間男との子供を望み、俺とは避妊し間男とは中田氏してた嫁。離婚した今は復縁を望んで色々と画策しているが、復縁なんてあるわけねーだろ!何考えてんだ!!
そういう父親になるんですよ、あなたは。
娘さんの進学にあわせて引っ越しならば、元妻がわからない場所に
引っ越しするといいと思います。住民票は必ずロックして。
接近禁止を既に破っているのですから、引っ越したあとに弁護士さんに
頼んで注意してもらうなりして。
元妻は正気の沙汰ではないですね。大人のエゴにどうか子供を巻き込まないで。
897: 離婚さんいらっしゃい 2008/11/05
18:58:34
来年3月で引越しをするなら、周りには何も言わないで引越しするといいと思う。
元嫁にも、何も言わないでいなくなるほうがいい。
元嫁がどこかのルートから情報を得て、娘ちゃんに同じことをするかもしれないしね。
>娘の幸せを考えて今後も行動してくれるならそれで充分なんです。
元嫁は自分の幸せしか考えていないと思うよ。
子どもが持てなくなったから、
娘ちゃんと仲良くなれば復縁して貧乏な生活から脱出できる、
この程度でしょ。
898: 860 2008/11/05
20:22:08
今日、元汚嫁の実家に電話して引取りを願いました。
兄嫁さんから、最終的には家で引き取るかもしれないけれど、
育児が終わるまでは、勘弁して欲しい。
ここ最近は非常に真面目にやっていて親にしている借金も小額づつだが
返しているし、男の出入りもなくなったようだ。
離婚してからずっと俺の事を気にしていて、いつか復縁できると思っていた。
俺が再婚した時から、生活が荒れてしまったらしい。
貴方の事を今も思っている事は、本心からだと思うし、反省もしているし、
真面目に生きようともがいているのは事実だと認めている。
女としては、貴方が気に入っているなら是非再婚してあげて欲しいと思うが、
2児を育てる母としては、やはり薦められない、ましてや娘さんですし、
ここの多数意見とほぼ同じでした。
俺の兄は、好きにすれば、母親がいた方がいいと思うが、です。
亡妻の母は、何度も会った事があるそうです。まさか、俺の元汚嫁と思わず、
親切で娘を可愛がってくれる良い小母さんだと思っていたそうです。
とても不倫で離婚したとは見えず、子供が出来ない体質で、
旦那さんのために泣く泣く身を引いたと勝手に想像していた。ですと。
総合すると確かに反省しているだろうが、娘の人生を優先し、
小さい頃仲のよかったおばちゃんになってもらうつもりです。
899: 離婚さんいらっしゃい 2008/11/05
20:28:09
そもそも信頼できない人間でも、なついてるからって
大切な娘を見させてやろうっていう気持ちになるのか
どう考えても理解できない
子供によくしてくれてるからポイント高くなるって
結局あなたも元嫁に対し自分に都合がいいと打算的なところが見え隠れする
相手の懐に潜り込むには自分の腹の内をさらけ出す
元嫁さんは女として楽に生きていくため手腕を持ったかなりの策士
自分の弱い部分、醜い部分を相手に悟られる前に自分からさらけ出す
そうすれば人間て言うのは自分を信頼してくれている
だから自分も相手を信頼してやろうと思うもの
あなたはそこに引っ掛かりつつあるんですよ
>>893で娘のために今後も行動してくれるなら十分とありますが
>>897さんのご指摘の通り今、あなたの娘と仲良くしているのは元嫁自身の幸せのため
あなたの娘は元嫁自身の幸せの道具、踏み台にしかすぎません
引越しするなら黙って引っ越す
今からでも娘さんと元嫁の接触を避けるように
あなたが無理ならあなたのご家族の協力を得たほうがいいと思います
その代り、娘さんには酷だけどあなたと元嫁がどういう関係とかではなく
お父さんは事情があってあの人と仲良くできない
それだけはハッキリ言っておいた方がいいと思う
友人たちには、彼女が復縁目的で近づいてきていて困るので
新しい住所や連絡先を決して教えないようにお願いするべき
どう考えてもあなたの方が信頼度が高いはずだから可能だと思います
900: 860 2008/11/05
21:25:58
>>899
>あなたも元嫁に対し自分に都合がいいと打算的なところが見え隠れする
そりゃ人間ですから、自分が可愛いですから打算はありますよ。
でもね、1度想像してみてくれますか?
母親がいない事が異常であると気付いた娘に、
「お母さんと一緒」は見ないといわれる事を、
泣き顔で帰ってきて「お父さんがいるから平気だよね」って言われる事を
七夕の短冊に「お母さん」って書かれることを、
犬の母子が仲良くしているテレビを消される事を、
そんな事があると自分の愛情が足りないのかと落ち込んで、
その度平然を装いながら娘を抱きしめる事を、
それを娘に気付かれて謝れる事を、
なんで娘がこんな思いをするのかとまた落ち込む事を、
そんな立派に生きられないんですよ、俺は、そういう人間です。
901: 860 2008/11/05
21:44:46
皆さんは、元汚嫁の悪影響のみ指摘しますが、
片親で育って、ひねくれたり、グレたりしないだろうかって
いつも俺が不安でいるの、わかりますか?
弱い人間だって、切り捨てられて当然ですけれど、
娘にハンカチを持たすのを忘れて、
「やっぱり母親がいないとダメね」と娘が言われる辛さわかります?
俺に言うんじゃないんですよ、娘が言われるんですよ。
902: 離婚さんいらっしゃい 2008/11/05
21:51:07
>>901
気持ちは想像できるが、その女との再婚だけはやめとけ
悪いことは言わない。
適度に距離とって、子供の友達ってことにしといた方がいい。
ズルいかもしれないが、あなたのとの距離が離れてるから
元嫁も悪い方に行かないし、行けない。
再婚なんてしたら環境が変るからどうなるかも分からない。