだかな~
なんかこういう男は一度くらい
痛い目見たほうが周りの幸せにつながると思うんだがな~
640: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 21:31:37 0
388嫁がやっぱりあなただけなのお と言い出す悪寒
646: 388: 2006/04/12(水) 21:45:31 O
やっぱり相手奥さんと話し合いきちんとしたほうがいいのかな。契約書作って四人で話し合いしてみようかと考えてます。
648: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 21:47:17 0
388急に男らしくなってきたな
この際嫁のことはあと回しだ
次男を守ってやれ
649: 388: 2006/04/12(水) 21:47:20 O
次男も長男も間違いなく自分の子供です。そっくりだし
650: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 21:51:04 0
自分の子供って確信あるなら
しっかり4人で話し合って
親権もぎ取って保護してあげなよ
ここでなぁなぁで済ませたら、後で後悔するよ
655: 388: 2006/04/12(水) 22:31:07 O
ですね。
四人ではなく弁護士仲介します。
658: 388: 2006/04/12(水) 22:41:02 O
今はペースにぎってるけど、そうですね後々そうなるような気がしてきました。いつも最後悪者にされてますから
666: 388: 2006/04/12(水) 23:22:02 O
今、妻メールやりとりして納得して別れたようです。相手の男にも私がメールで強く言えとアドバイスしてあげましたんで。
一年後別れるのって聞いたら別れないよ~って、、、妻もやっと冷静になったんですが子供の親権迄簡単に渡す妻と再構築したほうがいいか悩んじゃいますね
667: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:23:06 0
>>666
お前の嫁さんもころころ変わるやつだな
オーメン
669: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:26:34 0
>>666
上の子の親権を388へ下の子は自分と言うことは
下の子は388の種じゃない可能性が限りなく高いのでは?
671: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:28:28 O
ほんと、何なんだろ。奥さんの態度・行動に唖然。二人の子供の母親でありながら、自由奔放・自己中すぎ。私は旦那さんはお子さん二人と再出発した方が、お子さんにとっても良いと思います。奥さんはずっと直りませんよ…きっと。
672: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:30:10 0
自由な妻をもらった388が裏山
673: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:33:07 0
>>666
お前バカだろ。ここまで馬鹿なやつははじめてみた。
プライド無いのかよ。
第一、嫁はお前の事好きじゃないんだぞ。
むしろ敵だぞ。自分と男の関係を壊したんだからな。
お前がいなければ嫁は男と簡単に結婚できたかもしれないんだし。
674: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:33:13 0
>>388
ともかく全てにおいて騙されないようにね。別れたといいながら
後で続いてたなんていくらでもあるので。離婚するしないは388
さんがじっくり考えて結論を出したらいい事だけど不倫相手にき
ちっと釘を差す意味でも弁護士と相談するのはいい事ですよ。
サレた人の多くが詰めが甘いというか..優しいというか。
678: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:42:57 0
>>674
はっきり言うと、優柔不断で己が無く、男としてより、人として頼りない。
と言う事なんだけどね。
不倫の原因もこれに尽きると思うけど。 頼りない。
修復・離婚を選ぶかどうか388の判断だけど、
子供を思うのなら不倫を今後もするような者と一緒に暮らし、
仮面夫婦となるのが本当に子供のためになるかどうか考えて欲しい。
一番駄目なのは、自分の未練で子供を言い訳にして、
嫁も子供も関係なく自分の都合と自己満足のために、
流されていく事だろうね。
680: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:47:01 0
やりなおしたきゃそれもありだけど、
嫁自身がそれを望んでいないのにやり直すのはなんていうか・・・
他人の家庭ながら見てらんないよ。
仮に嫁がそれを望んだとしても、けじめはつけろよ。
離婚して男からと嫁から慰謝料とって、
夫婦じゃなくなってから、新たな関係を気付け。
嫁がそれを望めばだけどな。
離婚して慰謝料払えば嫁は他の男探しに行くだろうけどな。
お前もその時に選ばれるような男になれ。
682: 388: 2006/04/12(水) 23:54:50 O
妻は寄り戻したがってるよ土下座して謝ってる 私にも寝てる子供にも。
683: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:55:41 0
>>682
それを信じますかこのお人よしは
684: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/12(水) 23:56:56 0
>>682
おまえ数時間前まで全くおまえに心が無かった奴の言葉信じるの?
究極の馬鹿だな。
数時間でおまえに戻るってことは、間男がやっぱり結婚しようって言えば、
すぐにそっちに行くって事だよ?
普通の神経の女だったら、申し訳なくて自分から復縁頼むなんてしないよ。
690: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/13(木) 00:03:52 0
>>682 そうか
それを信じることが出来るとしたら凄いよ 388は
煽りでも何でもないけど
その精神構造だけは分からない
705: 名無しさんといつまでも一緒: 2006/04/13(木) 00:21:28 O
まともな母親なら、子供二人のうちのこちらを私に…あの子を貴方に…なんて言いませんよ。
貴方に対しての裏切り行為に加え、この後に及んで、そんな言葉を発してる奥さんと生活して…それが子供の為だと考えるのなら、それは違うと思いますよ。お子さんも色んな事の分かる年令ではないですか。しっかりして下さい。
746: 388: 2006/04/13(木) 00:49:33 O
相手も遊びで、私も家庭や子供のことに関心持たなかった事も原因はあります。浮気は許されないけど妻をそんな風に追い詰めてしまった事は事実なんで。

