【2/2】強引に問い詰め叱責などしたら妻は不倫相手のところへ行ってしまうだろうか… 相手は×1、つまり独身。そして娘の本当の父親だ。
【1/2】
【2/2】
736: 606 2010/08/28 22:57:22
たくさんのアドバイスをいただき心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。勉強になりました。ぜひ参考にさせて
いただきます。
今日も妻から多くのメールがありました。
見送りのさいの私の様子が気になってしょうがないようです。
腹立たしいので返信していません。
妻は娘が私の子でないことを知っています。
間男が子供の事を知っているのか?はわかりません。
それらを考慮して、妻には不倫を止めさせることを第一に考えています。
できることなら子供の事は言わないでおきたい。妻が素直に従い反省するなら
間男のみ制裁、従わないなら双方制裁で親権は私に、と考えています。
実家ではなく帰路に話そうかと思っています。
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28 23:26:47
>>606
どうしても子供の親権がほしいのなら、
違法すれすれの事もやって、
調停や裁判などを回避するようにもっていくしかない。
帰ってきたら、嫁から無理やり子供を引き離し、
実家などに預けてわたさない、自らも実家で同居、幼稚園なども転園、育児実績も積む。
通常、警察は介入しない。
それからまず嫁と交渉、
子供のDNA鑑定、間への制裁、このふたつをネタに
脅迫すれすれの事をしてもいいから、離婚を認めさせ、親権を放棄させる。
放棄しなければ、交渉はのらりくらりと長期戦、
1年も時間をかせぎ、子供が小学校に通うようになれば
606に親権がいく可能性は高くなる。
相手は裁判沙汰にはしたくないだろうから、そこら辺は強気で。
戦争する気でいかなきゃ、親権はとれないよ。
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28 23:30:20
嫁さんは「606が『娘が自分の子でないこと』を知っている」のはまだ知らないんだな?
それならまだカードが残るわけですか。
落とし所を自分で決めたなら後はそれを実行するまでです。
ただできるならまず「606の第一子」を産んでいただくのが筋でしょうか……
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28 23:46:06
>736
二兎追うものは一兎も得ずだよ。
まずは離婚前提に親権確保に集中すべきなんじゃないかな。
その交渉の間で嫁が再構築を求めてきたら、踏み絵(間への制裁の協力)を踏ませて様子をみるべき。
その場合は嫁の田舎への帰り方も、これからは考えるべき。
お前も一緒に行けるとき以外は里帰りさせない事も条件に入れる。
当然、慰謝料も払ってもらう。
ともかく、向こうは5年以上お前をだまし続けた女だ。
甘く考えるのは危険だぞ。
741: 606 2010/08/29
00:07:46
>>739
私が離婚とか強気に出た場合、間男に真実を話される可能性があります。
(妻は間男に真実を話していないものと思われます。)
そうなると裁判になり弁護士さんから「分が悪い」と言われてます。
今はまず間男との関係を終わらせ、それから間男への制裁、頃合をみて妻と
離婚という流れに持ち込みたい。当然アドバイスいただきました親権確保
も視野に入れて行動していきたいと思っています。
>>737
私の実家が近くないこと、両親が片親(父)なので子を頼むのは
無理なんです。
>>738
知りません。
747: 606 2010/08/29
00:33:38
貴重なご意見ありがたく頂戴いたします。
落ち度のないよう弁護士さんに伝え、また自分なりにも準備して
いきたいと思います。本当にありがとうございました。
ちなみに実家には1日にいき3日に帰ります。酔いもありまして
すみません。
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29 19:19:41
子供を人質にとっての復讐劇に読めるが・・・
子供の幸せより自分の気持ちを優先してるように見えるし、
もし親権取れたとして、将来再婚して自分の子供が出来ても
分け隔てなく育てていく自信や覚悟はできてるのかな。
今の環境や言ってることから見て、一時的な感情に流されてるだけで
本当に将来を見据えた上での判断には、とうてい思えない。
子供には罪はないぞ。
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29 19:51:28
娘が606と一緒にいたいと主張したらどうなる?
785: 606 2010/08/29
20:09:11
血が繋がっていなくても私の子です。誰に非難されようと手放したくない。
今の私に子供のいない生活は考えられない。
発覚は、出産後妻の様子がおかしかったのでひそかに盗聴した。
家電からある人に、産まれた子は私の子じゃなくて○サンの子だって
泣きながら相談していた。その後血液型からも確認できた。
何人もの弁護士に相談したが全員が、親権は難しい、との答えでしたよ。
密会は盆の帰省時だけではありません。間男は年に数回上京してきます。
今年はGW明けでした。事前に察知しでき興信所に依頼。結果多くの証拠を
得られています。
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29 20:11:15
>>785
間男独身?
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29 20:20:24
間男のプロフィール
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29 20:25:30
>>606
お前ホントは子供のこと愛してないだろ
もし万が一、奇跡的にうまく転んで子供の親権を>>606がとれたとしてどうやって育てるの?
保育所にあずけて仕事続けられるの?
子供を保育所に迎えに行って炊事洗濯掃除育児できるの?
再婚してホントに自分の血を分けた子供が出来たとき分け隔てなく接することができるの?
お前がどんなに辛くても苦しくても子供の幸せの糧になるんだと思って耐えろよ
それが血は繋がってなくても本当に子供に愛情のある父の姿だろうよ
790: 606 2010/08/29
20:32:26
>>786>>
787
×1で独身 本家とか分家とかよくわからないがそんな関係。
苗字も同じで遠い親戚だそうだ。
>>788
自分の子に命をかけるのが親の宿命だと思っている。
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29 23:50:00
母親が浮気している環境が、子供にとって虐待だよなー
俺母、略奪婚だったんだが、成人後にその事実を知っただけでもかなりショックだった。
兄貴を妊娠したのを盾にして、親父に結婚迫ったらしい。
その辺のオバチャンだったけどさ、事実を知ってから汚物にしか見えなくて
半絶縁状態になってしまった。
親権とかより、まず嫁の不倫状態を何とかしたほうがいいんじゃねーか?
命をかけるほど大事な子供のためなら、恥も外聞もなくできるだろ。
嫁からは離婚を申し立てられないんだし、子供のDNAはこの際おいておいて。
------------------------------------
【発覚】嫁の浮気!135回目【決別 or 再構築】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1283233317/
141: 606 2010/09/07 19:57:57
時間があいてすみません。
妻実家での私に対する対応に完全にキレました。そして決心がつきました。
前準備として今日離婚届の不受理申出をしてきました。


