【2/2】母親恋しさに泣く子供はかわいそうだった。しかし、人の女房に平気で手を出す間男と、そんな男の子供を産み、ついていこうとする妻に我が子を渡すワケにはいかなかった。
>>410
揉めるのは当然
徹底的にやってくれ
414: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/26 19:55:13
>>410
鬼になれ。娘のため。鬼になれ。
525: 61 ◆1z8G2B3Iss 2007/01/30 20:21:03
ご心配下さる皆さん、ありがとうございます。
元嫁から電話がかかってきます。話し合いは今週末と言っているのに。
「慰謝料」が心配でしょうがないみたいです。今更、見たいな事も言ってました。
あと「会って話し合わないとわからない」と言ってきます。
「だから土曜日に話し合うと言ってるだろ?」と言うのですが、すぐに時間を作って
くれとかしつこいです…
仕事柄、作ろうと思えばすぐにでも時間を作れるのですが、この期に及んで向こうに譲歩
するのも癪ですし、これからの話し合いのためにも強気な姿勢で行くのが正解かなと思い
要求は却下しました。
とりあえずは話し合う場所等を伝え、向こうの要求は却下しています。何か事情があり、
日にちが合わないのならしょうがないですが、ただ単に「慰謝料」ということばにビビって
はっきりさせたいだけみたいなので…
いざ話し合いが始まると、頻繁にご報告出来なくなると思うのですが、とりあえず頑張ってきます。
527: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:29:06
61 ◆さん頑張れ!
このスレの住人はみんな応援してるぞ!
あと元嫁は子供の様子とかは聞かないの?
528: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:30:23
>>525
情にほだされるなよ、相手の生活事情なんて知ったことじゃないからな
530: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:38:18
>>525
弁護士は同行するの?
532: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:41:35
>>61
「どうして今頃慰謝料を請求するのか?」
と尋ねられたら、色々付けられる理屈とは別に、本音の部分をぶつけるの?
533: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:42:22
今頃も何も、時効になってないから
でいいんじゃ?
534: 61 ◆1z8G2B3Iss 2007/01/30 20:43:03
>>527
ありがとうございます。
向こうの子供の事は聞いていません。私が聞く必要もありませんし…ただ、どんな生活を
しているのかはこの二年間、気になることはありました。
考えないようにはしていたのですが、事実は事実、裏切りが消えるこじゃないので。
自分は器が小さく、裏切った相手の家族に情けをかけられる人間じゃないのですが、
そこは人間、どうなるかわかりませんが、優先順位は私の家族です。
無い金は取れないと言いますが、朝廷にしてでも月々に払える額をキッチリと払わせ
るつもりです。
あまり言いたくはないのですが、研修生と妻には憎しみが大きいというのが正直な
気持ちです。
この気持ちは相手が抗えば抗うほど強くなるでしょうね。
出来る事なら素直に受け入れてほしいですね。難しいでしょうけど…
536: 61 ◆1z8G2B3Iss 2007/01/30 20:45:19
>>530
弁護士には同席してもらいます。
>>532
本音が話し合いに有利であればぶつけてもいいのですが、その辺は慎重に行います。
537: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:45:23
>>534
今まで苦しんだんだ。思いの丈をぶつけてやれ。
61にはその資格があるよ。
539: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:47:11
>>534
当初の目的を完遂するこに専念するべきだ。
憎しみが大きくなることは仕方がないが、それが
原因で感情的になりすべてが台無しになる可能性
もあるわけだし。
でも努めて冷静になろうとしてる姿勢が伝わってくるし
あなたは大丈夫でしょう。
クールに決めてきてクレ
543: 61 ◆1z8G2B3Iss 2007/01/30 20:48:36
>>537
ありがとうございます
こう言う揉め事は自分が正しいと思っていてもそうじゃない場合が多いのでよく話し合い
万事ぬかりなく…と行きたいです。
545: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:51:14
61ガンバレよ。あんたには子供と一緒に幸せになってほしい。
546: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:51:37
61氏逆だよ逆!
元嫁が61氏の2人の子供の様子は聞きもしないで、
慰謝料の心配ばかりしてるのかって事です。
547: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 20:53:31
>>546
俺も気になった、だとしたら堕ちるところまで堕ちてるな
554: 名無しさんといつまでも一緒 2007/01/30 21:41:51
がんばれ61氏!
うちの親戚に、離婚後、息子の学費に困って元旦那に連絡取ったら
「もうオレの子じゃないし」と門前払いだった叔母さんがいるなぁ・・・。
当時叔母さんは「主人の心が離れてしまったのは自分の身内の不始末のせいだから」と
慰謝料・養育費を一円も請求せず離婚してしまった。
元旦那は同じ団地の、自分の息子の同級生の母親と不倫・再婚。
氏んでほしい。
621: 名無しさんといつまでも一緒 2007/02/03 09:59:13
>>61さん 頑張れ!
応援してます
622: 名無しさんといつまでも一緒 2007/02/03 11:06:25
61氏。まあいつも通り思いの程をぶつければいい
しかし、元嫁も研修生間男もまさかこうなるとは思ってねえだろうなw
悪いことぁ出来ねえな。子供と家族捨てるって事が
どんだけ自分らに返ってくるか…
恋愛自由を叫ぶ輩が多いがちゃんとケジメ付けたって話は少なく思う。
人の人生勝手にいじったんだ、代償は払わせるべきだぜ
634: 61 ◆1z8G2B3Iss 2007/02/04 18:01:29
みなさんありがとうございます。
とりあえず話し合いは済みました。こちらからの要求は慰謝料としての三百万。
詳しくは言えませんが、弁護士資格をもった知人に公証人を紹介していただき、
公正証書も作成しました。
相手の言い分は「何で今更」「こっちは子供が小さいから慰謝料なんて…」みたいな
ことを言っていました。
私は「今更も何も、自分はともかく、子供達を傷つけたのは許せない。時期の問題じゃ
ない。考えた結果だ」と伝えました。「一括で払えとは言わない、月々分割で払え」と。
相手は弁護士ではなく、研修生の友人を連れてきており、こいつが弁護というか、
むちゃくちゃなことを言いまくってました。
635: 名無しさんといつまでも一緒 2007/02/04 18:05:34
>むちゃくちゃなことを言いまくってました。
凄い気になる・・
636: 名無しさんといつまでも一緒 2007/02/04 18:11:54
>>634
61乙
自業自得なのに逆切れかよ、
笑えるな。
637: 名無しさんといつまでも一緒 2007/02/04 18:14:57
61乙カレー
元嫁は、61が引き取った子供の事なんか言ってた?

