【6/6】嫁は「離婚されても仕方ないのは分かってるけど、もう一回だけチャンスが欲しい」と。でも元カレに「他の人と結婚するけど愛してるのは貴方です。」と手紙を書いてたじゃんw

子供の送り迎えしないといけないので
夜は嫁が俺の家まで連れてきて晩飯くって
子供が寝るまで家にいて帰るという生活を昨日から

色々あったんですがぼちぼち時間があれば書いて見ます。
たった2回周りから見れば子供がいるのに離婚するほどの
ことではないと思うんだろうな
嫁擁護してるわけじゃないけど、考えてやってという人が多い
実際継続して不倫していたわけじゃないので慰謝料も
言うほど取れないそうです。ま~弁護士に相談しただけで
依頼したわけじゃないので分かりませんが
せいぜい二人合わせて100万も貰えたらいいんじゃないぐらい
離婚するなら話は別だけど、有責とは言え
常習性があったわけでもないとなるとなかなかね

昨日子供が寝てから居間で少し話した
落ち着いて話せたと思う。

47:
 名無し@話し合い中: 2006/12/05() 09:48:48
2
回なら常習だろ?
シャドーが気付かなければもっとやってたわけだしね

49:
 シャドーダンサー r5MqeQ.q0w : 2006/12/05() 09:51:42
>>47
ま~俺らから見ればそうなんですけど
事実面から見るとそうではないと言うことに
なるらしい。本人もあれから会ってないわけだし
マルチの件もそうだけど自分から関係を絶つつもりだった
と主張すればそういう事実はあるわけで
本人も気持ちでどうだったか?なんてことは事実の前ではてんで無力でしてね

50:
 名無し@話し合い中: 2006/12/05() 09:56:18
マルチの件は片がついたのか?
間男の制裁は会社に報告も視野に入れてきっちりしたほうが
慰謝料の額云々よりスッキリするんじゃね?

嫁には永~い贖罪の日々を送ってもらうとしてさ。

51:
 シャドーダンサー r5MqeQ.q0w : 2006/12/05() 09:58:08
ま~正直お金なんていくら積まれても
どうにも何ないし、生活変わるほどの金額なんて
払えるわけないもんね嫁も間男も
というか間男退職金で慰謝料持ってきたよ
50
万だけどww
なんかさそれで借金半分ぐらい清算して
パチンコ屋で働くそうだ(住み込みみたいなもの)

というか間男在日みたいだ
今まで偏見無かったけどちょっとね・・・・
というか消費者金融も在日系なんじゃないのか?
同胞にも厳しいのね

52:
 名無し@話し合い中: 2006/12/05() 09:58:09
愛が無かったのに結婚したと知ってもやり直すってしんどいぞ。
以前にどこかのスレに書いた事あるけど、俺がまさしくその状態。
ちょうど結婚10年の年だった。
それまでは愛してると言うスレとか、一発スレとけ見てたのに今じゃorz
嫁の全ての言葉が空々しく感じてる。
俺だったら嫁が浮気してくれたら千載一隅のチャンスとばかりに離婚に突き進む。

ま、今は動揺真っ最中だろうから、いつでも離婚できる手立ては用意しておいた方がいい。

53:
 名無し@話し合い中: 2006/12/05() 10:01:33
ってことは、嫁は在日に惚れてたってことか・・・

自分のことじゃないけど
orz
な気分・・・

54:
 シャドーダンサー r5MqeQ.q0w : 2006/12/05() 10:30:05
>>52
俺もどんどこやったことがあるわwずーり ずーり
あの時はパルプンテ起こらなかったんだけどな
思い出した、そういや結婚して一回だけだな
花買って帰ったの

>>53
相手の家に電話した時に逆切れされてな・・・
んで嫁友と話してるときに在日って教えてもらった
正直在日でもいい人はいるんだと思うけど
今は接触したくない

56:
 名無し@話し合い中: 2006/12/05() 10:41:12
間男在日かよ‥‥カウンター食らった気分だ

58:
 シャドーダンサー r5MqeQ.q0w : 2006/12/05() 11:15:39
それはともかく
今回母には凄く世話になった
年2,3回しか顔も見せないのにな
親父が4年前に亡くなってから俺も忙しくて
同居も母が拒否
人に気を使うのが嫌だからって

「やり直してもしなくてもあんたの人生なんだから
よく考えたらいい。でもあんたの気持ちの中が○○さん(嫁)が悪いとか
○○さんが償うべきだとかばっかりで少しでも相手を幸せにしてあげたいと
思わないうちはやり直す決断をするべきじゃないと思う」

俺はいまだ嫁を恨む気持ちばっかりかも知れないな
だからまだやり直せないんだろうな
今回の件で初めて親父も昔飲み屋の女と浮気していたことを知った
俺が腹にいる時に1年ぐらいもめたらしい
母は嫉妬とか恨みとか持ちながら離婚になっても俺を育てられる様に
仕事頑張ってやってたらしいそのうち
忘れることは出来ないかもしれないけど、相手を思いやることは出来る
と思うようになったと、今俺にこういう助言ができるんだから
無駄な経験ではなかったと

初めて母あての親父の遺書を見せてもらった
最後に「○○(母)を幸せに出来ただろうか」で締められていた
何かよく分からんけど涙ぽろぽろ出てきてさ
嫁さんが何を考えてるのか分からないけど
本気で後悔してやり直したいと思ってるなら
出来るんじゃないのかなと思ってる

ちょっと感傷的な今日この頃

59:
 シャドーダンサー r5MqeQ.q0w : 2006/12/05() 11:16:42
遺書じゃなくて遺言だOTL

60:
 名無し@話し合い中: 2006/12/05() 11:21:09
スゲーカッコイイおかんだな

62:
 名無し@話し合い中: 2006/12/05() 11:30:38